24149069_s

ASDと希死念慮に関する研究が話題。定型発達(※いわゆる健常者のこと)はIQが高いほど希死念慮は減るが、ASDの場合はIQが高いほど希死念慮も高まる傾向があるとのこと。
自閉症と卓越した認知能力の組み合わせは、自殺念慮と関連する

 優れた認知能力を併せ持つ自閉症は、しばしば重度の内面化症状や不全感を伴う。
認知能力の高さが自殺念慮のリスクの高さにつながるかどうかは不明である。

この緊急の問題を検討するために、我々は、高能力自閉症者の2つのサンプルについて、自殺念慮を予測する因子について調べた。

最初のサンプル(N = 1,074、才能ある若者を専門とするクリニックで受診)では、IQ 120の自閉症者において、親が報告した自殺念慮が著しく過剰であることが観察された(オッズ比 = 5.9, )。
SPARK参加者の別サンプルでは、ABCDコホートの非自閉症児と比較して自殺念慮の割合が高いことが確認され(合計N = 16,049, Odds Ratio = 6.8, )、さらに自殺念慮を持つ自閉症児は持たない児よりも認知能力()が有意に高いことが示された。

認知能力に関する多遺伝子スコア(PGS)の上昇は自殺念慮の増加と関連し(N = 1,983, )、教育達成度に関するPGSも同じ方向で推移した。

また、自閉症児の両親においても同様の結果が得られ、学歴のPGSが高いほど自殺念慮の増加と関連していた(N = 736, )。

これらの結果を総合すると、表現型および遺伝的なレベルにおいて、認知能力の向上は、自閉症と診断された人、または自閉症のリスクのある人にとって、自殺念慮の予期せぬリスクファクターであることが示唆された。
出典:https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S1074742722001228
スポンサーリンク

反応&感想

@raurublock めっちゃ敏感なアンテナがノイズ拾いまくって壊れる的な……
「人生に目的はない」という事実がより強く実感されるからかな?  https://twitter.com/raurublock/status/1632895985633595392 
@raurublock IQが高くとも自分がASDであることをより理解させられるだけで、ASDで無くなることはできないてことかね
学習を重ねて賢くなればなるほどASDの病識が理解できる(でも直せない)からね  https://twitter.com/raurublock/status/1632895987374243840 
@raurublock ASDは無職率云々の話とか聞くと、ひょっとしてADHDより人生ハードコアなのではないかという疑念が湧く。
まあ併発してるやつがかなり多いんだろうが。
IQが高いだけに、余計に定型発達者と比較され、出来損ないの烙印を押されてしまうんやろなぁ…
発達障害者の鬱病発症率は高い  https://twitter.com/raurublock/status/1632895985633595392 
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/