1: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 03:53:39.41 ID:wupFFvbl0
ガチで助けてくれや
スポンサーリンク
3: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 03:54:14.19 ID:wupFFvbl0
やよいの白色申告オンライン?ってところで必死に売上と仕入れ入力して取引帳みたいの作ってるけどこれでええのか?
4: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 03:54:23.42 ID:5E0ebBxV0
ワイもわからんわ
2: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 03:54:13.90 ID:Eyy7V9YCM
まだ慌てるような時間じゃない
25: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 03:58:36.13 ID:wupFFvbl0
3月15日までやろ
まだ時間はある
まだ時間はある
7: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 03:54:45.93 ID:wupFFvbl0
今年は白色申告で乗り切るで
白色申告って何かもわかってないが
白色申告って何かもわかってないが
10: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 03:55:24.09 ID:wupFFvbl0
これ会計ソフトに色々入力したら勝手に売上から経費引いてくれるんか?
9: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 03:55:02.69 ID:DxP+cyWG0
役所に行って聞いてこいよ
税事務所か?
税事務所か?
13: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 03:56:04.60 ID:6L+fJYyO0
白なら適当に入力して出せばええやろ
そんな収入で税務調査なんて来ないぞ
そんな収入で税務調査なんて来ないぞ
12: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 03:55:48.86 ID:E1jYjSQNM
100万以下の申告なんていくら適当に書いても調査来ない
とにかくあいつらはこの時期働きたくない
とにかくあいつらはこの時期働きたくない
17: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 03:57:09.41 ID:wupFFvbl0
>>12
利益200万円ぐらいある
今年は既にもっと利益出てるから税務調査入られたら人生終わるわ
利益200万円ぐらいある
今年は既にもっと利益出てるから税務調査入られたら人生終わるわ
29: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 03:59:35.61 ID:azBtMxDg0
>>17
微妙なラインやな
微妙なラインやな
15: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 03:56:16.44 ID:wupFFvbl0
てかさ
学校で教えろよ
税金とか知るかよ
学校で教えろよ
税金とか知るかよ
20: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 03:57:37.18 ID:v7fhEbng0
エアプ乙
ネットでe-taxのhpからやれば迷うことなんてほぼないぞ
ネットでe-taxのhpからやれば迷うことなんてほぼないぞ
28: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 03:59:30.18 ID:E1jYjSQNM
経費と社会保障費の入力さえ怠らなければ何の問題もない
24: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 03:58:26.37 ID:3RAoC5BT0
どこまで経費にぶち込むか迷うんよな
19: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 03:57:34.61 ID:4Z9vcCiA0
税務署行けや
21: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 03:57:41.75 ID:1uL9DI6np
申告相談日に行ったら税務署の人親切に教えてくれぞ
34: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 04:01:42.85 ID:wupFFvbl0
今税務署行って相手してくれるんか?
絶対忙しいやろ?
絶対忙しいやろ?
38: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 04:02:53.26 ID:4m7NdZdC0
>>34
してくれるで
領収書とその他諸々持っていって手伝って下さいって言え
してくれるで
領収書とその他諸々持っていって手伝って下さいって言え
44: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 04:04:58.39 ID:8LlJOaTS0
>>34
割とちゃんと教えてくれるで
どれが経費になるとかまで
割とちゃんと教えてくれるで
どれが経費になるとかまで
26: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 03:59:00.60 ID:H8lrcexN0
ウーバーのやらなあかんけどなんかマイナンバーの登録だけしてそこから何すればええかわからん
31: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 04:00:12.41 ID:i+ZoTuOg0
ウーバーイーツって何が経費になるん?
配達用の自転車とか原付買ったら経費?
配達用の自転車とか原付買ったら経費?
39: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 04:03:06.61 ID:6L+fJYyO0
>>31
ウーバーイーツは知らんが事業用で使っとるなら減価償却で計算して経費になるやろ
ウーバーイーツは知らんが事業用で使っとるなら減価償却で計算して経費になるやろ
46: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 04:05:37.65 ID:i+ZoTuOg0
>>39
サンガツ
とりあえず領収書だけは集めとくわ
サンガツ
とりあえず領収書だけは集めとくわ
32: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 04:00:24.09 ID:wupFFvbl0
税金は払うからさ
やり方を教えてくれよ!
やり方を教えてくれよ!
37: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 04:02:28.28 ID:wupFFvbl0
やり方教えないくせに
放置してたら追徴とか
悪魔かよ
放置してたら追徴とか
悪魔かよ
33: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 04:01:42.40 ID:4Uj6Oa0P0
前もスレ立ててた?わからんかったんか結局
35: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 04:01:51.45 ID:kwSKEoITd
確定申告のやり方は義務教育で教えておくべきやな
まあわざ教えて無いなんやろうけど
まあわざ教えて無いなんやろうけど
36: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 04:02:22.21 ID:ZII36Jl20
確定申告が分からないことより聞く相手がなんGにしか居ないってことの方がよっぽど詰んでるやろ
40: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 04:03:44.13 ID:cufsiLSU0
近々フリーランスマンになるからワイもそういうのちゃんと勉強せなあかんな
41: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 04:04:23.88 ID:6L+fJYyO0
そこそこ収益あるなら確定申告だけ税理士に投げたらええのに
47: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 04:05:46.92 ID:kwSKEoITd
むしろ今こそ税務署行くべきやな
イッチみたいなん沢山おるし気にするな
イッチみたいなん沢山おるし気にするな
43: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 04:04:53.20 ID:E1jYjSQNM
オンラインでやればソシャゲのチュートリアルなみのポチポチだぞ
99: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 04:49:18.15 ID:ydHxcLmW0
e-TAXが良いよ
使い方、申請方法なんてyoutubeに幾らでも上がってるから参考に見ながら手順を追っていくだけ
使い方、申請方法なんてyoutubeに幾らでも上がってるから参考に見ながら手順を追っていくだけ
48: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 04:05:47.93 ID:KwqUHO/f0
e-taxってまだマイナンバーカード要らないんだっけ
数字入れて収める所得税が出たら数字上の辻褄は一応合ってるからそれをプリントアウトして税務署に送れば終わりやぞ
マイナンバーカードあったら払った医療費とか全部自動で入れてくれて、必要な数字入力して送信したら終わりやな
数字入れて収める所得税が出たら数字上の辻褄は一応合ってるからそれをプリントアウトして税務署に送れば終わりやぞ
マイナンバーカードあったら払った医療費とか全部自動で入れてくれて、必要な数字入力して送信したら終わりやな
50: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 04:06:15.33 ID:IpbU38Ob0
ワイもよーわからんで未だに放置してるわ
ネットでぜんぶやれるんか?
ネットでぜんぶやれるんか?
53: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 04:07:21.66 ID:KwqUHO/f0
>>50
マイナンバーカードとカードリーダーあったらネットで完結出来る
マイナンバーカードとカードリーダーあったらネットで完結出来る
60: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 04:09:24.96 ID:IpbU38Ob0
>>53
サンガツ
今週中にやってみるかな…
サンガツ
今週中にやってみるかな…
59: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 04:08:44.39 ID:sgJ7qzOnd
確定申告なんてしたことないんやがなんで皆してるの?
会社にぶん投げたら勝手に終わってないか?
会社にぶん投げたら勝手に終わってないか?
65: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 04:10:27.97 ID:azBtMxDg0
>>59
副業やろ
副業やろ
69: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 04:11:48.82 ID:wgISYOs20
>>59
それは年末調整だから別物
副業とか一口馬主とか会社以外からお金入る場合は確定申告必要
それは年末調整だから別物
副業とか一口馬主とか会社以外からお金入る場合は確定申告必要
57: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 04:08:30.45 ID:3RAoC5BT0
気合入れるためにちょっと奮発した飯代も経費でええか?
64: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 04:10:08.07 ID:6L+fJYyO0
>>57
あかんけどレシートなら客数が複数ならまあ
あかんけどレシートなら客数が複数ならまあ
61: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 04:09:29.83 ID:00QO2VcJd
経費扱いする物ってプライベートで使ってもええんか?
71: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 04:12:31.57 ID:6L+fJYyO0
>>61
仕事で使うPCでyoutube見たらアウトやと思うんかって話やで使用範囲で家賃なんかは按分せなあかんけど基本ええよ
仕事で使うPCでyoutube見たらアウトやと思うんかって話やで使用範囲で家賃なんかは按分せなあかんけど基本ええよ
75: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 04:13:36.30 ID:7VWIHxsl0
副業って白色じゃないとアカンのか??
80: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 04:15:01.42 ID:6L+fJYyO0
>>75
開業届出さなあかんけど副業かどうかは関係ないで
開業届出さなあかんけど副業かどうかは関係ないで
83: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 04:17:58.87 ID:S8b9ldgH0
役所とかで相談できるとこ設けてるやろ
77: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 04:14:14.73 ID:OCuYlfu40
青色申告会でチェックしてもらって毎回仕上げてるで
ほんまツッマには頭が上がらない
ほんまツッマには頭が上がらない
81: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 04:16:12.32 ID:CGHbnLmp0
学校で習ってないしわからなくてもセーフやろ
82: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 04:16:20.57 ID:OCuYlfu40
今年は消費税払わんでええけど来年は払わんといけんわ…消費税ラインって切ないわ
86: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 04:21:53.69 ID:vqpIrWePp
今年度土地家屋売ったけどわかる範囲だけ書いて必要な書類持って税務署行ったら残りは教えてくれたわ
89: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 04:25:39.79 ID:FK3JNcfi0
青色の60万控除あるから複式簿記でやっとるけど間違えとるんやろなあと思いながら毎年やっとる
90: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 04:33:54.15 ID:Jn86R3Z10
>>89
額面あってて馬○みたいな経費の使い方してなきゃどうせ税務署も来ないからへーきへーき
額面あってて馬○みたいな経費の使い方してなきゃどうせ税務署も来ないからへーきへーき
91: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 04:36:45.88 ID:daVlz3yw0
ほっといたら税務署が取りにくるやろ
追徴金は手数料と思えばええ
追徴金は手数料と思えばええ
92: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 04:37:36.94 ID:Olpaiyvja
ワイ「税金いくら払えばいいかわからないんですけどぉ…」
国「私も知りません、自分で申告してください」
ワイ「じゃあこんなんでいいかな…」
国「間違ってます、正しい額を申告してください」
国「ちゃんと払わなかったので遅延金もらいます」
冷静に考えて頭おかしいシステムよな
しかも学校じゃ税金や確定申告のことなんて1つも教えてくれないっていう
国「私も知りません、自分で申告してください」
ワイ「じゃあこんなんでいいかな…」
国「間違ってます、正しい額を申告してください」
国「ちゃんと払わなかったので遅延金もらいます」
冷静に考えて頭おかしいシステムよな
しかも学校じゃ税金や確定申告のことなんて1つも教えてくれないっていう
95: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 04:40:43.68 ID:cufsiLSU0
そもそも税理士って仕事あるのが草生える
どんだけ意図的に複雑にしてるんや
どんだけ意図的に複雑にしてるんや
97: ななしさん@発達中 2023/03/06(月) 04:43:42.74 ID:Jn86R3Z10
>>95
複雑にしないとどんだけ国民から税金むしり取ってるのかすぐバレるからな
国はどうしても国民には税金のこと考えてほしくないんや
そして本当に税金のこと何も考えないのが日本のサラリーマンや
複雑にしないとどんだけ国民から税金むしり取ってるのかすぐバレるからな
国はどうしても国民には税金のこと考えてほしくないんや
そして本当に税金のこと何も考えないのが日本のサラリーマンや
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678042419/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (65)
知的な遅れを伴う精神障害者、知的な遅れを伴う発達障害者、学習障害者、知的ボーダー者は、
数学、計算、事務処理、事務手続き、行政手続きと言った事が凄く苦手
本来、こういう人たちには知的障害者並みの手厚い支援や療育が必要なのだけど、国や自治体が障害者福祉に掛かる予算の増大を嫌って一切の支援無しの政策方針を取っている
その上で、障害や知的な遅れがある人たちに申告漏れや脱税があった時には、悪質な脱税犯と同じ様に厳しく取り締まる施策を実施しているんだよ
おふとん
が
しました
バ○総理の○カ息子「パパの外遊先で公用車を乗り回してアルマーニのネクタイを買いまくるでー♪」
おふとん
が
しました
面倒くさい、やりたくない○
誰かタダでやってくれ◎
おふとん
が
しました
上級「開発中のH3ロケットにだいち3号を搭載して打ち上げろ!」
JAXA「H3はまだ一度も打ち上げに成功していないのに無茶ですよ。衛星の搭載は試作ロケットの打ち上げに成功してからにすべきです。」
上級「うるさい。衛星は試作ロケットでまとめて打ち上げた方が無駄な予算が掛からなくて効率的だろうが。」
H3ロケット打ち上げ失敗。空中で爆破処分。
上級「打ち上げに失敗したのは製造を担当した工場や現場の技術者の責任だ。衛星を失った損失は下級国民への増税で補填する事とする。」
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
マイナンバーカード読み取り用のカードリーダー不要よ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
家に読み取りリーダーがなくても、税務署で確定申告したときに個人番号が割り当てられるから、それを登録しておけば次回以降使える。
おふとん
が
しました
最終手段は適当に書いて後で再提出やな
おふとん
が
しました
さらに複雑なのも、民衆には思考停止させて金だけ巻き上げようとしてるの悪辣
やっぱ国家って権力あるヤクザだわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
我々がキサマラん敵なら電力遮断するでな(笑)(・ω・`)
ゆっくりでいーカラ覚えてくるがいー。
利益ん為に役所ん人間が丁寧に教えてきよる(笑)
でまんまやるな。必ず全部疑え。
バイトだし打ちミスもあるでな(笑)
書面カラぱそこんへの入力は公務員じゃないぞ。資格を持たん民間なる。
気をつけたまい(笑)
おふとん
が
しました
紙のはどこに何書き込めばいいのかさっぱりわからんから素直に電子化しとけ
おふとん
が
しました
、保険控除、年末調整、障害者控除を纏めてしたけどきちんと対応をしてくれたよ。
最も難解過ぎて担当が上役にしょっちゅう相談していたけど。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
税理士が無理ならフリーとかいう会計システムに入会して
サポートつけて質問しまくれば間に合うんじゃない。
俺はある程度の計算はするけど税理士に投げている。
おふとん
が
しました
そんなの使わなくていいからと小遣い帳レベルのことをしてあとは税理士に
あまり難しく考えてもダメだなって思った
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
まあ、お役所あるあるなんやが…
おふとん
が
しました
カードをピッてしたら目的に合わせてボタン押すだけで解決するしようにしてくれ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
身内にしか伝わらない言葉を使うのは悪い風習
おふとん
が
しました
入力だるすぎて結局別途一覧表送付になって紙送ってた頃と変わらん。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
アレがなきゃ税収は倍になるって資産してる人もいる
そうだねぇ、、、
おふとん
が
しました
数年後(?)には自分で確定申告やんなきゃいけないの、今からおそろしい。。。
とりあえず最近マイナカードとって、あとはe-taxでなんとかなる…(のか?)
みんなよくやるよな…(尊敬)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
>ネットでe-taxのhpからやれば迷うことなんてほぼないぞ
これイッチに必要なのってe-taxじゃなくて確定申告作成コーナーじゃね?
e-taxはそれらで作った電子申告書を申告するサイト
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
紙で出されたものをいちいち手入力する手間がかかってるんだぜ
すげー無駄な労働力だわ
おふとん
が
しました
払いすぎる分には問題ないやろ。
明らかに払い過ぎならやつ(予定納税引き忘れたとか)は税務署から修正しろと通知くるらしいけど
おふとん
が
しました