20230303-00010003-shueisha-000-1-view

乾燥コオロギに含まれるプリン体の量が話題。数値を盛ったコラ画像などが出回るも実際プリン体の量が多いことに変わらず、どう評価していいかよくわからないと困惑へ
大炎上中のコオロギ食だが、食物アレルギーがある人以外にも食べてはいけない人がいる。痛風患者だ。

 2014年にチェコのメンデル大学の医師らが、ミミズやコウロギと鶏肉などの栄養成分を比較。「コオロギは卵白や鶏肉と比べてプリン体含有量が高く、痛風や抗尿酸血症の患者には適さない」と結論づけている。

 乾燥コオロギ100グラムに含まれるプリン体の含有量を、同じ量のアン肝と比較すると、10倍。それならコオロギ以上にタンパク質が含まれる日本の伝統食「煮干し」の方が優れていることになる。それでも高アミノ酸食材にはプリン体が含まれているため、主食に混ぜるのはもってのほかなのだ。都内の痛風外来の医師は、

「コオロギ食を推し進める人たちが『痛風持ちの人は食べてはいけない』と情報開示しないのはアンフェアだし、プリン体が多く含まれていることを知らない消費者がコオロギパウダーで調理して痛風発作を起こすリスクもある」

続きは↓
https://www.asagei.com/249127

スポンサーリンク



2: ななしさん@発達中 2023/03/07(火) 02:08:44.65 ID:DaMpnwFuM
えぇ…

10: ななしさん@発達中 2023/03/07(火) 02:10:13.97 ID:9+8UvNGnM
パウダーにしてもプリン体山盛りやんけ

15: ななしさん@発達中 2023/03/07(火) 02:11:05.01 ID:TZseDJhe0
これほんまなん?

13: ななしさん@発達中 2023/03/07(火) 02:10:35.94 ID:OVgmV/Bva
プリン体のデータ捏造って言うてるやつおったやん

18: ななしさん@発達中 2023/03/07(火) 02:11:23.51 ID:la2H5PFx0
画像

28: ななしさん@発達中 2023/03/07(火) 02:16:11.47 ID:p7k68meV0
>>18
乾燥した物と水分含んでるもの比較するって

47: ななしさん@発達中 2023/03/07(火) 02:22:54.16 ID:bNHHqlvH0
>>18
コラ雑すぎる定期

24: ななしさん@発達中 2023/03/07(火) 02:14:19.40 ID:5F1JzO9Hr
https://takeo.tokyo/note/answer-honestly/#ah-1-22


【M. Sabolová, et al.(2021)】
本文より、プリン体総量は、乾燥重量あたり
・コオロギ(Acheta domesticus):♀ 601 – ♂ 696 mg/100g DM
【M. Sabolová, et al.(2022)】
プリン体総量ということでは「一般的な食肉と比較して、コオロギのプリン体は同等かやや高い」ということが言えると思います。
ちなみに、鶏レバーのプリン体総量は、湿重量あたり 312mg/100g(水分75%)であり、乾燥重量あたりに換算すると 1248 mg/100g となります。
「鶏レバーと比較すると、コオロギのプリン体は同等(かちょっと少ない?)」とも言えるかもしれません。

生のコオロギの水分量は70%くらいが目安です。


601×0.8×0.3=144mg
生コオロギのプリン体144mg/80g
画像


陰謀論にハマるのはええけど程々にしときなよ

40: ななしさん@発達中 2023/03/07(火) 02:20:58.18 ID:5F1JzO9Hr
実際のコオロギのプリン体量は
魚に比べるとやや少ない
内臓系に比べると大幅に少ない
鶏肉に比べるとほんの少し多い程度
制限されるほどのものじゃない
魚卵なんかと比べたらもはや1/10や
痛風の人は何もかも食事に気遣うやろうけど健康な人からしたら肉魚食うのと変わらん

32: ななしさん@発達中 2023/03/07(火) 02:18:51.38 ID:8TzlbDxJd
>>24
乾燥コオロギを鳥レバーと同量食べたらプリン体は2倍ってことやん
コオロギは乾燥が前提やし日常的にこんなもんばっか食ってたら痛風なるで

50: ななしさん@発達中 2023/03/07(火) 02:23:53.80 ID:5F1JzO9Hr
>>32
お前は乾燥コオロギパウダーをスプーンかなんかですくってぱくぱく肉と同量食うんか?
ワイには絶対に不可能なんやけど

54: ななしさん@発達中 2023/03/07(火) 02:25:22.91 ID:1ZFZiz370
>>50
そもそも乾燥したタンパク質パウダーでいいなら今余っとる牛乳でホエイプロテイン作ったほうがよっぽどええわな

63: ななしさん@発達中 2023/03/07(火) 02:28:34.13 ID:akvJZkBi0
>>24
乾燥100gあたり3100mgの論文もあるんだよな
正直どっちが正しいかわからん
重金属とかビル・ゲイツがどうこうとか混入とか全部キ○ガイの陰謀だと思うけど
3100mgの論文もある以上もっと詳しく調べてほしい

126: ななしさん@発達中 2023/03/07(火) 02:54:29.37 ID:TxNxNb45M
論文で220度で加熱したら虫のプリン体増えたってのがあるんだよな
だから加熱前と加熱後のプリン体の推移含めて詳細な論文がほしい

78: ななしさん@発達中 2023/03/07(火) 02:37:52.64 ID:TxNxNb45M
某論文見れるサイトにデータがないから中身読めないけど
https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0308814622023111
>Iでn contrast, the purine content increased in all insects after baking (especially at 220 °C).

この論文いわく虫は加熱でプリン体増えるらしいんだよ
これが怖いし、例の3100mgプリン体論文も加熱済みのパウダーだからプリン体高かったんじゃないかもしれないからもっと細かく調べてほしい

34: ななしさん@発達中 2023/03/07(火) 02:19:20.43 ID:bZl1YeIl0
乾燥パウダー使うの前提だしそりゃプリン体多いでしょ

39: ななしさん@発達中 2023/03/07(火) 02:20:44.32 ID:jjTMEZfN0
生コオロギなんか食えるわけないんだからパウダー前提で比べないと
推進派もコオロギパウダー推しでしょ

31: ななしさん@発達中 2023/03/07(火) 02:18:07.85 ID:zngCbNnn0
さすがに乾燥状態のコオロギパウダーとそうじゃないあん肝を重量で揃えて比較するのはアンフェアやろ

ただプリン体を多く含んでて主食に混ぜ込んで日常的に摂取するのは厳しいってのはその通りやと思うわ

38: ななしさん@発達中 2023/03/07(火) 02:20:40.64 ID:SQTeFeK70
>>31
アレルゲンの塊やから少量でも日常的に食ってたらエビカニ食えなくなるリスク高まるで
尚更食う理由無いわ

33: ななしさん@発達中 2023/03/07(火) 02:19:17.08 ID:Q/UmsQxe0
コオロギパウダーの比率を下げればええやん
代わりにチキンとかでタンパク質盛ろう

56: ななしさん@発達中 2023/03/07(火) 02:26:08.87 ID:C2zBI8tF0
こっからゴリゴリゲノム編集していけばええやろ

農林一号でさつまいもの文句言うようなもんだわ

73: ななしさん@発達中 2023/03/07(火) 02:36:28.03 ID:UpnLvpGW0
パウダーにしてまで使うメリットはどこにあるんや

85: ななしさん@発達中 2023/03/07(火) 02:40:19.99 ID:QfqAp+AE0
大昔の人がコンニャクやフグ克服してるのにコオロギ食わんのが答えや

94: ななしさん@発達中 2023/03/07(火) 02:42:31.81 ID:bmg6cCjy0
この問題が今まで出なかったのって結局推進派もたまにしかコオロギ食ってなかったからでしょ
本格的に食ったら体を害する人続出だよ

102: ななしさん@発達中 2023/03/07(火) 02:44:33.88 ID:NmtSvzGcd
仮に虫でも
昔から郷土料理の素材として食用することもあるイナゴじゃなくて
なんで急にコオロギなんやろね

100: ななしさん@発達中 2023/03/07(火) 02:43:16.21 ID:wNMJkQkM0
ていうかエビ養殖かコオロギを鶏にやって卵産ませるじゃあかんのか?

104: ななしさん@発達中 2023/03/07(火) 02:44:48.93 ID:ufY82atS0
そもそも人間が直で食べる必要あるのか
色んな動物を経由出来ないのか

107: ななしさん@発達中 2023/03/07(火) 02:46:14.76 ID:meABtXrU0
そりゃ肉食えるなら誰でも肉食いたいけど将来の人口増加で肉が食べたい人が多くなったら全員分の肉が出回らんようになるやろ
そういうときのために安価な動物性タンパク質としてコオロギが注目されてるんやで
今は食べんでいい

115: ななしさん@発達中 2023/03/07(火) 02:50:13.03 ID:/hLzHymD0
>>107
いや今でも普通に余ってるしコオロギよりたんぱく質おおい大豆なんかも政府から製造規制入ってまでコオロギ推ししてんだよ
食料危機が~なんて話じゃないからみんな怒ってる
そりゃ他の食い物無くなってコオロギしか食えないってなりゃみんな仕方ないってなるけど他の食い物製造規制してまでやってんのが頭おかしいって話

122: ななしさん@発達中 2023/03/07(火) 02:52:35.69 ID:SQTeFeK70
>>107
今だって食料が全員に分配されてるわけ無いんだよなぁ
故意に餓死させまくって食料は捨てまくってんのに何を言ってるんだか

108: ななしさん@発達中 2023/03/07(火) 02:46:27.70 ID:abR4CE0+a
そもそもなんでヴィーガンが増えてる現代で穀物を虫に食わせて粉砕して食べるんや
大豆肉作って食べるほうが簡単にSDGs達成できると思うんやけどな

109: ななしさん@発達中 2023/03/07(火) 02:46:34.39 ID:SQTeFeK70
まぁ常食出来るほど美味くも安くもないやろから健康的な被害は無視してええやろけどな
虫を食わせる理由としてどの筋も通らないのが問題なわけで

110: ななしさん@発達中 2023/03/07(火) 02:46:42.87 ID:gSO1jZwba
正直どうでもよかったし機会があればパウダーとかに加工してるものなら食べてみても良かったけどプリン体多いって話聞いて無理になったわ

120: ななしさん@発達中 2023/03/07(火) 02:51:56.51 ID:/hLzHymD0
>>110
パウダーならっていうけど粉にするならそもそもコオロギにする必要ねーだろって根本的な話になる

133: ななしさん@発達中 2023/03/07(火) 02:56:10.56 ID:U2Gqx6+hd
>>120
これ
かさ増しにでんぷん粉なりおからでも混ぜればええやんってなる

138: ななしさん@発達中 2023/03/07(火) 03:00:34.50 ID:HgiHRJqgd
エビとか食って痛風なるならまだしもコオロギで痛風とか笑えんね

144: ななしさん@発達中 2023/03/07(火) 03:01:47.15 ID:/xHCJ03Qd
まぁ実際コオロギが実用化されるとかって30年後とかの話なんやしどうでもええわ
現状は牛肉より高いしコオロギ食えるのなんて金持ちだけやん
食いたいやつだけ食えばいいし食いたくなければ食わなくてもええやん

出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678122512/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/