スクリーンショット 2023-03-16 12.47.24

申請殺到でマイナポイント申込期限を再延長へ


マイナンバーカードを取得した人に付与されるマイナポイントの申し込み期限を「5月末」からさらに延長する方向で調整していることが分かりました。

政府はマイナンバーカードの普及を促進するため、先月末までにカードを申請すると最大2万円分がもらえるマイナポイント第2弾を実施しました。

当初はポイントの申し込み期限も「先月末」でしたが、余裕を持って申し込めるよう「5月末」に延長していました。

しかし、先月末にはカード申請用のサイトがダウンするなど想定以上に申請が集中したため、カードの発行が間に合わない
ケースがあるとして申し込み期限をさらに延長する方向で調整しています。

新たな申し込み期限など詳細が決まり次第、発表される見通しです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a9f14b1366c888f143c749816c150537922ca569

スポンサーリンク

69: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 09:14:16.10 ID:wyJTYxXx0
※カード申請の期限は終わっています

68: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 09:13:51.74 ID:zv0yC+6m0
ポイント申請が延長だからな
カード申請はもう手遅れ

4: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 08:36:49.29 ID:zwR4GJnm0
本当に追い込まれないと動かない奴等ってこんなに居るんだな
多分5月で区切ってまたその後延長した方が良いぞ

30: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 08:51:06.76 ID:OSSUEy300
>>4
・延長されるのは2月末までにマイナンバーカードを申請した人がマイナポイント付加を申し込める期限
・上記マイナカードが届くのに時間がかかるので、マイナポイント申請の締切を伸ばすという話
・なので今からマイナンバーカードを作っても関係ない

5: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 08:37:15.86 ID:ZEwk0jw40
作って無いや

8: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 08:38:25.93 ID:UHDpF0si0
閉店セール詐欺か

81: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 09:25:32.19 ID:N1PRHZ3J0
>>8
2月末までに申請した人対象だから閉店セールじゃないぞ
カードの受取りが遅れている人の為の延長だよ

18: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 08:44:14.30 ID:2rG7iJMv0
カード申請しゃなくポイント期限な

14: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 08:42:24.64 ID:Pr9tVVu50
手続きめちゃくちゃめんどくさいんでしょ

19: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 08:44:14.62 ID:1yG032m90
確定申告は楽にできるが最初にログインしたらそのまま作業させてほしい
なんで一連の流れの中で何回もスマホでカード読み取りせにゃいかんのよ

31: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 08:52:21.19 ID:2rG7iJMv0
>>19
識別番号と署名用証明と利用者証明のそれぞれが独立してるから仕方ない

146: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 10:05:10.99 ID:uoaKTHjj0
>>19
初回だけは何度も入力いるが、今年からマイナカード申告2回目以降の人は暗証番号4桁入力1回だけで済むようになった

23: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 08:46:11.84 ID:G87TAFak0
意外と便利だよな
役所に行かないで申請できちゃったり

79: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 09:22:20.80 ID:knDwod7G0
>>23
そう、意外と便利w
確定申告の医療費控除もめちゃくちゃ早く振り込まれた

24: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 08:46:48.50 ID:X5fhvwL50
全員分のマイナカード導入を目指しているのに期限があるほうがどうかしてるよな。

274: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 14:31:44.15 ID:tW49EYXg0
>>24
カードは別に作れるだろ?2月末迄に作ったら
ポイントもらえるよ、ポイントの申請は5月末
までねって感じじゃね

25: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 08:48:26.56 ID:mjAqwfok0
申請してから自治体のほうにカード来るのにマジで1か月かかった
そこからさらに自分のとこに通達が行くのにだいぶかかるんやろなあ😢

41: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 08:57:36.20 ID:VKriV9O50
もう期限なんか設定しなければいい!

42: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 08:57:36.22 ID:ejVE6x9W0
まぁ作らせるための期限が2月末で終わってんだからポイントは伸びても構わんやろ

49: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 08:59:25.60 ID:gSfjOm2L0
今作らなくとも結局保険証云々で来年の秋あたりには作る羽目になるだろうから半強制みたいなもんだよな

54: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 09:05:22.37 ID:lJt6S1Oa0
作らない奴が大勢いてくれたら3回目あるかね

60: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 09:07:45.76 ID:HdmuO66v0
2月の追い込みで普及率75.4%になったそうやし
持ってるほうが圧倒的多数派になった以上
今までの「申し込んだらポイントもらえる」みたいなやりかたは終了やな
これからは持ってないと色々面倒だったり損したりする方向になってく
手始めは医療費。マイナ保険証のほうが安くなる

64: ななしさん@発達中 2023/03/16(木) 09:11:57.71 ID:gSfjOm2L0
普及率上がったと言えど%表示にするといかにも高そうに見えるけど4人に1人は申請していないわけだよな

出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678923263/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/