【花粉がピーク】「今まさに目がかゆいときに効果的」眼科専門医が教えるオススメの市販目薬
2月28日、ついに関東がスギ花粉の最盛期に入った。東京都の発表によると、今年の花粉の量は去年の2.7倍、1985年に観測を始めて以来、過去4番目の多さだという。花粉症の人にとっては、ますます憂うつな日々になる。(中略)
では、花粉がピークのこの時期に使うべき目薬は、どういうものなのか。
(中略)
ずばり、いちばんおすすめの成分は「ケトチフェンフマル酸塩」だという。
「ほかにも、クロルフェニラミンマレイン酸塩といったかゆみ止めの成分もありますが、この効果は限定的です。市販の目薬でかゆみに効果的なのは『ケトチフェンフマル酸塩』という成分です」
商品名としては、『ジキナAL点眼薬』や『アイリスAG』などだ。ちなみに、ヒスタミンの発生を止める目薬は、もっと早い時期に使えば意味があるということだろうか。
「そうです。例えば、『アシタザノラスト水和物ヒスタミン』というヒスタミンの発生を抑える成分の入った目薬は、かゆみが出る前に使用すれば効果的です。また、ヒスタミンの発生を抑える成分と働きを邪魔する成分の両方が入っている目薬もありますが、これは、かゆくなり始めに使うのが最適です」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f031608a36279c08abd3f671f282cc804be6e63e
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 12:10:13.70 BE:422186189-PLT(12015)ID:kjquTLTh0
やばい
7: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 12:11:19.77 ID:6Qb02aoX0
目から侵入してくる
10: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 12:11:53.40 ID:LJz2CWmK0
目が痒くて辛いタスケテ…
6: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 12:10:55.29 ID:4ETgt6z30
目を守れ
水中メガネみたいの
水中メガネみたいの
5: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 12:10:41.29 ID:7SWlFjL20
アレグラで俺は無敵モードや
19: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 12:15:23.28 ID:ekCbqKAu0
>>5
目には効かない
ソースはわい
目には効かない
ソースはわい
8: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 12:11:38.09 ID:yXjiXlCR0
ダイソーの花粉メガネしとけ
9: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 12:11:52.50 ID:PHXbCt920
全身痒い
11: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 12:12:05.79 ID:Ppi+r+n40
普通に公害だろ
こんなものが野放しにされてる国は先進国とは言わない
こんなものが野放しにされてる国は先進国とは言わない
17: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 12:14:32.09 ID:vZ1GpR0z0
火曜日から急に悪化した
21: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 12:15:55.15 ID:ASDXZ5cW0
やめてくれええ
24: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 12:16:35.86 ID:hsCP0PpK0
圧倒的な物量!!
26: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 12:17:40.49 ID:ZDc3wF6K0
「今がピーク」
→1週間後「今がピーク」
→1か月後「今がピーク」
→
→1週間後「今がピーク」
→1か月後「今がピーク」
→
34: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 12:21:14.85 ID:Pj/XxQhM0
>>26
1年後「今がピーク」
1年後「今がピーク」
30: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 12:18:47.87 ID:9crQK3uw0
肌が弱く乾燥肌で敏感肌だから直ぐに湿疹出来てきて毎年大変だよ
顔の薬は手放せない
顔の薬は手放せない
32: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 12:19:58.01 ID:+RqnErwQ0
今日はさすがに鼻水出てきた
33: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 12:21:14.60 ID:LLEat4e30
クッ・・・少し肺に入った
39: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 12:22:38.79 ID:Kt0Oesdu0
まだ花粉症って言われてなかった40年以上前からの付き合いだが今年のはなかなかキツいな
53: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 12:27:07.92 ID:QJJDTG/T0
今日は目がヤバイ
40: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 12:23:15.45 ID:P/SLc/v40
目薬以外対策無いの?
45: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 12:25:02.64 ID:r9uIl5OL0
>>40
飲み薬が基本
飲み薬が基本
44: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 12:24:53.48 ID:dkyMzcFG0
目、花、耳にくるけど
顔にシューってするやつが一番きく
顔にシューってするやつが一番きく
57: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 12:29:43.94 ID:YmCnaqNS0
例年通り普通のマスクとシリコンマスクの二重マスクとゴーグルとフェイスシールド状態だわ
オーバーだろ初期コロナじゃねーんだぞって思われるけどしゃーないんじゃ
一回でもぐじゅぐじゅモードに突入するとどうしようもねーんじゃ
目鼻に入れせない事が大事なの
オーバーだろ初期コロナじゃねーんだぞって思われるけどしゃーないんじゃ
一回でもぐじゅぐじゅモードに突入するとどうしようもねーんじゃ
目鼻に入れせない事が大事なの
59: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 12:31:38.41 ID:gVPsTuKY0
車にむちゃ積もってんだけど
これ花粉?黄砂じゃなくて
これ花粉?黄砂じゃなくて
65: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 12:35:32.04 ID:joItdbC70
いつもの
126: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 13:06:54.77 ID:+RqnErwQ0
>>65
でっけー筋斗雲だ!
でっけー筋斗雲だ!
76: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 12:41:05.02 ID:jlj03W/00
もう駄目よ 外歩けんわ
80: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 12:42:06.18 ID:avsC7opb0
あはあはは
88: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 12:48:18.40 ID:l9xeArib0
コロナなんかより花粉のほうが危険だわ
90: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 12:48:39.21 ID:WplrISLK0
何がアイフィーバーだふざけんな
91: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 12:48:58.93 ID:lRqhJAiX0
結局マスクが手放せないというね……
93: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 12:49:46.89 ID:nF0Ag8hR0
あと数時間で雨が降る予報だから降ったら出かける
晴れてる時はやばすぎて外出できん
晴れてる時はやばすぎて外出できん
95: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 12:49:53.83 ID:QEFdViPs0
花粉症じゃないと思うけど毎年この時期に鼻水とくしゃみが止まらない日がある
1日だけで一晩寝たら症状は収まるがなんだろなほんとポタポタ鼻汁が出るほど
花粉症になり始めなのかもしれない
1日だけで一晩寝たら症状は収まるがなんだろなほんとポタポタ鼻汁が出るほど
花粉症になり始めなのかもしれない
107: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 12:54:27.88 ID:r9uIl5OL0
>>95
君は花粉症や
君は花粉症や
115: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 12:57:35.00 ID:CYxaR7+g0
>>107
認めたら楽になるけど認めたくない心境って有ると思う
認めたら楽になるけど認めたくない心境って有ると思う
105: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 12:54:02.73 ID:MRKVMt/U0
今日は強風で花粉が吹き飛んでいるのか目の痒さは落ち着いているが、明日以降がヤバイな
111: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 12:56:15.79 ID:vZ1GpR0z0
鼻の穴にワセリン塗り込むとマシにはなる
124: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 13:03:40.68 ID:Kt0Oesdu0
>>111
一回やってみたけど鼻かんですぐ拭き取ってしまうからやめた
一回やってみたけど鼻かんですぐ拭き取ってしまうからやめた
112: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 12:56:59.88 ID:MRKVMt/U0
個人的にコーヒーがぶ飲みしていると花粉症が落ち着く気がする
なお、科学的根拠は不明
なお、科学的根拠は不明
96: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 12:50:13.93 ID:YGN6ROCV0
食べる乳酸菌食べたら一時的に収まる
94: ななしさん@発達中 2023/03/02(木) 12:49:47.39 ID:r9uIl5OL0
ヨーグルトはマジで効くのな
でも毎日食べるのがキツくて無理w
でも毎日食べるのがキツくて無理w
※関連記事
最強の「花粉症対策」これかもしれない
最強の「花粉症対策」これかもしれない
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (18)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
112はそのお陰だと思われる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
花粉が待ってんの分からないんか!?!!??!!??!
おふとん
が
しました
やばすぎる
おふとん
が
しました
鼻血と鼻水で仕事に支障出るから慌てて鼻炎の薬買った
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
完治はしないけど被ダメ半減で概ね満足
今シーズン今のところマスクだけしてたら抗アレルギー剤なしで生活できてる程度には改善した
あと、とんでもなく不謹慎だから大きな声では言えないけど、マスクして訪問や接客してもマナー的に全く何も問題視されない社会に日本を変えてくれた新型コロナウイルスには心底感謝してる
おふとん
が
しました
清潔すぎることや洗剤の残留物が免疫に悪影響を及ぼすらしい
おふとん
が
しました
試してみるか
おふとん
が
しました
アレジオンあまり効いてる感じしないのよ
おふとん
が
しました
長い戦いだったが保険適用だしみんなにもオススメ
おふとん
が
しました