ダウンロード - 2019-06-22T193647.670

1: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 02:52:59.53 ID:kJDA80i20
これが10年以上前から定義されていた事実
大学生における準ひきこもり行動に関する考察 ―キャンパスの孤立者について―
(中略)
また一緒に出歩く友人もいないことからそうせざるを得ないのである。
つまり夜遊びさえできない。
両親や、担当教員、 そして本人も問題点に気づいていなかったのである。

こういった現象は純粋なひきこもりではないが実質はひきこもりに近いという点で準ひきこもり行動と言えると思う。
https://www.tuins.ac.jp/common/docs/library/2006kokusai-PDF/higuchi2.pdf
スポンサーリンク

2: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 02:53:12.02 ID:kJDA80i20
大学という誰とも関わらずに過ごして行ける環境の中で、偽りの適応を示していただけのことで、
ライフスタイルの本質はひきこもりと何ら変わりはない。

3: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 02:53:23.39 ID:kJDA80i20
準ひきこもりは現代病の一種と言えるが、社会進出を控えた大事な4年間を、
極めて自閉的かつ無為に過ごすのだから、社会性がほとんど身につかず、
卒業しても会社での激務など到底できない。
立ち直るのは難しくそのまま人生自体を無駄にしかねない。

4: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 02:53:34.21 ID:kJDA80i20
現代の大学生における、フリーター問題、ニート問題、離職率の高さの問題は
マスコミ等で連日指摘されているが、その背景にある一つの大きな要因に、
準ひきこもり症候群が隠されていることに気づいている人は少ないと思われる。

6: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 02:54:28.45 ID:cxHeSL/pd
ワイのことじゃん
大学4年間虚無だったわ

10: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 02:55:09.73 ID:Bcvq0wfY0
それぼく

12: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 02:56:32.96 ID:PS+8NK1U0
6年虚無だったワイかな?

7: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 02:54:38.65 ID:ItORjXcg0
時代だ時代

30: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 03:03:08.08 ID:Ki39cavd0
今じゃ部活サークルに入ってない奴は7割やぞ

9: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 02:55:05.65 ID:SeZRi+ES0
資源は有限ちゅうことで労力割くなら別のことに使うからなあ

13: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 02:56:34.43 ID:r6d3Nlwv0
サークルなんて未成年飲酒、違法ドラッグ、昏睡レ○プを推進するばかりの反社集団だろ
関わってる奴は法や道徳を守る意識ゼロのサイコパスだけ

14: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 02:57:12.84 ID:V0KenDEma
>>13
眼鏡クイクイさせながら言ってそう

24: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 03:01:19.48 ID:AmQmPXq+M
>>13
G民のサークル部活嫌いってほぼネタと思いきや時々マジで言ってる奴いるよな

28: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 03:02:27.07 ID:cuuugCOU0
俺は勉強に着てるんや!慣れあう為に着てるんやないてのはそういやいたな
いつからか顔見なくなったけど

36: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 03:04:11.88 ID:smRWCoBIa
>>28
こういうやつほど成績悪かったよな

219: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 04:05:35.54 ID:LepnzkYMd
>>28
ワイで草
ちな過去問なんて一回も見たことないけど普通に成績上位のB3やで
今もさらに高みを目指してる

22: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 03:00:06.07 ID:V0KenDEma
てかバイトぐらいすればよくね

17: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 02:58:25.18 ID:0Jp3yx+z0
家と大学の往復だけの生活に問題を感じない時点で本人の社会性は論外やから何しても無駄や安心せえ

27: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 03:02:22.00 ID:cxHeSL/pd
高校までは友達もおったんやがなぁ
大学では何も行動せんかったからただただ時間が過ぎてったわ

18: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 02:58:26.67 ID:cuuugCOU0
オタクならオタク同士でつるめるし完全ボッチておかしいんやなぁ

178: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 03:47:47.22 ID:nCMahFv40
>>18
そもそも陰キャって陽キャと属性が違うだけで趣味もあるし、友達もそれなりにいるんだよな。
友達いないのは陰キャではなくただのぼっち

257: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 04:38:59.23 ID:4kkJQOR30
>>178
最近って陰キャ=コミュ障みたいな風潮になっとるよや
陰キャって要するにワイワイ騒ぐ性格じゃないけど話振れば会話はキチンと成立する程度には社会性ある奴やろ

32: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 03:03:13.47 ID:m1ajPr40a
ワイ中学の時点で絶対こんな感じになるって自分でわかったから工業高校行って就職したわ

33: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 03:03:54.35 ID:qc4gYN610
サークル1年でやめた寂しさ埋めるためにマッチングアプリやりまくったらア◯ほどコミュ力上がったわ

41: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 03:06:29.23 ID:Axyjpzhl0
理系で成績優秀なら余裕やろ

53: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 03:10:39.13 ID:jXDU04x/0
>>41
勉強できても仕事できないタイプは研究室生活でも躓きがち
ソースはワイ

50: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 03:10:10.44 ID:qRP/46YQ0
アンチ乙
研究もリモートでやってるからガチの引きこもりやぞ

56: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 03:11:10.81 ID:axiJQfCXM
言ってることはそれっぽいけど作文やん

60: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 03:11:49.06 ID:dftrXNSS0
いつのかと思ったら2006年やん

69: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 03:13:53.75 ID:PoG3D5Znd
>>56
読んだらろくにデータないんやな
2006年の発表ならそこから毎年の学生のサークル参加率や成績のデータ積み重ねたら面白そうな研究なりそうやが

52: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 03:10:37.19 ID:PoG3D5Znd
コロナなってからイッチに上げられてるような大学生活こそ理想って風潮なってた印象やけどな
大学は真面目に勉強するところやったのに、今まではサークルだのの学生生活に不要なノイズが多かった
コロナでようやく日本の大学も海外の大学並みに勉学に勤しむ空間へ変容して、今の学生は無駄なイベントに邪魔されずに研究に打ち込める理想的な大学生活を送れる羨ましい世代
って

97: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 03:18:48.06 ID:17YqyhEi0
中学からずっとそんな生活やが

98: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 03:19:20.94 ID:R/M1BIZF0
>>97
ワイも

105: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 03:21:47.62 ID:Kqs+iGFF0
四畳半主義者か

106: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 03:21:54.43 ID:IeUpMNWBa
別にバイトでもすればええやん
大学だけが全てやないやろ金稼ぐのも社会性や

108: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 03:22:29.19 ID:R/M1BIZF0
>>106
バイトやったことない
怖いし

112: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 03:23:01.79 ID:1swjMFMNp
チー牛文系だろうが新卒カードで大手就職自体は出来るんだからその後を研究するべきや

113: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 03:23:23.26 ID:R/M1BIZF0
>>112
むりやろ...言うことなんもあらへん

120: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 03:24:37.31 ID:1swjMFMNp
>>113
高校の部活とかネットの体験談を自分の話にしたら行けるで
文系の就活はしょうもないんや

125: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 03:26:14.08 ID:WMXcR+c50
ワイはネトゲにドハマリして大学サボって寮で食って寝るだけの生活2年続けたから引きこもりに片足突っ込んでたわ
ヒイヒイ言いながら留年しながらも何とか単位とって普通に就職できたけども

146: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 03:33:33.03 ID:AusSzt6V0
ワイもこれやけどホンマに気が狂いそうやわ
誰とも会話してないから頭おかしくなりそう

148: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 03:34:09.14 ID:AwCvfZLp0
ワイ大学生の時これやったけど普通にASDやったわ

157: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 03:38:43.93 ID:9ozq9VjK0
大学までは部活入ってたけど社会人になって地方勤務やから会社と家の往復だけや

160: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 03:40:25.18 ID:iPc3JQ300
マジで社会出たら体力ゲージあっという間に吹っ飛ぶよな

165: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 03:42:30.06 ID:otIZSwhn0
これ職場と自宅往復するだけになってる哀しき社会人にも刺さりそうで草

181: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 03:48:22.64 ID:vqIIJnkz0
テレワークで11時間労働して一歩も外でないワイは社会人引きこもりか

184: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 03:52:11.39 ID:0i078nyNa
自分から動かないと一人とも関わらずに終わる
ちなワイ

197: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 03:57:53.09 ID:VEZHixBvM
ワイやん
今就活で地獄見とるけど一応面接までは行けとるわ
多分オンラインじゃなかったら同じことになってたと思う

202: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 04:00:03.85 ID:O2Ykt1IX0
NNNの引きこもり番組で観たわこの定義
会社と家往復してるだけのやつも定義上引きこもりや

213: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 04:03:18.96 ID:ACt8O4SZa
>>202
コロナの時代にそんな奴いくらでもいたやろ
定義がガバガバすぎるわ

233: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 04:14:50.56 ID:9O/6KniMM
こんなんで引きこもり言われても…

229: ななしさん@発達中 2023/03/10(金) 04:12:17.61 ID:ay7FCSlUM
引きこもりスペクトラムやね

出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678384379/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/