3.11(東日本大震災)のアンサイクロペディアがいつ見ても名文と話題に
Fq5mBEKaIAIxF_V
スポンサーリンク
3月11日
3月11日とはそれぞれが深く思う一日である。
出典:https://ja.uncyclopedia.info/wiki/3%E6%9C%8811%E6%97%A5

反応&感想

@TDdrive_i5_3101 こういうとこで変なネタに走らず真面目になるアンサイクロ、好感持てる
ちょうど2011年の3月11日に生まれた小学生が「僕はひどい日に生まれてきた」って言ってて悲しくなってた  https://twitter.com/tddrive_i5_3101/status/1634355885924585472 
@TDdrive_i5_3101 まさしく大事件・大災害の日に誕生日を迎える知人がおります。

自分が祝われる事を躊躇う、当時の彼らの姿は見ていて辛いものがありました。

世間より故人を悼む彼らでもありますので、彼らの大切な日としても、それぞれに想う心を贈ってほしいと思います。

記事の共有ありがとうございました。
南三陸のおばさんが3.11で亡くなり、逆に知り合いの子供が3.11で生まれた。この記事読んでふと考えさせられた。
冠婚葬祭はいつでも起こる、まさにこの通りだよな。  https://twitter.com/TDdrive_i5_3101/status/1634355885924585472 
アンサイクロペディアといえば、栄村大震災の記事もおすすめ。今日は栄村大震災が起きた日。
栄村大震災(さかえむらだいしんさい)とは、2011年3月12日午前3時59分に発生した、長野県と新潟県の県境を震源地とするマグニチュード6.7、震源の深さ8キロ、最大震度6強[1]という大地震と、その地震による災害のことである。
出典:https://ansaikuropedia.org/wiki/%E6%A0%84%E6%9D%91%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD
栄村大震災の項目も併せて読むと、おふざけは常識を持ってこそ映えるのがわかる。  https://twitter.com/tddrive_i5_3101/status/1634355885924585472 
ただ誰かにとって祈るべき日は誰かにとっての誕生日であり結婚記念日であったりもするのだ。

って言葉がめちゃくちゃ心にしみた  https://twitter.com/TDdrive_i5_3101/status/1634355885924585472 
3月11日は実母の誕生日です。
長生きしてくれ、母よ。  https://twitter.com/TDdrive_i5_3101/status/1634355885924585472 
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/