22060744_s

 砂糖断ちした女性、メンタルが激変する
スポンサーリンク
Audible 2か月無料体験キャンペーン
Amazon Music Unlimited 4ヶ月無料キャンペーン

反応&感想

@darudarudaruiko すみません、よければ教えてほしいんですけど、米や麺などの炭水化物含めて断糖したんですか?お菓子など果糖入のものですか?
@popo_poppo_po お菓子を断って、ご飯はモリモリ食べました!ただGI値的なのはゆるく意識して、米にもち麦混ぜて野菜を最初に食べるだけ。
あと塩分が濃いと後で砂糖欲しくなるので、減塩も意識しました。
@rich39w2d 欲にまみれた名誉ヒス女として生きてゆく
@darudarudaruiko すごい!!!やる!!!絶対やる!!!明日からやる!!!
…でもそれってパイの実も食べちゃだめってこと?!やっぱやめた!!!むり!!!感情の起伏最高!!!
糖分の摂りすぎが良くないと経験的にわかった上で、「うるせぇ!私には糖分でしか癒せないモンがあるんだよ!」ってなる。  https://twitter.com/darudarudaruiko/status/1637269812085952512 
@darudarudaruiko これ一時期やったけど、
断ってた反動のせいで急に耐え切れなくなって大量砂糖摂取して、
風呂でなにもかも嫌になって涙出てきて泣いたから、なんか怖くなった
@darudarudaruiko 学生の頃お菓子を半年ぐらい断ちました
凄くお肌が綺麗になってスッピンでもあれ?今日お化粧してる?って言われるぐらいになりました
だけどずっと我慢してるのでちょっとくらい、いいだろと食べました止まらなくなってそれから毎日食べました、、半年分が一瞬で駄目になりました、恐ろしいです
@darudarudaruiko 私もコロナのロックダウン中に砂糖断ち(精製された砂糖や白米を摂取しない、炭水化物は極力避けるなど)を3か月ほどやってみたけど、私の場合は特に何も変化なかった。もともとテンションが低い人間だからかな。体重は2キロ減った。
断つほどでなくても、血糖値の急上昇を避ける食生活は安定感ハンパないです。

そういう食生活をして早幾年、瞬発的な怒りや酷い落ち込み、衝動的な行動は消え去った感あります◎
もはや僧。  https://twitter.com/darudarudaruiko/status/1637269812085952512 
もしかしてめあさんが情緒不安定なの、ご飯食べないで甘いものばっかり食べてる…から…?  https://twitter.com/darudarudaruiko/status/1637269812085952512 
ヤバい、病んでる日ほどコンビニスイーツ買ってた
「今日くらい甘い物食べて元気だそ」精神がメンタルを不安定にする要因になっていたとは…  https://twitter.com/darudarudaruiko/status/1637269812085952512 
糖質制限やったことあるけどずっと気分が低空飛行で最高につまらなかった。落ち込んでもハイがある方が断然良い  https://twitter.com/darudarudaruiko/status/1637269812085952512 
わかる気がする。
糖尿病を患って、病院食で10日過ごした後帰宅したけど、いつもなら怒りを感じているようなことが全く気にならなくなった。

感性が失われてしまったようで嫌だった。怒りの感情を外に出すかは別として怒りをおぼえることも個性やその人の考えなのではないかと感じた。  https://twitter.com/darudarudaruiko/status/1637269812085952512 
発達の人が初めてコンサータ飲んだ時の感想もこんななので、日常生活のために人生奪われるのが「まともに生きる」って事なのかもしれない。  https://twitter.com/darudarudaruiko/status/1637269812085952512 
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/
\おすすめ/
Audible会員なら
12万以上の対象作品が聴き放題