55歳以下で大腸がんと診断される割合は、1995年から2019年までにほぼ倍増したことが、研究でわかりました
世界中の若者の間で、大腸がん(結腸がんと直腸がん)が増加している。
アメリカがん協会の最新研究によると、55歳以下で大腸がんと診断される割合は、1995年の11%から2019年の20%とほぼ倍増した。
さらに、発見時にがんが進行していた割合は、2000年代半ばの52%から2019年には60%に増加した。
今回の研究以前から、医師や研究者らは、大腸がんが増加していると警告してきた。
ニューヨークにある「メモリアル・スローン・ケタリングがんセンター」のロビン・メンデルソン博士は、「若者の間で、大腸がんが不安になるほどのスピードで増えている」「発症率は1990年代以降、毎年1~2%ずつ増加しています」と話す。
中でも懸念すべきは、一番若い20代で最も増加していることだという。
なぜ若者の間で増加しているのか
医療機関「ジョンズ・ホプキンス・メディスン」のニロファー・サバ・アザド博士は「発症率増加の理由は、明確にはわかっていない」と話す。
「しかし、遺伝的に新しいことが起きているわけではないのは明らかで、それはつまり、環境要因による可能性が高いということです」
環境要因には、西洋型の食生活(特に加工肉)や肥満、アルコール、喫煙、糖尿病、その他の代謝の問題などが含まれる。
「こういった個別の要因は、主要な危険因子ではありません。しかしこういった要因が組み合わさって、大腸がんの増加につながっている可能性があります。ただし、明確なことはわかっていません」
アザド博士は「これは洋風の食事や、グラス一杯のワインがダメということではない」とも話す。
遺伝的要因なども含め、多くのがんのリスクはコントロールできるものではない。
ただ、栄養価の高い食事や運動を優先するライフスタイルに加え、大腸がんの兆候を知って検査を受け、早期発見することが重要になる。
続きは↓
https://www.huffingtonpost.jp/entry/colorectal-cancer-is-becoming-more-common-in-young-people_jp_6400367fe4b00c411f222bf0
スポンサーリンク
25: ななしさん@発達中 2023/03/05(日) 12:03:15.52 ID:7lVujlvx0
心不全がニュースになったと思ったら今度は大腸がんかよ。
ほんと、ニュースなんか読んでたら心の病気になってしまう。
ほんと、ニュースなんか読んでたら心の病気になってしまう。
4: ななしさん@発達中 2023/03/05(日) 11:58:41.49 ID:nQicTfHz0
ワクのせい
854: ななしさん@発達中 2023/03/05(日) 14:02:36.93 ID:SR4XmvD90
>>4
統計取ったの、コロナの前。
統計取ったの、コロナの前。
7: ななしさん@発達中 2023/03/05(日) 11:59:26.66 ID:5tis1on60
1995年からの推移だからこれはワクチン関係ないぞ
このスレではワクチンの話題禁止な
情報を正しく読み取れるmRNAワクチン未接種者より
このスレではワクチンの話題禁止な
情報を正しく読み取れるmRNAワクチン未接種者より
9: ななしさん@発達中 2023/03/05(日) 12:00:01.16 ID:0PIOT4c00
加工食品かね
24: ななしさん@発達中 2023/03/05(日) 12:02:51.64 ID:+7tPiG6m0
ソーセージに入ってる防腐剤だろうな
17: ななしさん@発達中 2023/03/05(日) 12:01:22.13 ID:NxqI0YWx0
大腸がんは食生活がめちゃくちゃ影響するからなぁ…
12: ななしさん@発達中 2023/03/05(日) 12:00:41.56 ID:Oz7zR08c0
飲酒とタバコは全体数減ってるから違うやろ
まあ加工肉とか添加物なんだろうな
まあ加工肉とか添加物なんだろうな
34: ななしさん@発達中 2023/03/05(日) 12:04:29.53 ID:hw54dld/0
流石に毎日外食してるとなりやすいかもなぁ
33: ななしさん@発達中 2023/03/05(日) 12:04:23.22 ID:WXkUBVsw0
ペットなどの動物も餌で癌や様々な病気になるよな
35: ななしさん@発達中 2023/03/05(日) 12:04:46.66 ID:22OnjgsW0
米国、国民の64%がその日暮らし ぎりぎりの生活を送る人は過去最高水準 ★4
そらこんな国になったら栄養が偏って免疫減ってガンも増えるんじゃないか
そらこんな国になったら栄養が偏って免疫減ってガンも増えるんじゃないか
45: ななしさん@発達中 2023/03/05(日) 12:05:59.12 ID:LnClIYLU0
食生活の変化であの時期くらいから加工肉は増えた?
56: ななしさん@発達中 2023/03/05(日) 12:06:53.43 ID:8q0M2Wcf0
酒完全にやめた代わりに、ゼロコーラ毎日1.5リットル毎晩晩酌のように飲んでるけどやばいかな?
人工甘味料は良くないのは知ってる
人工甘味料は良くないのは知ってる
66: ななしさん@発達中 2023/03/05(日) 12:08:08.83 ID:wdt9j8s40
>>56
酒飲まない方がいい
そのかわり、めちゃくちゃ高いケーキを
たまに食べる方が健康にいい
酒飲まない方がいい
そのかわり、めちゃくちゃ高いケーキを
たまに食べる方が健康にいい
622: ななしさん@発達中 2023/03/05(日) 13:26:31.00 ID:6hLGWq250
>>56
自分は休肝日は炭酸水にしてる
自分は休肝日は炭酸水にしてる
67: ななしさん@発達中 2023/03/05(日) 12:08:12.45 ID:bTZGZY4X0
米喰えよ
米に特化した体なんだから
米に特化した体なんだから
79: ななしさん@発達中 2023/03/05(日) 12:09:54.79 ID:JTAwQgnH0
>>67
1ぐらい読め
アメリカの調査だ
1ぐらい読め
アメリカの調査だ
99: ななしさん@発達中 2023/03/05(日) 12:12:01.17 ID:bZOmwAi/0
>>79
てか統計とってないだけで
おそらく日本も同じ傾向にあると予想
てか統計とってないだけで
おそらく日本も同じ傾向にあると予想
168: ななしさん@発達中 2023/03/05(日) 12:19:32.48 ID:JTAwQgnH0
>>99
日本だと倍増どころじゃないかもな
日本だと倍増どころじゃないかもな
203: ななしさん@発達中 2023/03/05(日) 12:22:22.41 ID:zjmm0xrK0
日本も似たような感じか
1995年8万人
2015年14万人
1995年8万人
2015年14万人
大腸:[国立がん研究センター がん統計]
出典:https://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/stat/cancer/67_colorectal.html#anchor2
100: ななしさん@発達中 2023/03/05(日) 12:12:03.59 ID:ZbQ7C2mx0
職場の30代の人も大腸癌になった
80: ななしさん@発達中 2023/03/05(日) 12:10:01.47 ID:qJywh+490
俺の周りも10代だけで33人が大腸がんだわ。
663: ななしさん@発達中 2023/03/05(日) 13:34:39.63 ID:mXArr/Ga0
>>80
どういうコミュニティ?
どういうコミュニティ?
83: ななしさん@発達中 2023/03/05(日) 12:10:13.92 ID:3qPYExDN0
内視鏡検査受けろよ
97: ななしさん@発達中 2023/03/05(日) 12:11:45.65 ID:TG6HZpEu0
とりあえずビオフェルミンを飲んでおこう
104: ななしさん@発達中 2023/03/05(日) 12:12:22.43 ID:V6EDMwqf0
腸内環境を整えるとかいうやつで納豆とキムチと牛乳飲んでる 実際問題 何がいいのかよくわからん
127: ななしさん@発達中 2023/03/05(日) 12:15:16.03 ID:ssb1hLTb0
動物性たんぱく質のとりすぎやね
137: ななしさん@発達中 2023/03/05(日) 12:16:17.41 ID:wdt9j8s40
>>127
でも子供って肉を毎日たべるものでしょ?
肉を食べない子なんて見たことが無い
でも子供って肉を毎日たべるものでしょ?
肉を食べない子なんて見たことが無い
202: ななしさん@発達中 2023/03/05(日) 12:22:21.01 ID:ssb1hLTb0
>>137
全く食べないというのもまあ難しいんだけど
特に若い人間は食べるからなあ
しかもこれアメリカの話題だから、うんまあ日本より更に酷いだろうな
全く食べないというのもまあ難しいんだけど
特に若い人間は食べるからなあ
しかもこれアメリカの話題だから、うんまあ日本より更に酷いだろうな
128: ななしさん@発達中 2023/03/05(日) 12:15:30.11 ID:g2kThPGH0
アメリカでよく食べてる食材と言えばパンとベーコン
ベーコンやウィンナー、加工肉はダメなんやろな
ベーコンやウィンナー、加工肉はダメなんやろな
131: ななしさん@発達中 2023/03/05(日) 12:15:44.70 ID:NcRclJ6L0
肉中心の食生活→魚中心→野菜中心、と徐々にスライドするしかないな
タンパク質や脂質は大豆や牛乳からも摂れるから
タンパク質や脂質は大豆や牛乳からも摂れるから
147: ななしさん@発達中 2023/03/05(日) 12:17:25.97 ID:iVPhMzKJ0
>>131
肉どうふが最強のメニューやろな
肉どうふが最強のメニューやろな
143: ななしさん@発達中 2023/03/05(日) 12:17:07.87 ID:NuxoGQ0t0
便秘、下痢、タール便、腹痛が出たら病院に行けよ。体重減少とか
190: ななしさん@発達中 2023/03/05(日) 12:20:59.45 ID:11guB6Xa0
潰瘍性大腸炎のワイ
高みの見物
高みの見物
200: ななしさん@発達中 2023/03/05(日) 12:22:09.62 ID:KJvBaCil0
>>190
低いなあ
低いなあ
230: ななしさん@発達中 2023/03/05(日) 12:26:33.03 ID:NQSftsPI0
検出技術が向上しただけ説
236: ななしさん@発達中 2023/03/05(日) 12:27:07.65 ID:zPNQxmO90
発見の技術が発展したからとかじゃないかね?
238: ななしさん@発達中 2023/03/05(日) 12:27:17.86 ID:Dbhq11Fd0
検査機器の精度が向上したから今までは見過ごしていたレベルを検知できるようになった結果
246: ななしさん@発達中 2023/03/05(日) 12:28:03.18 ID:I747PTIe0
>>238
それもあるだろうな
それもあるだろうな
250: ななしさん@発達中 2023/03/05(日) 12:28:21.87 ID:xtxWvFDi0
普通に考えておかしいわな
よりによって大腸って
よりによって大腸って
300: ななしさん@発達中 2023/03/05(日) 12:33:52.41 ID:Q1ZuytY00
若い人はサプリで摂取してるって言うけど
生野菜や根菜も食事で食べた方が良いと思う
実際に都道府県別のガン罹患率で大腸癌1位は
東京で伸び率も東京が1位なんだよね
生野菜や根菜も食事で食べた方が良いと思う
実際に都道府県別のガン罹患率で大腸癌1位は
東京で伸び率も東京が1位なんだよね
301: ななしさん@発達中 2023/03/05(日) 12:33:59.76 ID:ehbceDlJ0
酒は飲まないがタバコ、ラーメン、ポテチ、コンビニ弁当、他加工食品ばかり食べててうんちも黒っぽい
そんな生活を30年も続けてた50歳の俺が内視鏡検査受けたら食道から胃、小腸、そして大腸も綺麗なピンク色だった
それに小さい頃近所の井戸水飲んでたけどあまりに胃が綺麗だからピロリ菌はいませんと医者に断言されたし(ピロリ菌検査はしてない)
絶対未知の要素があると思う
そんな生活を30年も続けてた50歳の俺が内視鏡検査受けたら食道から胃、小腸、そして大腸も綺麗なピンク色だった
それに小さい頃近所の井戸水飲んでたけどあまりに胃が綺麗だからピロリ菌はいませんと医者に断言されたし(ピロリ菌検査はしてない)
絶対未知の要素があると思う
311: ななしさん@発達中 2023/03/05(日) 12:35:54.14 ID:FYveKMMI0
動物性たんぱくは弁当のシャケと乳製品くらいしか食べなくて菓子も砂糖も苦手で甘いものはフルーツしか食べない母親が大腸ガンになったから遺伝的要素は避けられんよな
母親は兄も妹も父親も消化器のガンやってるから
母親は兄も妹も父親も消化器のガンやってるから
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (85)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
はい、対処できないので終了です
おふとん
が
しました
いっぽう母方の爺ちゃんは暴飲暴食とまではいかんけど油ものやお肉やお酒大好きで毎日酒飲みまくってたけど93歳まで元気に生きてある日ぽっくり逝ったわ
ちな母方の婆ちゃんは酒全然飲まないし若いころから腹八分できちんと節制してたけど72歳で胃がんで亡くなった
食に気を付けることが無意味ってことはないんだろうけどもともとの体質の影響もかなり大きいんだろうな
さて、ワイはどうなるかな……
おふとん
が
しました
検査のために病院で高い金払わせたり、高い保険に入れるための営業トークじゃないの〜?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ターボ癌なんて都市伝説ですよ。
おふとん
が
しました
それ入れないともっとヤバイ菌で死ぬから
リスクあるけど認められてるんだよね
欧米は日本と違って早期発見に重点置くように切り替えたから
患者数も増える傾向にある
日本の場合は病院が儲けるために対処療法が主
おふとん
が
しました
マスコミ「Kフードが若者に人気!」…案外嘘ではないのやもw
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
西洋型の食生活が寿命を30年以上伸ばした結果
生活習慣病(高齢者病)が増えただけです。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
いまだに治せないほうがヤバイだろ
治療できればなんの問題もない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
もっとヤバイ菌でシぬの部分カラ猿のホラんカンジする(笑)
イラッてきたよ(σ・ω・)
その部分は猿のホラなる。キサマちん猿に騙された。
猿殴れてポメ達言ってゆ(σ・ω・)σ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
貧乏商人と自称栄養士と、移民外来種雑種猿に気を許したアホ全員のせーでもある(笑)
農林水産省と消費者庁と最高裁にテロリストがおりゅ(笑)
あと農薬と飼料と添加物利権(笑)φ(・ω・`)
そんでカワイイ様方を猿ん都合良いよーにムリヤリ改造しよーとした罰と、暴飲暴食(笑)
腐る程罪人出てくゆ(笑)
おふとん
が
しました
日本も早期発見が大事だから検査しろってさんざん言ってるやんけ。何言ってんだこいつ
おふとん
が
しました
グルテンじゃないケド小麦は正解。
食べ合わせなゆ(笑)
何と食べ合わせてると思う(笑)φ(・ω・`)
人間でのは、必要無いモンバカスカ入れて普通に物作る能力無いのよ(笑)
キサマラんスマホにあるアプリもそーだし、車や絵のデザインもだし、飯や水や光や音もだ(笑)
人間は普通にできない(笑)щ(・ω・`)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
まぁ皆のご想像の通り
おふとん
が
しました
少子化とも関係あると思う
冷えは万病のもと
おふとん
が
しました
アメリカなら食べ過ぎだね
人間は1万年前は狩りをしてたから主食は肉食だった
炭水化物が主食になったのは割と最近のことなので、脂質はうまくエネルギーに変えられるけど、糖質は持て余してしまうので、糖質はとりすぎないほうがいい
ただし全くとらないのは原始人に戻ることを意味するので、脳にとっては糖質がごちそうでだからこそ頭がよくなったので文明が進化したのだから
時々断食したらいいんだよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
運動不足と座り過ぎやな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
知らんけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
今は機械が判断
実は大して変わってないって可能性もあるんじゃない
おふとん
が
しました
これ何の数字?
おふとん
が
しました
蠱毒と化してそうでヤバそ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
冷凍食品の巨大ラザニアとか
日本でもジャンクフードばっかり食ってる層に大腸癌増えてるんじゃないか?
あと癌はやっぱり家系だから親が若くして癌になったら子供もなる確率が跳ね上がる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ハム、ソーセージ、ベーコンとかの加工肉が健康に悪いってのは昔から言われてるしな
合成着色料と合成保存料の塊だしな。肉以外の得体の知れない物が大量に入ってるし
肉食べたいなら本物の肉食えってことやろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ゼンカモンの言う事は凄い!!
みたいなのが一定数いるからね……
ゼンカモンは塀の中でリセットして来たって事を忘れないでー
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました