1032637_s
「意味がわからない」の暴力性が話題
スポンサーリンク

反応&感想

マジでこういう奴それ以降喋りたくなくなるよな
こっちは毎回必死こいて「一番無難な言葉」でなるべく話せるように考えながらコミュニケーションしてんのに お前だけなんも考えずに吐き出せるのズルだろ ってなる  https://twitter.com/tarareba722/status/1630473263804739585 
実父がTheふざけたテンションで「言ってる意味が分かりませーん🤪」と返すことがあってほんと嫌いだった
受け取る気無い感じが凄く嫌だった
伝える労力も失せるよね…  https://twitter.com/tarareba722/status/1630473263804739585 
わたしの認識する「コミュ力不足」もこのような方です。話すのが嫌いや苦手以前に、いきなり相手にものをぶつけるような言い方するをする方。  https://twitter.com/tarareba722/status/1630473263804739585 
@tarareba722 こういう方よくいる。
反面教師にしようと思ってギリ流す。
自分なら
「すいません、自分まだうまく理解できておらず、お手数なんですがもう一回ご説明いただいてもよろしいですか?」
って聞くかな。
リアルとか電話なら物凄く申し訳無さそうな顔と声を添えて。
@tarareba722 会話はキャッチボールに喩えられますが、「意味がわかりません」と言うする人は、自ら球を取りに行かないで、「ちゃんと私が取れるところに投げてよ」と言うのと同じように思います。

相手が嫌でキャッチボールをする気が起きないのか、そもそもキャッチボールが嫌いなのか、色々ありますが。
ふとこれってどちらがコミュ力不足なのかと考えました。「理解できなかった」方なのか「理解させることができなかった」方なのか。文面見るとこの方は前者を指して言っているようですが、逆にも言えるような気がしますワタシはコミュ力弱者。  https://twitter.com/tarareba722/status/1630473263804739585 
この問題、どっちもどっちだと思うんですがどうなんですかねぇ。イラっとくるのもわかるけど、字義通りに言えば悪意・敵意が在る言葉ではないわけだし。
何が分からないの?とか返すのがコミュニケーションなんじゃないかなぁ。  https://twitter.com/tarareba722/status/1630473263804739585 
私もそういうところあるんだけど、わからないと「わからない」というストレスとプレッシャーにやられて、相手の気持ちや、自分がどうすべきなのか、相手に何をして欲しいのかなどが、落ち着いて考えることができなくなるんだよね。  https://twitter.com/tarareba722/status/1630473263804739585 
@tarareba722 妻がニュアンスで突発的に話すタイプなので話してて「情報足りなすぎて上手く理解できないんだけど…」ってあれこれ質問して「~ていう解釈で合ってる?」て訊くと違うと答えられ更に色々情報取るために質問、結局此方の解釈を理解してもらえてないだけでしたってことが頻発しますw
@tarareba722 要は、
『言い方ですな』
例えるなら‥‥
仕事を頼む時、
やれ!
やるべきだ!
やったほうがいい!
やってくれ!
やって下さい。
立場上の優位性もあるが、
威圧的でも舐められてもイケない。
それを使い訳できる事がコミュ力かと。
言い方というより
「ここまではわかった」とか
「ここがよくわからなかった」みたいな事を言ってほしいんだけど
ただ「意味がわからなかった」だけだとそれはもうコミュニケーションじゃないんよなぁって感じ  https://twitter.com/tarareba722/status/1630473263804739585 
@tarareba722 難しいですよね
1 私は理解したい
2 しかし、現時点でよくわからない
3 もうちょっとわかりやすく頼む
4 あなたを責めてる訳じゃないし、嫌いでもないし、あなたの説明が悪いと言うわけでもない、こちらに敵意はない
5 どこが分からないのか自分でも分からない
くらいの事を一文で伝えるのは至難
私はよく理解できなかった時は、
「こういう理解でよろしいでしょうか?」「こういう作業をすれば良いですか?」「それではこういった作業をいたしますね」などと返すようにしてる。
そうすると、こちらが何が理解できていないかや何かを勘違いしているという場合に具体的に気が付いてもらいやすい。  https://twitter.com/tarareba722/status/1630473263804739585 
やはり「聞き逃したのかもしれませんが」「素人質問で恐縮ですが」だよな  https://twitter.com/tarareba722/status/1630473263804739585 
言語理解の低いタイプの発達障害は失礼なやつと評価されてしまうのが辛い  https://twitter.com/tarareba722/status/1630473263804739585 
言葉足らずを自覚してればいいけど大抵は自分のことを合理的とか論理的って評価してるししまいには理系だから〜とか男脳だから〜とかMBTIが〜とか言い始める人もいるからきもい。はやくこういう人だけで集まって殺しあって欲しい。  https://twitter.com/tarareba722/status/1630473263804739585 
「何言ってるか全然わからない」ってナチュラルに言う人うちの会社多い気がするな😇
私もしょっちゅう言われて伝わりやすい言い方学んだけど、最近の新人さんは詰められてるように感じるみたいでよく相談される🤔
言い方大事ネ。  https://twitter.com/tarareba722/status/1630473263804739585 
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/