1: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:33:15.00 ID:32ouRNrA0.net
これは悩むな
51_20230312135058411s

52_20230312135055df5s

54_202303121350505ac

55_2023031213504633ds

スポンサーリンク

2000: 名無し 2023/03/12(日) 12:33:15.00 et
※一部紹介
51_20230312135058411s

BionicM株式会社(バイオニックエム)(ロボティクス)BionicM(バイオニックエム)を設立した孫小軍氏は、9歳のときに右足を切断し、その後北京大学の交換留学生として来日し。ソニーでエンジニアに従事した後、東京大学大学院博士課程でロボット義足の研究に従事し、2018年に研究内容を事業化するために設立しました。
BionicM(バイオニックエム)の提供する義足は、ロボット工学と生体工学を学際的に融合し、センサーで姿勢や動作を認識し、制御によってアシストします。
また、CYBATHLON(サイバスロン)という障がいのある人たちがアシスト機器を使って、日常生活に必要な動作で競う国際競技大会に出場します。小規模ですが、裁量の大きい仕事が孫氏の直下でできる環境が整えられてます。

出典:https://amater.as/article/2020/11/13/ut/

7: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:34:46.29 ID:3tZsEzft0.net
メカ・フット

9: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:34:55.26 ID:UbeY9hMzd.net
令和最新版感あるな

3: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:33:59.70 ID:lJJkt+bn0.net
肌色にしたりリアルな人体に寄せるよりこういう機械的な方がいいよな

10: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:34:57.26 ID:32ouRNrA0.net
>>3
今は3Dプリンタあるからな
こっち方向が正統進化な気がする

4: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:34:11.38 ID:VE4PkxyV0.net
これもう障害者年金いらんだろ

21: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:37:20.46 ID:V2l5cczS0.net
>>4
フィットするまでに何年もかかる上に定期的に調整しないと痛み出るからな

74: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:44:45.59 ID:pgX2oDnV0.net
>>4
そもそも片足膝下切断は障害4級程度で貰えないぞ

79: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:46:06.90 ID:rLqVtweQa.net
>>74
3ですらねえのかよ..

86: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:47:06.34 ID:4sCBoyeta.net
>>79
片手あると頭脳労働できるって考えなんやろな
両手だと下りる

90: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:48:21.49 ID:rLqVtweQa.net
>>86
くっそ作業効率落ちるのにな
PGとか事務職とかコルセンあたりは不利すぎる

12: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:35:22.27 ID:ED+1cXfU0.net
電磁ブレード出てきそう

14: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:35:57.55 ID:wZptdNbYa.net
生身より早く走れるようになったりするんやろか

17: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:36:22.48 ID:rLqVtweQa.net
>>14
もうなってる

31: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:38:09.67 ID:32ouRNrA0.net
>>14
それはもうパラ選手用に研究されまくってるで

画像

38: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:39:01.83 ID:W5cwovHu0.net
>>31
これええよな

16: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:36:17.55 ID:lCuoTE0G0.net
両足義足にしたらボルトの世界記録に勝てるんだろうか

26: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:37:52.37 ID:UkE/ZpHb0.net
>>16
パラ走り幅跳びは義足が進化しまくってるからそのうち健常の記録超えると思ってる

34: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:38:27.44 ID:6Y4vogsT0.net
>>16
もうボルトの記録に1秒切るくらい迫っとるらしいで
少なくとも常人のワイらよりは全然早い

18: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:36:41.59 ID:UdNqFS3M0.net
>>1
4枚目雷電みたいでええな

25: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:37:44.28 ID:0Hefm2fd0.net
維持費クッソ高そう

32: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:38:18.80 ID:n9A33yfH0.net
でも痛いしメンテ大変なんやろ

41: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:39:25.42 ID:GkjZt0Pad.net
ワイ義手つけてるけど筋電義手は結構値が張るで

50: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:40:32.02 ID:SfmXYSeI0.net
>>41
嘘つくなよ
見せろよ

54: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:41:22.13 ID:32ouRNrA0.net
>>41
こういうのやろ?カッコええよな
画像

63: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:42:35.36 ID:b9f2ffEgp.net
>>54
スポンサー広告多すぎやろ

76: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:44:52.59 ID:IdznutVf0.net
>>54
アドハンド

95: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:50:18.18 ID:+vPoATuU0.net
筋電義手
欠損部に端子が当たるだけで脳の信号を拾って指が動く
画像

画像

画像


画像

画像

66: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:43:27.30 ID:32ouRNrA0.net
>>57
あんま詳しくないけど、切断したところの筋肉の動きを電気信号に変えて指とか動かすらしい

68: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:43:43.02 ID:lMw2I9FP0.net
>>54
すげえな

57: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:41:56.72 ID:lJJkt+bn0.net
>>54
これもうSFの世界やん

27: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:38:01.92 ID:UYzgY3pE0.net
膝上か膝下かで全然違うんだよな

42: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:39:30.38 ID:BjOZh5b50.net
画像

画像

画像

51: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:40:45.77 ID:SdspsXktp.net
>>42
発想がすげえわ

53: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:41:09.32 ID:W5cwovHu0.net
>>42
なんか混乱しそうだけど理にかなってるんか

87: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:47:19.57 ID:Q4exLXit0.net
>>42
ローテーションってやつな
リアルで学んだ

103: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:53:39.60 ID:cG5IxXFL0.net
>>42
足切断するような大怪我負ってる人で脛から下が大丈夫なパターンって少なそうやし
この手術出来る人ってかなり限られそう

60: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:42:23.28 ID:LUnsn7qT0.net
これもうアイアンマンやん

70: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:44:05.39 ID:E33Zt/4Za.net
どうせならアイアンマンの義手付けたい
画像

画像

画像

77: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:44:57.05 ID:3ZLVo4smr.net
>>70
改めて見るとデザイン完成されてるわこいつ

72: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:44:12.40 ID:Y8FCoOkM0.net
メカメカしいほうがかっこいいもんな
無駄に人に寄せたスタイルダサイんだよしかも一目で義足義手ってわかるし

75: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:44:50.68 ID:oHbfaAWS0.net
サイバーパンクな世界だな

71: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:44:06.44 ID:RJlH2fOI0.net
けど継ぎ目がめっちゃ痛そうじゃね
相当な負担がかかると思うわ

89: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:47:57.02 ID:vODezhgxa.net
神経の動き再現できるのに後どれくらいかかるんや?

91: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:48:54.08 ID:4sCBoyeta.net
>>89
それ解明できる頃には機械化しなくても生体で実現できるレベル

99: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:51:43.17 ID:PU31uLa3a.net
サイバーパンクやね

104: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:54:13.81 ID:2ZPZGgmTa.net
テクノライズの世界やん

100: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:52:29.30 ID:7RnFhn4Q0.net
クソかっこいいどころか付けたいまであるけど
いくらすんのこれ

110: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:57:13.63 ID:84hYbeNH0.net
膝からミサイル出せるの作られたら足切るの検討しちゃう

107: ななしさん@発達中 2023/03/12(日) 12:55:41.30 ID:9/FhGnx80.net
健常者用のフットパーツは無いんか?

出典:undefined

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/