4450728_s (1)

1: ななしさん@発達中 23/03/07(火) 17:38:50 ID:ycet
普通に考えたらそうすべき事、頭では分かってることがなぜかできなくなる模様

スポンサーリンク

2: ななしさん@発達中 23/03/07(火) 17:39:14 ID:SKvf
普段は出来るのか

4: ななしさん@発達中 23/03/07(火) 17:41:51 ID:ycet
>>2
自分しかいなければまぁできる
できなかったとしても指摘するのは自分しかいないからな

3: ななしさん@発達中 23/03/07(火) 17:41:01 ID:sEj5
普段はできてないことに気がつかないだけでは
注意してくれる人おらんからな
普段はできてるのに!って思いはイッチ自身を追い詰めて余計辛くなるんちゃうか?違うならええけど

5: ななしさん@発達中 23/03/07(火) 17:42:31 ID:ycet
>>3
普段ならまあワイはこんなもんやからって諦められるけど仕事じゃそうもいかんのよな

8: ななしさん@発達中 23/03/07(火) 17:43:20 ID:sEj5
>>5
ああ、それはそうかもな
とにかくなるべく自分を追い詰めないようにな
真面目な人間ほど苦しむもんだからな

7: ななしさん@発達中 23/03/07(火) 17:43:11 ID:ycet
頭で考えればそうすべき事は分かるけど、動作ではなぜか意味不明な事をするんよな
見えてるのに見えてない感じ?

19: ななしさん@発達中 23/03/07(火) 17:48:53 ID:ycet
自分でなんでその行動してるのか理解できん
脳と身体が分離してるようやわ

13: ななしさん@発達中 23/03/07(火) 17:45:19 ID:ycet
特に一緒に仕事する人が高圧的な人だと一気に脳の使用率がMAXになるんよな
2秒前に自分で置いた道具の場所がわからなくなる

16: ななしさん@発達中 23/03/07(火) 17:47:41 ID:2gae
強迫性なんたらも失敗したらアカンって思うほど体が動かなくなるみたいやな

23: ななしさん@発達中 23/03/07(火) 17:53:08 ID:L6HE
イッチがどういう仕事してるのか知らんが、仕事のフローをしっかり書いておくとか?

まぁ威圧的な人がおると能力落ちるのは分る

27: ななしさん@発達中 23/03/07(火) 17:56:58 ID:ycet
>>23
仕事のフローもやるべきことも頭には入ってるで
けど行動するとなぜかできないんや
毎日焦るなって言われてるけどワイからしたらこれが普通なんや
せやけど世間からしたらそんなの関係ない

32: ななしさん@発達中 23/03/07(火) 18:24:03 ID:ycet
もちろんだからといって投げ出さずにその都度対策は考えるが、一体いつまで続くんだろうなと
ずっとなんやろなぁ

33: ななしさん@発達中 23/03/07(火) 18:25:22 ID:NoDj
ホワイトカラーの仕事向いてないと思う
自分でタスク管理しなきゃいけないし

34: ななしさん@発達中 23/03/07(火) 18:27:21 ID:ycet
>>33
ワイはブルーカラーや
考えながら体も動かさなあかんからより向いてないとワイは思う

35: ななしさん@発達中 23/03/07(火) 18:28:07 ID:NoDj
>>34
何が向いとるんやろな

37: ななしさん@発達中 23/03/07(火) 18:29:25 ID:0aQc
ネットとリアルでギャップありすぎる

出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678178330/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/