25320316_s

岸田文雄首相は15日、首相官邸で政府と経済界、労働団体の代表者による「政労使」の会議に出席した。最低賃金の全国加重平均を2022年の961円から23年に1000円へ上げる目標を示した。非正規雇用も含めた幅広い賃上げを訴えた。

「今年は1000円を達成することを含め最低賃金審議会で明確な根拠のもと、しっかり議論いただきたい」と述べた。地域間格差の是正も必要だと強調した。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1528Q0V10C23A3000000/

スポンサーリンク

13: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 21:14:02.91 ID:yPz1NPKK0
最低賃金で働いてるやつ以外恩恵ないんだが

15: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 21:14:35.89 ID:WAyHwV5q0
賃上げされない人はどんどん最低賃金との差が縮まっていくな

28: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 21:29:15.15 ID:8C34+gcZ0
>>13
貧困層がお金を使うようになればそれだけお金が回るようになる
悪いことではないぞ

2: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 21:05:37.08 ID:q0NnQ70o0
正社員のオッサン関係ないやん
最低賃金で働いてるのってパートと学生くらいだろ

37: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 21:41:30.72 ID:98WSN5S+0
>>2
子育て世帯の大多数は母親パートだから、

77: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 23:25:52.37 ID:/5E2GrIv0
>>2
最低賃金でしょうがなく働いてても「失業じゃないから低失業率!」ってドヤ顔する国だから
パートアルバイトの処遇改善は重要

20: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 21:21:19.47 ID:xrYv84D20
賃金全体を上げろや

23: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 21:24:48.60 ID:QCtBA7VM0
それやると物価はそれ以上上がるんだわ

33: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 21:31:56.43 ID:CRORnD3P0
めっちゃ上げて小さいところ大丈夫なのかよ

26: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 21:28:15.78 ID:0N5yk+PX0
小売と飲食が潰れまくるわ
電気代とダブルショック、もう無理やで

24: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 21:26:38.15 ID:yPz1NPKK0
最賃が時間100円上がったところで103万の壁がある限り働く日数減るだけだしな

52: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 22:20:57.34 ID:C5+qL/ZC0
>>24
その分子育てなんかに回せるじゃん

69: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 23:02:35.43 ID:rXAXpepZ0
>>52
会社側目線の話だよ
例えば11~12月が繁忙期になる職場で
「扶養超えちゃうんで」つって軽作業のパートおばさんが気安くガンガン休んでる絵図想像してみなよ

30: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 21:30:07.19 ID:HkjzV1jZ0
雇用止め加速へ

32: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 21:31:45.54 ID:TlxxDcdK0
少しはは考えろ無理矢理に最低賃金を上げるより景気を良くする方が簡単だしひずみも少ないだろ

34: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 21:33:30.15 ID:yfZ9RgDD0
物価上昇に合わせて最低賃金を上げるのは普通だろう。

38: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 21:46:35.00 ID:h8YY4IpJ0
尚更バイトが増えるんじゃね?

42: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 21:57:36.53 ID:ngpo1Bhd0
今1100だけど社保年金だから足らん
最低1150くらいでよろしく

50: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 22:20:01.84 ID:YShmV/SU0
>>1
今更1000円って…お前等が生活できるかやってみろよ!と言いたい

66: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 22:56:07.64 ID:p57dwzov0
>>50
確かにな
物価高のいま最低時給1000円にしたことぐらいで岸田に仕事した感を出して欲しくないわな

56: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 22:28:13.42 ID:RZclnDEw0
>>1
とりま上げてから言ってくれ…
世情が流動的で読み難いとは言えちったあ結果だせよ…

54: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 22:23:58.76 ID:BJI/F1k80
税金下げねえと倒産件数増やすだけになるんですが

70: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 23:05:40.49 ID:q/fq1X8F0
賃金を上げた分だけ人員を減らし、しわ寄せが来る

76: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 23:24:13.97 ID:s7m4cHAV0
そして抽象零細企業がめっちゃ潰れて、失業者がめっちゃ増えます

93: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 00:06:18.58 ID:sRjJKFfd0
最低賃金上げるとパートのおばちゃんが旦那の扶養に入るために労働時間が減るんだよね
結果、人手不足

96: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 00:48:25.40 ID:oR8VjU/Q0
経営陣のマインド変わらんとどうにもならん

98: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 01:58:09.72 ID:Kvyjimma0
最低賃金の時給じゃなくても貧困なのに意味ないわ

107: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 06:28:09.76 ID:wBL+3w7n0
最低賃金で働いている人なんて少ないだろ
恩恵を受けるのは一部だよ
さらに増税してりゃ何の意味もない

109: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 06:45:13.29 ID:OxLVJrXg0
減税もセットで賃上げしないとダメだ

128: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 08:51:53.50 ID:z0JeokT30
最低賃金で働いてる人は少ないだろ
平均賃金が上がる方法を考えないとな

108: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 06:35:48.34 ID:cOiQMIZv0
扶養控除103万から引き上げろよ

出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678881865/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/