1: ななしさん@発達中 2023/03/01(水) 12:40:06.33 ID:byl4woEx0
って本当なんか?
スポンサーリンク
4: ななしさん@発達中 2023/03/01(水) 12:41:02.22 ID:5ncJ5etC0
これ順番逆なんよな
人生観変えたから金溜まるねん
人生観変えたから金溜まるねん
8: ななしさん@発達中 2023/03/01(水) 12:41:53.15 ID:byl4woEx0
>>4
節約とか倹約家になるってことか
節約とか倹約家になるってことか
22: ななしさん@発達中 2023/03/01(水) 12:48:05.75 ID:a74fUF9U0
>>4
同じように生きてれば収入増えたら勝手に貯まりだすぞ
同じように生きてれば収入増えたら勝手に貯まりだすぞ
37: ななしさん@発達中 2023/03/01(水) 12:53:46.60 ID:5ncJ5etC0
>>22
収入増えても変わらないからこそ人生観ともいえるな
収入増えても変わらないからこそ人生観ともいえるな
7: ななしさん@発達中 2023/03/01(水) 12:41:35.39 ID:iFWEU4REd
100万程度貯めたところで何も変わらん
普通に働いてたら無意識に貯まるような額
普通に働いてたら無意識に貯まるような額
9: ななしさん@発達中 2023/03/01(水) 12:42:41.62 ID:IN95pB2Y0
100万なんてニートやってたらあっという間に無くなる
10: ななしさん@発達中 2023/03/01(水) 12:44:03.18 ID:IN95pB2Y0
まあ、100万あれば仕事辞めても何ヶ月かは何とかなるから
ある程度余裕できる
0と1の違いでも大きいよ
ある程度余裕できる
0と1の違いでも大きいよ
15: ななしさん@発達中 2023/03/01(水) 12:45:17.53 ID:AD/tsMvHa
ある程度まとまった金があると気持ちに余裕が出来る
金が無いやつは何事にもカリカリしがちになる
金が無いやつは何事にもカリカリしがちになる
17: ななしさん@発達中 2023/03/01(水) 12:46:54.71 ID:TTerXdFf0
100万円貯金は意識改革の目標としては良い塩梅だと思うけどな
1000万だと諦めるし 10万だと意味がない
1000万だと諦めるし 10万だと意味がない
20: ななしさん@発達中 2023/03/01(水) 12:47:40.23 ID:iFWEU4REd
>>17
あー、たしかに
あー、たしかに
21: ななしさん@発達中 2023/03/01(水) 12:48:00.13 ID:byl4woEx0
>>17
説得力あるな
説得力あるな
13: ななしさん@発達中 2023/03/01(水) 12:45:02.52 ID:byl4woEx0
100万円貯金があるっていうより
お金を貯める習慣がついた方がでかいんかな?
お金を貯める習慣がついた方がでかいんかな?
18: ななしさん@発達中 2023/03/01(水) 12:47:09.76 ID:OxUT/IUI0
100万の貯金で何が変わるんや。
23: ななしさん@発達中 2023/03/01(水) 12:48:07.34 ID:TTerXdFf0
>>18
貯金しようと意識を持つ事で 生活態度にも影響するで
ちょっとした間食を減らしてみたりとか
貯金しようと意識を持つ事で 生活態度にも影響するで
ちょっとした間食を減らしてみたりとか
19: ななしさん@発達中 2023/03/01(水) 12:47:33.04 ID:OxUT/IUI0
気づいたら溜まってる額やろ、こんなん
25: ななしさん@発達中 2023/03/01(水) 12:48:44.74 ID:iFWEU4REd
>>19
同じこと思うんだが底辺がそれだけ多いってことでは
同じこと思うんだが底辺がそれだけ多いってことでは
32: ななしさん@発達中 2023/03/01(水) 12:50:50.49 ID:OxUT/IUI0
>>25
一般企業勤めなら、気づいたら溜まってる額やろっていう前提やったわ
確かに生活水準が低いなら、何かしら変わるか
一般企業勤めなら、気づいたら溜まってる額やろっていう前提やったわ
確かに生活水準が低いなら、何かしら変わるか
35: ななしさん@発達中 2023/03/01(水) 12:51:54.69 ID:TTerXdFf0
>>32
そういう人は目標額を1000万、1億と引き上げて挑戦すればええねん
そういう人は目標額を1000万、1億と引き上げて挑戦すればええねん
39: ななしさん@発達中 2023/03/01(水) 12:54:35.39 ID:OxUT/IUI0
>>35
100万とかなら生活防衛で貯めるのわかるけど。
目的ない1000万の貯金は前向きに何かかわるんか?
変わるならやる意味あるけど、ワイがやったらケチな人に成り下がりそう
100万とかなら生活防衛で貯めるのわかるけど。
目的ない1000万の貯金は前向きに何かかわるんか?
変わるならやる意味あるけど、ワイがやったらケチな人に成り下がりそう
42: ななしさん@発達中 2023/03/01(水) 12:56:46.39 ID:TTerXdFf0
>>39
1000万も生活防衛の範疇やろ
1000万目標にできる収入なら生活レベルもそれだけ高いはずやで?
1000万も生活防衛の範疇やろ
1000万目標にできる収入なら生活レベルもそれだけ高いはずやで?
24: ななしさん@発達中 2023/03/01(水) 12:48:40.19 ID:DRU/6cZu0
100万もないと心に余裕ないのはあるだろうな
ただ特別なにかができるって額じゃない
ただ特別なにかができるって額じゃない
26: ななしさん@発達中 2023/03/01(水) 12:48:55.96 ID:e5GIOfne0
100万貯めてニートやったら半年でなくなった
27: ななしさん@発達中 2023/03/01(水) 12:49:11.62 ID:DKCNxkQHM
いつでも会社辞めたり病気になってもええ金は持っておきたいよな
29: ななしさん@発達中 2023/03/01(水) 12:50:10.68 ID:byl4woEx0
>>27
生活防衛費ってやつだなー
わいも100万円位あれば生活防衛費になるな
生活防衛費ってやつだなー
わいも100万円位あれば生活防衛費になるな
30: ななしさん@発達中 2023/03/01(水) 12:50:23.43 ID:QPxMVul/0
ワイ110万あるけどなにも変わらんで
引きこもりニートやし,ちな24歳
引きこもりニートやし,ちな24歳
28: ななしさん@発達中 2023/03/01(水) 12:49:29.51 ID:IN95pB2Y0
100万貯金出来てない人は国民の25パーセントと調べたら書いてあった
そして、30代になると貯金額は一気に跳ね上がるのな
そして、30代になると貯金額は一気に跳ね上がるのな
34: ななしさん@発達中 2023/03/01(水) 12:51:47.63 ID:u6y/J4BaM
変わらないよ貯金増えても生活に回さないと
36: ななしさん@発達中 2023/03/01(水) 12:53:12.93 ID:ZPoQEgFop
100万貯めると200万にしたくなるねん
それを永遠続けてお金使う気なくなっちゃった
それを永遠続けてお金使う気なくなっちゃった
40: ななしさん@発達中 2023/03/01(水) 12:54:44.05 ID:uUNGaykqa
一度貯めるともっともっと貯めたくなる罠
給料日待ってた頃のがしやわせなのだ
給料日待ってた頃のがしやわせなのだ
41: ななしさん@発達中 2023/03/01(水) 12:54:58.79 ID:xkM0QAEO0
100万貯めた時の全能感すごいよな
なんでも出来るような気がしてくる
なんでも出来るような気がしてくる
43: ななしさん@発達中 2023/03/01(水) 12:56:49.93 ID:IN95pB2Y0
ソシャゲとかギャンブルに使うくらいなら
ほんま貯めた方がええわ
ほんま貯めた方がええわ
44: ななしさん@発達中 2023/03/01(水) 12:57:32.94 ID:6SIXkC1ca
こどおじなら一瞬で貯まるやん
46: ななしさん@発達中 2023/03/01(水) 12:59:13.83 ID:iFWEU4REd
まさに職場のこどおじ3千万くらい資産保有しててびっくりした
これでまだ40歳いってないんだからすごいわ
これでまだ40歳いってないんだからすごいわ
52: ななしさん@発達中 2023/03/01(水) 13:02:01.56 ID:IN95pB2Y0
>>46
理想の生き方すぎる
理想の生き方すぎる
47: ななしさん@発達中 2023/03/01(水) 12:59:30.61 ID:nrCxzRDoM
せめて500万からだろ100万じゃ車も買えんぞ
車必要ないとか無関係に車を買える財力を持ってるのが重要なんや
車必要ないとか無関係に車を買える財力を持ってるのが重要なんや
49: ななしさん@発達中 2023/03/01(水) 12:59:38.85 ID:Jb4yZZ/C0
ワイ150万たまってるけどもっと貯めたいとしか思わんよ
今年までに300近貯める
今年までに300近貯める
58: ななしさん@発達中 2023/03/01(水) 13:05:04.62 ID:g8YoF6AzM
金貯まる奴は散財しないから勝手に貯まっていく
無駄遣いするやつは100万貯めるのもきついし貯まっても一瞬で無くなるやろ
無駄遣いするやつは100万貯めるのもきついし貯まっても一瞬で無くなるやろ
61: ななしさん@発達中 2023/03/01(水) 13:06:19.92 ID:Jb4yZZ/C0
しょうみの話 結構我慢してる
81: ななしさん@発達中 2023/03/01(水) 13:14:26.63 ID:Zi2srIhXM
月の収入が20万としても家賃6万生活費5万払って9万貯金すれば1年で余裕で貯まる額やん
84: ななしさん@発達中 2023/03/01(水) 13:15:07.94 ID:Jb4yZZ/C0
>>81
やってみ狂うぞ
やってみ狂うぞ
89: ななしさん@発達中 2023/03/01(水) 13:18:36.84 ID:Zi2srIhXM
>>84
なんで狂うんや
余裕やろ
なんで狂うんや
余裕やろ
91: ななしさん@発達中 2023/03/01(水) 13:19:39.41 ID:Jb4yZZ/C0
>>89
やれたら皆金持ちなってる
やれたら皆金持ちなってる
95: ななしさん@発達中 2023/03/01(水) 13:22:12.32 ID:Zi2srIhXM
>>91
まあ海外旅行とか行くと20~30万くらい普通に飛んでくと考えると難しいかもなぁ
まあ海外旅行とか行くと20~30万くらい普通に飛んでくと考えると難しいかもなぁ
出典:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677642006/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (94)
おふとん
が
しました
今時は年収一千万以上あるのに月の消費額20万円未満ですなんて人もそこそこいるらしい
おふとん
が
しました
問題は安定して毎月いくら使えるのか
セコセコ貯めてるけど、生活がカツカツ過ぎて苦痛だわ
ちな800
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
満期じゃないからちょっと少なかったけど、実際口座にそれだけあると心に余裕はできた
おふとん
が
しました
学生の頃はまず間違いなく100万貯めるとか無理だったから
おふとん
が
しました
新社会人とかいきなり自由に使える金額が増えるから後先考えずに無駄遣いしがちだしね
そこで100万円貯金という目標を提示することで「俺の収入で100万円貯金するにはどんな生活をすべきか?」という計画性が身につく
すると仕事する際もコストをきちんと意識できるようになるし
おふとん
が
しました
その反面もうアラサー でいつ死ぬか分からんからガバッと手をつけたい気持ちもある
おふとん
が
しました
にちゃんねるとかでも貯金額のスレでは「俺は500万しかないわー」「俺は1000万だわー」「貯金はほとんどないけど金融資産が5000万円分くらいあるわー」みたいなレスで溢れる
おふとん
が
しました
ローンでも車は買えるけど(まだローン残ってる)と考えながらの生活は避けたい。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
なお仕事が続かないせいでトータルマイナスな模様
おふとん
が
しました
これは本当にそう
きっかけさえあれば貯められるんよ
2年くらい前までは湯水のように使ってたけど少しずつでも貯めるようにしたら物理的にも精神的にも色々と捗ってる
おふとん
が
しました
100万くらいなら貯めれる様に生活改めれば
そりゃ色々変わるでしょうね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
1000万だと諦めるし 10万だと意味がない
めっちゃ腑に落ちた
おふとん
が
しました
狂うよなあ
おふとん
が
しました
人間には知られるな(笑)φ(・ω・`)
主君以外にゃ誰にも言っちゃダメよ(笑)(σ・ω・)
凹凸民族や我々にも言うな。家族や兄弟や親戚にもだ。気を許した相手程警戒したまいどこカラ漏れるか知れん。身内を利用されたり人質にされても面倒臭い。
たとえ相手が凹凸民族や我々であっても凹凸民族や我々カラ直接なんか起こるモンとは限らん。ソチラのが多々あると知れ(笑)
凹凸民族や我々は、そこらんアホヒトカスよかより美しくより誇り高くをモットーとする。ダカラこそアホヒトカス見下してヘラヘラして気持ち良くなれてなんかハッピーになれる(笑)
クソ高貴極まりないプライドの為に凹凸民族や我々は薄毛猿みたいな悪させんし悪さしたがらんケド、凹凸民族や我々を知る人間が必ずなんかしらやらかしよる(笑)
移民外来種雑種猿に媚びる程度んデキの悪い粗悪品の精神構造を持つ知恵遅れん毛無し猿どもが、必ずカワイイに逆らいキサマラや我々を悪人罪人へ売りよるよーなる(笑)
キサマラんキャワユイ主君以外の誰にも言うな(笑)(σ・ω・)
おふとん
が
しました
なんとなく絶望したまま
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
臭い猿を一人選んで偽ん情報掴ませときゃ、勝手に自分カラ無意識に垂れ流したがるよーなる(笑)
繋がる猿も知れるわ隠れとる猿炙り出せるわ裏切り者始末できるわとイロイロ楽んなる。貯めた金が在るのは事実なのダカラ(笑)
よー釣れるモンですわ(笑)
30万そこそこカラよー狙ってきよるよーなる(σ・ω・)
100万で敵影感知しても既に手遅れなケースが多い(笑)
既に侵入されてるのよウチのコらがそーだったカラネ(笑)
キサマラも気を付けたまい(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
よっぽどのあほじゃない限り100万円なんて貯まるだろ
おふとん
が
しました
小学生が考えたんか?
100万円じゃ軽四の車買ったらお終い。
おふとん
が
しました
100万だと少ないけど、いきなり崖っぷちにはならなくて済む
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
NISAや個人年金、株等を含めた金額のこと?
おふとん
が
しました
でも、1000万貯まったら、無職になっても
月4万家にいれても20年生きれるなー、とか思うようになった
おふとん
が
しました
もしクビになって転職や実家に帰るとしても引っ越しする費用+敷金礼金も十分賄える
それ以上必要な事態なら保険とかそっちの範疇かな
おふとん
が
しました
毎月3万小遣いとして出して後は全部貯金ってのをずっと続けてるだけやし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
割と余裕じゃないか?
おふとん
が
しました
色々環境が変わっても冷静でいられたし、気がついたら3000超えてた。
最初の一歩は100を頑張ってみて。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
独身としたら多分できるけど、ずっと大学生に近い金銭感覚になる気がする。
仕事は3月で首なので失業保険もらいながらまたニートゆえ、100万からは貯まらなさそう
おふとん
が
しました
2人に1人、あるように見えないぞ 40代50代の中央値40万円程度は外歩いていると分かるんだが
おふとん
が
しました
車買える世界一周できる半年夏休みできるぐらいの金額
人生変わるは大げさで実際貯まると一息つける位の感覚だと思う
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それを2年以上続けたことあんのか?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そら古い知識なる。ジジババに掴まされたか(笑)
今は貯めとくといー。ソレがキサマラん為になる(笑)
おふとん
が
しました
マジでパパ活に手出してみようかな。俺の代わりに消費意欲の高い女の子に社会を活性化させて欲しい。
おふとん
が
しました
俺を安心させてくれ
ちなワイは44歳で20万
おふとん
が
しました
そういう人からしたら、100万円の貯金を成し遂げれば人生観が変わるのは当然だろうね
おふとん
が
しました
収入が少なすぎて貯められないんじゃなくて、ストレス発散とか金使って貯まらないって人は貯められるうちに早く100万貯めといたほうがい。
金を使うときに「今」それが必要で本当に使うのか考える事を勧めたい。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました