将来は男性カップルが子を持てる可能性も。雄マウスのIPS細胞から"卵子"の作製に成功
雄のマウスのiPS細胞(人工多能性幹細胞)から卵子を作って別の雄マウスの精子と受精させ、子どものマウスを誕生させることに成功したと、林克彦・大阪大教授(生殖遺伝学)が明らかにした。

哺乳類の雄のiPS細胞から卵子を作ったのは世界初という。

人での研究が進めば、男性同士のカップルや、不妊に悩む女性も子どもを持てるようになる可能性があり、議論を呼びそうだ。(藤沢一紀)

スクリーンショット 2023-03-15 17.53.56

(中略)
 北海道大の石井哲也教授(生命倫理)の話「人間の生殖を新たな領域に導く可能性がある成果といえる。将来は様々な家族や親子の関係ができることになるかもしれず、社会の中で、その是非をよく考えてみる必要が出てくる」(以下ソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/43c33dd91493b727f00aa360645b3f4e3cca1be9

スポンサーリンク

3: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 02:02:14.83 ID:V9XFMFKU0
シュワちゃんの映画か?

4: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 02:03:30.68 ID:iAaDWf5a0
それをどこで培養すんだよ

44: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 02:15:08.60 ID:tsaqpx610
>>4
代理母なんてすでに商売になっとるわ

347: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 07:59:31.38 ID:F0mUHARl0
>>4
人工子宮の実験豚で成功してたはず

6: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 02:05:32.54 ID:lL5Ox5dk0
>>1
神の領域だな

12: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 02:06:10.26 ID:WUzwrjQw0
胎盤どーすんだ

317: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 07:21:07.55 ID:e/qtavnF0
>>12
人工子宮というか、カプセルベイビーも実用化間近だから心配ない

472: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 16:01:46.61 ID:RmEwno8D0
>>12
> 胎盤どーすんだ

プラスチック製「人工子宮」でヒツジの赤ちゃんが正常に発育
画像

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/04/post-7517.php

13: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 02:06:35.34 ID:6LJ0e7R70
男も出産出来る権利を手にすれば
平等に近付けるわけだ

394: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 09:01:39.23 ID:XHhPDmD00
>>13
出産してみたいって男性ってどれくらいいるんだろね
出産は確かに死ぬほど痛いし妊娠中も産後も色々と体が辛かったけど、生んだ瞬間の多幸感は凄まじいから旦那にも経験させてあげたいと思ったわ

402: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 09:24:40.63 ID:ySFmclUq0
>>394
この前トイレで10分間格闘の末、生きてきた中で一番太くて長い一本糞が出て感動した。
便座に沈むうんこをみて、出したというより産んだ感覚になってちょっと幸せ感じたわ
ケツも切れてティッシュに血が付いたけど女性はこの数万倍の痛みに耐えて子供を産むんだなと
改めて母の偉大さを思い知ったよ。

406: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 09:47:37.72 ID:Z+A6hStg0
>>402
それが6本くらいまとめて出てきた感じかな。

407: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 09:51:01.65 ID:PF1jq8wt0
>>394
メカニズムはすごいと思う
人体がトランスフォームするんだよ
自分が女だったら好奇心が抑えられないと思う

15: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 02:07:17.22 ID:BLJ9rBcJ0
自分の遺伝子で卵子作って自分で妊娠させたら自分が生まれるの?

36: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 02:13:22.94 ID:jtRvnmR70
>>15
永遠の命
SDGSの極み

64: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 02:22:53.28 ID:KdwZ5vTO0
>>15
性別の違う一卵性双生児同士で子供作るのと同じじゃね

16: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 02:07:27.14 ID:8BUsmNgS0
人はどこへ行くのだろうか

18: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 02:08:11.54 ID:6LJ0e7R70
>>16
多分破滅へ向かってる気がする

20: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 02:08:42.61 ID:CWqwEuZN0
>>18
俺もそう思う

147: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 03:12:39.10 ID:2FuDYA6E0
>>18
この方面とは別に
電脳化とか義体化とかもあるね

そっちはそっちで
ある種哲学の深化というか
人間とは何かを突き詰めた行く末というか

32: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 02:12:25.71 ID:mYF2nQZ+0
男は男同士で女は女同士で子供作ればいいと思う

34: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 02:12:50.02 ID:rptaHWcn0
男に子宮つくれるようになれば少子化もLGBTも解決。いいことじゃんw

40: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 02:14:25.32 ID:KdwZ5vTO0
子宮は作れないから代理出産か
ヤックデカルチャー

46: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 02:16:21.66 ID:KI5ppBmQ0
子宮を借りないとだめなのか
卵細胞も他人の技術を借りてこねくりまわしたやつだし
これでも自分達の子供って実感持てるのかな?

49: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 02:17:02.91 ID:ctYfKqz90
人工子宮

今のところは早産の状態からだが結構いいところまで来ている

65: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 02:24:05.15 ID:tq37OdBN0
人工子宮とかも開発されるだろうし、SFみたいに人間が出産しなくなる時代も、そんなに遠くないんだろうな

68: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 02:26:01.14 ID:yqd/9vJw0
出来るとして倫理的にやっていいの?

69: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 02:26:23.43 ID:tkmcPfqX0
そもそも哺乳類の出産システムが終わってるよな
鳥類とかに比べると
早い負担少ない時に卵で産んで外で育てた方が親も自由になるし

100: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 02:37:15.42 ID:7ukqUX4P0
5000年後の世界見てみたい
怖いもの見たさ

57: ななしさん@発達中 2023/03/15(水) 02:19:18.00 ID:53fmTuq70
50年後くらいの世界がどうなってるか怖いもの見たさで長生きしてみようかな

出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678813248/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/