第一生命、小中高生の将来なりたい職業2022年度ランキングを発表。
首位は小中高生の男子、中高生の女子が「会社員」で、小学生女子は「パティシエ」となった。いずれも現在の調査方法にした20年度から3年連続で同じだった。今回から「憧れの人」も調べ、小中高と男女の全てで「お父さん・お母さん」がトップだった。
共同通信
2023/03/16 10:00 (JST)
https://nordot.app/1008903134421221376
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 10:17:18.40 ID:ug3hPyLN0
ユーチューバーよりマシになったな
173: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 10:36:38.63 ID:kO+IsGHg0
>>2
そっちは小学生だけじゃなかったか
こっちの調査は小中高
そっちは小学生だけじゃなかったか
こっちの調査は小中高
3: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 10:17:49.02 ID:6D8iax/K0
普通が一番難しい
5: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 10:18:18.99 ID:1ZFnqgQe0
業種はなんでもいいのか?
205: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 10:40:09.21 ID:bSAx73Dg0
>>5
会社員(デスクワーク限定)
会社員(デスクワーク限定)
6: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 10:18:22.02 ID:eXVHNFS20
小さい頃は大人になったら普通に会社員になれるものだと思ってたわ
180: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 10:37:45.00 ID:kO+IsGHg0
>>6
そして「夢のないつまんない子供」と大人から叩かれた
そして「夢のないつまんない子供」と大人から叩かれた
29: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 10:21:32.18 ID:JbLHPEO80
>>6
将来の夢にサッカー選手って書いた子がなれなくて、ケーキ屋さんって書いた子も、会社員って書いた子も、お嫁さんって書いた子もそれになれなくて、世の不条理を感じるね
将来の夢にサッカー選手って書いた子がなれなくて、ケーキ屋さんって書いた子も、会社員って書いた子も、お嫁さんって書いた子もそれになれなくて、世の不条理を感じるね
8: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 10:18:31.17 ID:KKB5j+Bk0
非正規が多い時代だから現実を見て悟った感じだな
13: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 10:19:16.45 ID:tczi9T2x0
微妙に気味が悪いのは何故?
163: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 10:35:27.08 ID:oVAdUq/D0
>>13
子供なのに妙に現実的で夢がないから
もう今の子は日本が世界の中で金持ちだったような時代は知らないし、少子高齢化と重税化の話ばかり聞かされてるし、コロナでイベントすら消えたからな
子供なのに妙に現実的で夢がないから
もう今の子は日本が世界の中で金持ちだったような時代は知らないし、少子高齢化と重税化の話ばかり聞かされてるし、コロナでイベントすら消えたからな
381: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 10:59:10.61 ID:vBKEpavM0
>>13
調査対象に高校生が入れば、夢ってより目標や現実になる
調査対象に高校生が入れば、夢ってより目標や現実になる
14: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 10:19:19.79 ID:8OzZw8zm0
将来なりたい職業が会社員って夢なさすぎw
303: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 10:51:06.45 ID:O3zSwVLb0
>>14
おおかた親が言い聞かせてるんだろうけど具体的ななりたい職業とかないんかな
おおかた親が言い聞かせてるんだろうけど具体的ななりたい職業とかないんかな
310: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 10:52:15.29 ID:8ZcKltGO0
>>303
総務課、人事部
総務課、人事部
17: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 10:19:37.56 ID:3/Z4mcRC0
もう何も考えたくないんだろw
25: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 10:20:55.07 ID:E3rYvVAG0
夢も見れない国になったという表れである
35: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 10:22:29.00 ID:aY2YMO/P0
一口に会社員と言ってもなぁ
36: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 10:22:30.88 ID:by7PPgie0
要するに「なりたい職業(夢)がない」ってことだろ
48: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 10:23:37.51 ID:NQ27OWZw0
会社員で注目されない程度の実績上げて部下を持たず、
生活は質素倹約、金をかけないでも楽しむ方法はいくらでもあるから楽よ
子供達みんな悟ってしまったか
生活は質素倹約、金をかけないでも楽しむ方法はいくらでもあるから楽よ
子供達みんな悟ってしまったか
88: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 10:27:54.61 ID:Sn14YYyu0
>>48
国民全体が質素倹約に励めば経済はデフレートしてしまう
合成の誤謬ってやつだね
国民全体が質素倹約に励めば経済はデフレートしてしまう
合成の誤謬ってやつだね
50: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 10:24:04.24 ID:lBZzczuJ0
本当に会社員になりたいなら工業高校や商業高校行ったほうがいいと思うんだけれど
普通科高校からFラン大学に進学する人のなんと多いことか
普通科高校からFラン大学に進学する人のなんと多いことか
59: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 10:24:50.13 ID:rpKkxYgi0
大人を見て
子供は理解する
現実を
子供は理解する
現実を
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (53)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
だいたいこんなの大人が喜びそうな事、周りと同じ事
回答する良い子ばっかりだろ
おふとん
が
しました
安定とも違うし職業じゃなくて『労働』って答えてる感じに近い違和感がある
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
2000年あたりならまだ例えばミュージシャンになりたいと言ったらまぁ反対か心配されるけど、少なくとも今ほど強く現実味のない絵空事ってイメージなかったと思うんだよね
まだ夢を追う余白みたいなのがあった気がする
ネットが普及し始めた頃でもあったし
おふとん
が
しました
未来の選択肢って探そうとしない限り少ないし
おふとん
が
しました
AI神か
そして快楽を求めるだけの無意味な社会に
いい時代だね~
おふとん
が
しました
【速報】知的障害者のなりたい職業1位 『』
【速報】発達障害者のなりたい職業1位 『』
【速報】学習障害者のなりたい職業1位 『』
おふとん
が
しました
じゃないだけ良い
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
20年くらい前から子供の人気職業が公務員だの大企業社員だのになったりして今の子供たちは夢を失っただのなんだのって散々言われてたのに
なぜ今の世代で突然発生した現象みたいに言われてるの?
おふとん
が
しました
パティシエでもエンジニアでも研究者でも会社員で出来るし
おふとん
が
しました
不労所得で金が欲しいわ
おふとん
が
しました
大部分は多忙の日々に追われ将来を考える余裕は無いんじゃないか
おふとん
が
しました
スポーツ選手とか芸能人とかはいつの時代もランクインしてそう
中学生くらいから現実的になってくるが
女子のほうが現実的になるの早いかな
職種によっては子供のうちから努力してないと難しい
親や周りの大人が現実を見ろって言うようになったのかも。親世代はバブルを経験してないし
おふとん
が
しました
土日祝も盆正月もない低学歴低収入の賎業だししゃーない残当
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
助けられても後々面倒になる。
早々に切り離した方が楽だし効率も良い(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
現実的、というより特にやりたい事がないから具体的に答えられないって感じがする。とりあえずまだ分からんから会社員って答えとくかみたいな。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それに口先ではそう言いながらちゃんと実は子供達は自分は選ばれし特別な人間じゃないかと思っているよ
おふとん
が
しました
ジョブ型雇用になって「システムエンジニア」とか「経理」とか「マーケター」みたいに職業に就職するようになる
おふとん
が
しました