若者「おじさん、あなたは偉くないよ」
19歳にコレだけ正論を言われるという事実。 pic.twitter.com/p6lVmLOJMf
— みかん (@mikan_stories) March 19, 2023
スポンサーリンク
反応&感想
全偉そうにする大人よ、一言一句漏らさず精読せよw https://twitter.com/mikan_stories/status/1637565859957985282 …
いるわー。こんな人。笑
じゃぁ、一生レジにいるんですね??店員側からそのボタンを無くすことは出来ないですよ?って思う https://twitter.com/mikan_stories/status/1637565859957985282 …
じゃぁ、一生レジにいるんですね??店員側からそのボタンを無くすことは出来ないですよ?って思う https://twitter.com/mikan_stories/status/1637565859957985282 …
ホンマこれなwww
役職就いてるんだか、部下が何人いるんだか知らねえが、あんたが偉いのは『勤務先』の『部署内』だけだからな❗っていつも思ってる。 https://twitter.com/mikan_stories/status/1637565859957985282 …
役職就いてるんだか、部下が何人いるんだか知らねえが、あんたが偉いのは『勤務先』の『部署内』だけだからな❗っていつも思ってる。 https://twitter.com/mikan_stories/status/1637565859957985282 …
もうすぐ50代になるので、若い世代の方々の迷惑にならないよう気をつけます。 https://twitter.com/mikan_stories/status/1637565859957985282 …
ホントにこれ。歳をとると注意して生きないと横柄になってしまうから、自分がこうならないように意識し続ける必要がある。 https://twitter.com/mikan_stories/status/1637565859957985282 …
職場で会う今時の若い子ってほんまにええ子ばっかなんよな。気遣いさせてしまって申し訳ないもん。 https://twitter.com/mikan_stories/status/1637565859957985282 …
歳と共に目が悪くなり見えにくくなるのは見ているものだけじゃないようだ
自分の立ち位置や振る舞いのおかしさも見えなくなる様な
歳の取り方はしたくないものですな https://twitter.com/mikan_stories/status/1637565859957985282 …
自分の立ち位置や振る舞いのおかしさも見えなくなる様な
歳の取り方はしたくないものですな https://twitter.com/mikan_stories/status/1637565859957985282 …
私もオジサンですがレジで並んでいてこういったやり取りを見た今年があります
ただ、全てのオジサンが上から目線の人ばかりでない事も事実として認識して欲しい
謙虚さや誠実さは世代に関係なく人と繋がる上で凄く大切なことだと私は思いますしそうあり続けたいの
但し年老いてボケたら無理かも? https://twitter.com/mikan_stories/status/1637565859957985282 …
ただ、全てのオジサンが上から目線の人ばかりでない事も事実として認識して欲しい
謙虚さや誠実さは世代に関係なく人と繋がる上で凄く大切なことだと私は思いますしそうあり続けたいの
但し年老いてボケたら無理かも? https://twitter.com/mikan_stories/status/1637565859957985282 …
まあルールを守れということはそれはそれでいいのだが、そもそも論としてボタンを押すことで年齢確認になっているという根拠がよくわからない。 https://twitter.com/mikan_stories/status/1637565859957985282 …
画面のタッチは未成年かどうかの確認のボタンではなくて、「お前がもし未成年だった時はお前が騙した側だから店側に責任ないからな?わかったらボタン押せ」って意味だってことを理解できない人多すぎ問題。
実際の年齢確認はその後の身分証明書の提示を求められた時に「未成年に見えるのか?」と言え https://twitter.com/mikan_stories/status/1637565859957985282 …
実際の年齢確認はその後の身分証明書の提示を求められた時に「未成年に見えるのか?」と言え https://twitter.com/mikan_stories/status/1637565859957985282 …
どっちも偉くは無いと思う。おじさんも態度は悪いけど、店員さんも臨機応変におだやかに客にマニュアルがあるということを理解させる話術とかなかったのだろうと思っちゃった。それこそマニュアルは客は理解してはいないという認識がない店員さんが最近多い https://twitter.com/mikan_stories/status/1637565859957985282?t=fQcIEUUp9VZHsZByjTAsWg&s=09 …
コレ、ほとんどの人が「正論」って評価しているけど、
自分はこの文章にどうしても違和感を覚えざるを得ないんよね
間違っているとは言わないけれど https://twitter.com/mikan_stories/status/1637565859957985282 …
自分はこの文章にどうしても違和感を覚えざるを得ないんよね
間違っているとは言わないけれど https://twitter.com/mikan_stories/status/1637565859957985282 …
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (255)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
本を読んでない人は想像力がないから、目上の人を偉いとは思えないんだよ。
ちゃんと勉強している若者はおじさんたちに敬意を払ってる。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
顔に出すだけで変わる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
今のレディコミなんかこういう老人に一言申す男はイケメンだって描写ばっか。娯楽として秀逸やねぇ
おふとん
が
しました
自分が関わった偉いおじさんは、目下の者にも腰が低く丁重で、相手の立場を重んじている。こういう心掛けがあるから人望があって偉くなったんだなと思う。
おふとん
が
しました
ジジイはその場の怒鳴り合いで終わるか警察引き渡しでいいけど、若いのは徒党組んで戻ってくるかSNSで拡散するから厄介。
おふとん
が
しました
年功序列なんてとっくに崩壊してるし会社でずっと下っ端だから外で粋がるしかねーんだよ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
結局、どの世代にも糞野郎はいる。
大事なのは自分だけはそうならないよう、他人に迷惑かけないよう気を付ける事やな。
おふとん
が
しました
若者は気付かないんだよなぁ。しかも離れれば離れるほどこちらはそれだけ前に
通り過ぎていてしかもその後のことも知っているということを勿論若者は知らない。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
年齢認証タップもその一つ。
一定数頭が悪い個体がいるのは多様性で許容すべきで、これは仕方がない。
しかし性格が悪いのは許容しなくていいよな。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
仮に子供が酒やたばこを買おうとしたときに店員の判断で売らないのであればボタンはいらないし、店員の判断を一切排除して単にボタンを押せば売ってくれるのであれば形式的な責任転嫁のためのそんなボタンに存在価値はない。
おふとん
が
しました
未成年に見えるかどうかしかを問う発言しか書かれてないし、書き手の脳内で相手の考えてることを勝手に決めて進めてる妄想日記にしか読み取れないぞ。
おふとん
が
しました
お受験小学生をニッコリ見守るワイぐう聖
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分がおっさんになっても若者からそういう扱い受けるって発想がゼロみたいだけど
でも若い内ってそういうもんや。おっさんは弱い生き物だって認識するのが若い内あるある
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
いつしか煙たがられて、いらんおじさん扱いされていく…そしてだんだん、おかしさが増していく。おじさん自身にもどうにもならん行く末なんだよ…1%の心だけでも、おじさんというものは、気の毒でしょーもない生物なんだな、しかも生まれたくて生まれたワケでもなさそうだし…っていうんでちょっとだけ、この奇妙な生き物に同情してやってくれんか?
おふとん
が
しました
なにかと楽だと思う。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
全く使えないのに偉そうに口出しして引っ掻き回すんよ。
どこかの企業の相談役やったおじいちゃんは恐ろしい位に仕事できるし
しかも腰が低くて丁寧なんよ。
あれなんなんやろうな?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ただしバイトに言っても無駄
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
年齢確認は店側の自衛策だよ
「未成年には売ってない」っていう証拠が欲しいだけ
オッサンの実年齢なんぞどうでもええねん
つか若いのも自分で押すのもアウトだろ
意地でも押させろ
押さないなら売るな
「もし未成年への酒の販売の疑いで捜査された時に証言して貰いますんで住所氏名お願いします」くらい言え
おふとん
が
しました
相手を見下して上から目線だけどお前も偉くは無いんだよ、となる
社会人になって数年すると思い知らされる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
でも本当は若いと思ってるおじさんvsおじさんと自覚してるおじさんなのかもしれない
不毛な争いはやめるんだ!(涙
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
知性が出ちゃってるわ。
おふとん
が
しました
この出来事の原因が自分を偉いと思っているからだというのも意味わからんし。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
オッサン「俺が未成年に見えるのか!?」
店員「はい」
オッサン「やだぁ…嬉しい…(ポチッ」
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
若いねって奴
生きてるだけで偉くないっすか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
理不尽な事で気に入らなきゃそこで買わなきゃ良いだけだしサービス求めすぎず
店のルールに従うしかないのに何を勘違いしてるんだか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
一番浮き彫りになるのは年齢も性別も役職も関係ないこういうネット。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
スーパーとかでしか買わないので知らなかった。
おふとん
が
しました
面倒臭い客が使ったお金も従業員の賃金の一部なのだ。
問題提起した人物は客観性に乏しいと思うが。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そんなこと聞いてくれるん、ここだけやわ!
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました