1: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 17:49:17.85 ID:TOBohQdT0
ワイは高校の時に吹奏楽部に入ったんやが、ブラック企業より酷かったわ。
そのおかげで、感覚がくるって何でもこなせるようになったで。
そのおかげで、感覚がくるって何でもこなせるようになったで。
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 17:50:48.69 ID:UZwa3VlR0
結果よかったやん
3: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 17:50:56.15 ID:+hYYJpbp0
どうひどいんや
先生がリベートでももらってて
部員はただで演奏会やらされるとかか
先生がリベートでももらってて
部員はただで演奏会やらされるとかか
4: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 17:51:14.24 ID:TOBohQdT0
まず、練習時間。
平日 16時30分~19時
土日祝日 8時30分~19時
ゴールデンウィークもあったで。
ちなみに、休みの日はお盆と年末年始の3日間や。
平日 16時30分~19時
土日祝日 8時30分~19時
ゴールデンウィークもあったで。
ちなみに、休みの日はお盆と年末年始の3日間や。
6: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 17:52:35.09 ID:AmEjMm6e0
>>4
ブラックやん
青春ぶっ潰しに来てるやん
ブラックやん
青春ぶっ潰しに来てるやん
10: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 17:53:41.45 ID:+hYYJpbp0
>>4
しゅごい
楽器はなんや
部員が100名で先生が5人ってゆうような名門か
しゅごい
楽器はなんや
部員が100名で先生が5人ってゆうような名門か
22: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 17:58:00.50 ID:TOBohQdT0
>>10
最初はトランペットやったが、後からユーフォになったで。
部員数は50人弱や。
そこまで強くない、弱小校や。
強豪校は一人一人のレベルが高すぎるから、練習時間も短かったりするで。
最初はトランペットやったが、後からユーフォになったで。
部員数は50人弱や。
そこまで強くない、弱小校や。
強豪校は一人一人のレベルが高すぎるから、練習時間も短かったりするで。
14: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 17:55:16.45 ID:CazYS8RS0
コンクール上位校は>>4
くらい練習させてるのがデフォの癖に有名な音楽関係者排出率は特に高くないらしいな
もはやギャグの域やで
もはやギャグの域やで
20: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 17:57:13.18 ID:hkMQpANS0
>>14
運動部も同じぐらい練習してるけど地区予選突破できんやつ多数やしそこは普通やろ
練習自体が楽しいレベルじゃないとやっていけんで
運動部も同じぐらい練習してるけど地区予選突破できんやつ多数やしそこは普通やろ
練習自体が楽しいレベルじゃないとやっていけんで
5: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 17:51:58.90 ID:HseEa22W0
ようやってるよなあ
合奏てすごいわ
合奏てすごいわ
9: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 17:53:05.59 ID:xVlYqKk20
パートで派閥がある
学年で派閥がある
低音高音で派閥がある
金管木管打楽器で派閥がある
学年で派閥がある
低音高音で派閥がある
金管木管打楽器で派閥がある
7: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 17:52:49.14 ID:TOBohQdT0
まず、ワイは特待生ではなかったけど、吹奏楽部に中学の時の先輩がいて、入ることが決定していたから、入学式の日から練習に参加したで。
15: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 17:55:39.09 ID:TOBohQdT0
そんでもって、音楽の知識を教えてもらうんやけど、結構ハードで「こんなんも分からんの?」みたいな感じで教えられるわけよ。
何回も切れそうになったけど、同調圧力と女性陣の圧に負けて、いつの間にかYesマンになってたで。
しかも、顧問には目を付けられて絶望やわ。
何回も切れそうになったけど、同調圧力と女性陣の圧に負けて、いつの間にかYesマンになってたで。
しかも、顧問には目を付けられて絶望やわ。
23: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 17:59:49.37 ID:TOBohQdT0
一回、マジで顧問とけんかになった出来事が、入学して1っか月後に「俺の車のカギがねえぞ(ぶちぎれ)」されたことや。
なぜか、俺がくそ怒られた。
未だに根に持ってるわ。
なぜか、俺がくそ怒られた。
未だに根に持ってるわ。
24: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 18:01:28.75 ID:r6bfE3mgd
わいら朝は7時夜は九時まで
ちな全国常連校
ちな全国常連校
25: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 18:02:15.41 ID:4FVgYFAc0
野球部の応援とコンクールどっち優先やったん?
33: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 18:05:54.15 ID:TOBohQdT0
>>25
応援や。
うちの学校は野球部>吹奏楽部やったから、無理やり応援に生かされたわ。
ちなみに、コンクールの日は唇が日焼けしてきつかったわ。
応援や。
うちの学校は野球部>吹奏楽部やったから、無理やり応援に生かされたわ。
ちなみに、コンクールの日は唇が日焼けしてきつかったわ。
27: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 18:03:17.47 ID:HBGOT3F40
吹奏楽部でどんだけやっても音大とか行けないらしいね
38: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 18:08:10.96 ID:zeg8UNkn0
>>27
無理とら言わんけど部員100人いて1人2人受かるくらいや
根本的なこと習わないから極めるなら部活辞めるのが一番よ
無理とら言わんけど部員100人いて1人2人受かるくらいや
根本的なこと習わないから極めるなら部活辞めるのが一番よ
29: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 18:04:44.27 ID:TOBohQdT0
話は練習にもどるで。
1年を通して、吹奏楽コンクールとマーチングの大会にでるんや。
吹奏楽コンクールってのは、エアコンの効いた部屋で快適に練習ができるんやが、めちゃくちゃおっかない先生が外部からくるんや。
ちょっとでも音をミスったり、リズムが狂うなら...
先生「今ミスったの誰や?」
ワイ「ワイです....」
みんなが、ワイに冷たい視線を送る。
先生「出ていけや!できるようになるまで、部屋に入ってくるな!」
って感じで怒られたわ。
ミスが許されない世界だからしょうがないとは思うけど、メンタル弱いとうつになるで。
1年を通して、吹奏楽コンクールとマーチングの大会にでるんや。
吹奏楽コンクールってのは、エアコンの効いた部屋で快適に練習ができるんやが、めちゃくちゃおっかない先生が外部からくるんや。
ちょっとでも音をミスったり、リズムが狂うなら...
先生「今ミスったの誰や?」
ワイ「ワイです....」
みんなが、ワイに冷たい視線を送る。
先生「出ていけや!できるようになるまで、部屋に入ってくるな!」
って感じで怒られたわ。
ミスが許されない世界だからしょうがないとは思うけど、メンタル弱いとうつになるで。
32: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 18:05:37.39 ID:zeg8UNkn0
ワイは全国行く学校やったけど楽しく意識高くやってたで
ちな朝は5時起き
ちな朝は5時起き
36: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 18:06:49.33 ID:r6bfE3mgd
>>32
同じく
普門館3回戦でたわ
同じく
普門館3回戦でたわ
44: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 18:11:28.26 ID:zeg8UNkn0
>>36
すまん
普門館っておっちゃんやん
すまん
普門館っておっちゃんやん
46: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 18:12:14.37 ID:r6bfE3mgd
>>44
おっちゃんですまんなwww
おっちゃんですまんなwww
37: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 18:07:29.75 ID:MZRQFtO00
ブラス部「体力勝負だよwめっちゃ走るしw」←これなんなん?
39: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 18:08:48.32 ID:r6bfE3mgd
>>37
マーチングやろ?
めっちゃ体力つかうんやで
マーチングやろ?
めっちゃ体力つかうんやで
40: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 18:09:31.99 ID:TOBohQdT0
そんでもって、マーチングってやつが、やばいんや。
これは、まあ歩きながら演奏するんやけど、ワイの楽器は肩に乗せらないかんのよ。
チューバっていう金管楽器の中で一番重たい奴は特にかわいそうで、10kg越えの楽器を右肩に乗せて演奏するんや。
しかも、夏休み後半の練習はすべてそれ。
体力づくりのために、陸上部走ったり、地獄の夏休みを過ごしたで。
これは、まあ歩きながら演奏するんやけど、ワイの楽器は肩に乗せらないかんのよ。
チューバっていう金管楽器の中で一番重たい奴は特にかわいそうで、10kg越えの楽器を右肩に乗せて演奏するんや。
しかも、夏休み後半の練習はすべてそれ。
体力づくりのために、陸上部走ったり、地獄の夏休みを過ごしたで。
45: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 18:11:36.11 ID:TOBohQdT0
ちなみに、ワイのユーフォはマーチングの時は4kg弱やったから、大丈夫やったが、あのときは死ぬかと思ったわ。
現に、ワイの友達は楽器持ったまま熱中症で倒れてしまって、楽器が壊れたんよ。
修理代は10万したとか...
現に、ワイの友達は楽器持ったまま熱中症で倒れてしまって、楽器が壊れたんよ。
修理代は10万したとか...
53: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 18:15:13.95 ID:TOBohQdT0
そんで。一番やばいのは、女が多いことなんよ。
ワイは親戚に女子が多かったから、それなりに空気を読めて友好関係を気づけたんやけど、あのギスギスした感じは、カオスやな。
派閥みたいなのがあるし、顧問も大変そうだったわ。
そのせいか、毎年2人くらい辞めるんよ。
男で良かったと思ったわ。
ワイは親戚に女子が多かったから、それなりに空気を読めて友好関係を気づけたんやけど、あのギスギスした感じは、カオスやな。
派閥みたいなのがあるし、顧問も大変そうだったわ。
そのせいか、毎年2人くらい辞めるんよ。
男で良かったと思ったわ。
54: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 18:16:05.64 ID:cg5Or1EX0
>>53
何人食った?
何人食った?
57: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 18:17:29.77 ID:TOBohQdT0
>>54
吹奏楽に入ったら考え方変わるで。
いっそのこと、ホモの方がええんやと思うくらい。
女性は、ワイたちが想像しているより怖いし、反抗なんてもってのほかよ。
吹奏楽に入ったら考え方変わるで。
いっそのこと、ホモの方がええんやと思うくらい。
女性は、ワイたちが想像しているより怖いし、反抗なんてもってのほかよ。
59: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 18:18:30.89 ID:cg5Or1EX0
>>57
ナニされたんや・・・?
ナニされたんや・・・?
62: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 18:20:02.69 ID:r6bfE3mgd
>>57
わかるで
ちなバレンタインデーってどうだったん?
わかるで
ちなバレンタインデーってどうだったん?
66: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 18:22:08.79 ID:TOBohQdT0
>>62
バレンタインデーはもらってたで。
お返しには非常に気を使ったけどw
バレンタインデーはもらってたで。
お返しには非常に気を使ったけどw
67: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 18:23:02.09 ID:r6bfE3mgd
>>66
俺なんかおこづかい溶かされたわwwww
んでマッマに泣きついてた
俺なんかおこづかい溶かされたわwwww
んでマッマに泣きついてた
64: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 18:21:21.46 ID:TOBohQdT0
女子同士の喧嘩を見るとわかるんやけど、かなり陰湿なんよ。
男子諸君だったら、その場で口論になったり、殴り合いだったりで終わるんやけど、女子同士だと長くて半年とか続くんよ。
相手がくたばるまでするんじゃないかってくらい。
男子諸君だったら、その場で口論になったり、殴り合いだったりで終わるんやけど、女子同士だと長くて半年とか続くんよ。
相手がくたばるまでするんじゃないかってくらい。
68: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 18:23:17.63 ID:N1Jq5gzh0
顧問もすげえな
もう止まれないくらい狂ってんだろうな
もう止まれないくらい狂ってんだろうな
71: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 18:24:44.59 ID:r6bfE3mgd
>>68
金もらって来る有名指導者は
もっと狂っているわ
金もらって来る有名指導者は
もっと狂っているわ
76: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 18:28:04.07 ID:TOBohQdT0
そんでもって、話は練習から変わるんやけど。
ワイが3年生のときに、顧問が1年生で是非入れたい人がいるって話をするんよ。
まあ、あの忙しそうな顧問がいうくらいなんやから、リーダーシップのとれるいい子なんだろうなぁと思っていたら、がちがちの障がい者やったんよ。
しかも、お世話係がワイ。
でも、顧問がいうには、障碍者ではないらしい(がちのギリ健)
ストレスで胃腸炎になって1週間入院したわ。
ワイが3年生のときに、顧問が1年生で是非入れたい人がいるって話をするんよ。
まあ、あの忙しそうな顧問がいうくらいなんやから、リーダーシップのとれるいい子なんだろうなぁと思っていたら、がちがちの障がい者やったんよ。
しかも、お世話係がワイ。
でも、顧問がいうには、障碍者ではないらしい(がちのギリ健)
ストレスで胃腸炎になって1週間入院したわ。
80: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 18:30:52.40 ID:TOBohQdT0
その障碍者がなかなかの奴で、
楽器は壊すわ。楽譜をなくすわ。同級生の女子生徒にセクハラまがいなことをするわでヤバかったんよ。
しかも、それを同級生の女子生徒が担任に相談すると、顧問は俺を呼び出し怒るという、学校としてどうなの?って感じやったわ。
楽器は壊すわ。楽譜をなくすわ。同級生の女子生徒にセクハラまがいなことをするわでヤバかったんよ。
しかも、それを同級生の女子生徒が担任に相談すると、顧問は俺を呼び出し怒るという、学校としてどうなの?って感じやったわ。
84: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 18:35:17.12 ID:TOBohQdT0
そんで、ざっくりとした醜い説明したけど、こんな感じでワイの青春の高校生活は終わったわ。
ちなみに、部活が終わったのは3年生のときの1月中旬だった。
ちなみに、部活が終わったのは3年生のときの1月中旬だった。
90: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 18:38:51.91 ID:Vtjnicgk0
京アニのユーフォみたいやな
87: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 18:36:20.11 ID:4wUq1S520
なんか今になってこういうのみるとほんまア◯らしいな
もっと他にやることあんだろって
いやまあ全部が全部無駄とは思わんけど
もっと他にやることあんだろって
いやまあ全部が全部無駄とは思わんけど
92: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 18:39:29.87 ID:lwfAo+iMM
めちゃわかるわ~部活ってやりがい詐欺みたいなところあるよな
一旦ワイがやらなきゃっていうスイッチ入ると延々と部のためになんでもやってしまうようになるんよね今考えると恐ろしい状態やったな
一旦ワイがやらなきゃっていうスイッチ入ると延々と部のためになんでもやってしまうようになるんよね今考えると恐ろしい状態やったな
97: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 18:41:37.78 ID:TOBohQdT0
>>92
そうなんよ。
ワイも部活のためにお年玉使ってしまったことがあったわ。
そうなんよ。
ワイも部活のためにお年玉使ってしまったことがあったわ。
89: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 18:36:41.66 ID:pMa2FP6da
大学までやったら何故か会社の吹奏楽までやらされて後悔してるわ
100: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 18:44:09.83 ID:TOBohQdT0
>>89
ワイも働き始めて、高校の時の先輩から社会人楽団に入らないかと言われたけど、きっぱり断って、今では一人でピアノの練習したりしているわ。
続けっちゃったら、終わりがなさそう(がんばれ!)
ワイも働き始めて、高校の時の先輩から社会人楽団に入らないかと言われたけど、きっぱり断って、今では一人でピアノの練習したりしているわ。
続けっちゃったら、終わりがなさそう(がんばれ!)
94: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 18:40:33.19 ID:TOBohQdT0
でも、今ふと思い返すと、あれがなかったら、今のワイはおらんやったで。
高校卒業後にブラック企業に就職して、1年のうちにワイ以外に入っていた同僚9人全員が辞めたけど、ワイは続けているわ。
ブラック企業に就職したことは、少し後悔しているけども、あのときと比べたらマシ、いや良すぎるっていう考え方をしてしまっている。
ワイはブラック企業でもうすぐ2年になるんやが、なんかワイは上司から「あのとき一人だけ辞めなくて偉い」って感じで昇給したし、ええ感じやから、現代で厳しい部活をするのもええのかもな。
でも、ブラックには変わりないから、転職したい。
高校卒業後にブラック企業に就職して、1年のうちにワイ以外に入っていた同僚9人全員が辞めたけど、ワイは続けているわ。
ブラック企業に就職したことは、少し後悔しているけども、あのときと比べたらマシ、いや良すぎるっていう考え方をしてしまっている。
ワイはブラック企業でもうすぐ2年になるんやが、なんかワイは上司から「あのとき一人だけ辞めなくて偉い」って感じで昇給したし、ええ感じやから、現代で厳しい部活をするのもええのかもな。
でも、ブラックには変わりないから、転職したい。
102: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 18:45:02.39 ID:CzMxPpKf0
>>94
典型的な勘違い野郎やな
君は「強くて耐えた生き残り」じゃなくて「対応が遅い逃げ遅れ」やで
典型的な勘違い野郎やな
君は「強くて耐えた生き残り」じゃなくて「対応が遅い逃げ遅れ」やで
105: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 18:48:12.18 ID:TOBohQdT0
>>102
まあ、人にどう思われてもええんや。
あの経験は、良きにせよ悪きにせよ、思い出になったわ。
確かに逃げ遅れかもしれんが、済んだことや。どうでもええ
まあ、人にどう思われてもええんや。
あの経験は、良きにせよ悪きにせよ、思い出になったわ。
確かに逃げ遅れかもしれんが、済んだことや。どうでもええ
106: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 18:50:41.52 ID:DVZie7un0
昔は不人気部活だったのに今は人気あるらしいね
有名高校の吹部なんて芸能人扱い
でも日本の高校の吹部は凄くレベル高いのに
ほとんどが高校で音楽辞めるというのもなぁ
有名高校の吹部なんて芸能人扱い
でも日本の高校の吹部は凄くレベル高いのに
ほとんどが高校で音楽辞めるというのもなぁ
出典:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677746957/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (234)
実質虐待よ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
だから部活嫌いなの
おふとん
が
しました
大人になって自分も悪いところあったことに気づいたけど、いまだにフラッシュバックすると身体が動かなくなる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
しかもわざわざ部活強いところ選ぶ奴とかおるし
おふとん
が
しました
ポメ様とポメ様の私ちゃん様ん時間は一秒につき5000億だ。
ポメ様んポ世話の邪魔をした罪は全人類ん命よか重いと知れ。
支払えないならムリヤリにでも支払わす(笑)φ(・ω・`)
我々二匹のイチャコラポメ私タイムを邪魔しやがって貧民どもめが。
この怨み怒り憎しみは必ず晴らさせてもらうわ(笑)
おふとん
が
しました
悪人罪人が全人口の何割占めとるのか知らんし興味無いし知れたコトダカラ(笑)
恐怖ん中で苦しみ悶えて滅びるがよいわ(笑)щ( ゚∀゚)
決定事項なる(゚д゚)
日本人ダケは残しておけ。彼らにはカワイイ様方んお世話と二次を維持してもらわねばならない(笑)
おふとん
が
しました
羨ましいわマジで
おふとん
が
しました
練習中にトイレ行ってきますという一言が言い出せなかった
そしたら顧問も周りもめちゃ心配して保健室に運ばれて、念の為と救急車を呼ばれた
当然、すごく恥ずかしい、次の日に学校でどんな顔して会話すればいいのかもわからない、もしかしたら笑い物にされるかもといろんなことが怖かった
だから、周りが救急車を呼んだことからも体調が悪かったと思っているはずだから、それに信ぴょう性を持たせるために2、3日学校を休んだ
そしたら休んでる間に俺はネガティブな妄想に取り憑かれてしまい、そのまま不登校になった
で、そのまま中高と一回も学校に行かなかったんだが、その間に俺は何で自分がこんな目に、あの時嘘をついて学校を休まなければ、お漏らししなければ、部活がなければ、学校がなければと部活や学校を憎悪するようになったのだ
おふとん
が
しました
根性あるねー部活のおかげか
執着心がすごいよ皮肉じゃ無くさ
もう卒業してるだろうに
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
居るよな
おふとん
が
しました
ブラックは体壊れるか、心壊れるか、65までやで?
おふとん
が
しました
躁鬱の躁状態の人がマリオがスター取った時のフィーリングで暴走してるんか
おふとん
が
しました
オリンピックでも負ければいいのにとしか思わない。
おふとん
が
しました
安易に運動部や定型というカテゴリーだけで批判できない
おふとん
が
しました
日本のダメな部分を表してるよね
おふとん
が
しました
そこに居場所ややり甲斐を見つけてイキイキしてるやつがいるのも事実なんだよね
やりたい奴はやれる仕組みならOkで良いとは思うけど
変な圧力があるのが嫌だな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
こんなに楽しいもんだったとは思わなかった
学校の部活は今考えると地獄だったな
夏冬春の休みもほぼ毎日練習だし
顧問は怖いし
市民楽団は酒飲んだり遊んだりできるし
仕事や生活優先なので練習も自由に休める
それでいて学生時代よりクオリティの高い演奏ができてるという
あの部活の厳しさは必要だったんだろうかと今になって思う
おふとん
が
しました
部活加入率100%
帰宅部なんて無かった
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
男子同士は結束力堅かったイメージかな。
面倒見の良い年上という感じの人ばかりで良かったけど
顧問=音楽の授業だったりで授業の時間の変なプレッシャー感が嫌だったよ。
おふとん
が
しました
とことんメンタルをぶっ潰して兵隊を作るっていう
おふとん
が
しました
成長やね!
おふとん
が
しました
コンプレックス抱えてる奴が多いのか?
管理人が味をしめたな
おふとん
が
しました
理由を説明できる人はいるかな?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
どこの吹奏楽部もこんなに厳しいわけじゃない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そいつも俺も発達障害
おふとん
が
しました
放課後は毎日夜遅くまで部活
土日祝日も部活
夏休みも冬休みも春休みも部活
部活ってそれが普通やろ
てか発達障害と関係ないやん
おふとん
が
しました
田舎の10代は貴重な時間と労力を部活に無駄使いさせられる
田舎の偏差値が低いのは部活が原因やろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
狭い世界でトップ取るためにキツイ思いしてさ、洗脳だろこんなの
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
リハビリか何かでもしてんのかってスピードで
遅すぎて邪魔だったの覚えてる
おふとん
が
しました
私がやってた30年前は緩かったわ
県大会突破出来なかったが、まあ楽しかった
大人になっても続ける人が少ないのは、
やってる曲がつまらないからっていう人も多いんじゃない?
おふとん
が
しました