花粉症で苦しむ人のために抗ヒスタミン薬の効き目と眠気の比較画像を貼っときます。 pic.twitter.com/uxyQZ56ssx
— よっし〜 (@4O4_ERROR) February 14, 2023
抗ヒスタミン薬 くしゃみや鼻水にはヒスタミンが関与し、抗ヒスタミン薬が有効です。副作用(眠気)や効果の目安は以下の表の如くですが、個人差があり一概にどれが最適とは言えません。症状の程度や副作用をみながら医師と相談の上最適な薬剤を選択していく事が重要です。
出典:https://w-naika.com/medical/medical09.html
スポンサーリンク
皮膚科医「『抗ヒスタミン薬』は眠気に注意」
蕁麻疹等に用いる『抗ヒスタミン薬』は、眠気や注意力低下等の副作用があります。薬の種類によっては、そのせいで学校の成績が落ちることも💦
— やさひふ|皮膚科専門医|医学博士|Lumedia編集長 (@S96405539) February 19, 2023
ヒスタミンは記憶力にも関係する可能性が示唆されていますし、不適切な抗ヒスタミン薬のデメリットは大きいです。アレグラ等なら脳に移行せず安心ですよ😌 https://t.co/JC9VQ3Buge
全ての薬は、効果と副作用のバランスを考慮した上で使用する必要があります。その観点では、一部の抗ヒスタミン薬の使用には特に注意が必要です。
— やさひふ|皮膚科専門医|医学博士|Lumedia編集長 (@S96405539) February 19, 2023
眠気が出たり、自覚がなくても注意力が低下したりする懸念があります。勉強や運転など集中力を要する作業をする方は、副作用の少ない薬を選ぶべきです。
具体的にはアレグラ、ビラノアは脳への影響がほぼ懸念されない薬なので安心です。不適切な治療薬のせいで成績が下がるなど生活に悪影響が出ては本末転倒ですよね。
— やさひふ|皮膚科専門医|医学博士|Lumedia編集長 (@S96405539) February 19, 2023
他の薬もそうですが、特に抗ヒスタミン薬については、適切な治療薬を処方してくれる医療機関を選びましょう。https://t.co/THH8Mya45Z
<参考文献>https://t.co/Tre7pGyzPPhttps://t.co/KwcCINPzs4https://t.co/zWhYOcH20Qhttps://t.co/kzT7tJ3bnQhttps://t.co/M8eajF9lU2
— やさひふ|皮膚科専門医|医学博士|Lumedia編集長 (@S96405539) February 19, 2023
※引用先の参考文献も併せてご参照下さい。
※COIはありません。
反応&感想
この図、僕も先生に見せてもらったな。今回ビラノアというやつを処方してもらった。 https://twitter.com/4O4_ERROR/status/1625470053503369216 …
毎日飲んでるオロバタジン、調べたらアレロックだと知り、更に右上にあることに気づいた。
どおりで夜の寝落ち具合がすごいはずだわ。(昼の眠気には100%打ち勝ってる) https://twitter.com/4O4_ERROR/status/1625470053503369216 …
どおりで夜の寝落ち具合がすごいはずだわ。(昼の眠気には100%打ち勝ってる) https://twitter.com/4O4_ERROR/status/1625470053503369216 …
ADHDなので眠くなりにくいアレジオンのジェネリック(エピナスチン)処方してもらってますが、花粉の脅威が強すぎて諸症状出てる
けっこう強いやつやんけ。ビラノアってやつを試せばいいのかな〜。 https://twitter.com/4O4_ERROR/status/1625470053503369216 …
けっこう強いやつやんけ。ビラノアってやつを試せばいいのかな〜。 https://twitter.com/4O4_ERROR/status/1625470053503369216 …
この図わかりやすい!
去年、全く効かなかった&めちゃくちゃ眠くなった薬はビラノア
今年、朝全く起きれない&ないよりは鼻水マシな薬はルパフィン
眠くなりにくい薬の中で最も強いやつがダメだったから、今年は眠気を捨てて強さに振って処方されたのか…笑 https://twitter.com/4o4_error/status/1625470053503369216 …
去年、全く効かなかった&めちゃくちゃ眠くなった薬はビラノア
今年、朝全く起きれない&ないよりは鼻水マシな薬はルパフィン
眠くなりにくい薬の中で最も強いやつがダメだったから、今年は眠気を捨てて強さに振って処方されたのか…笑 https://twitter.com/4o4_error/status/1625470053503369216 …
こうして見ると、アレロックってめちゃ強い薬なんやな、、
小学生から花粉症持ちで、エバステル、アレグラと試して手に負えず処方されたアレロックを毎春飲み続けてる
更にアレロックでも持て余す時はセレスタミンという頓服があります
あれ飲んだらマジ秒で寝る 睡眠導入にもなるのでは😂 https://twitter.com/4o4_error/status/1625470053503369216 …
小学生から花粉症持ちで、エバステル、アレグラと試して手に負えず処方されたアレロックを毎春飲み続けてる
更にアレロックでも持て余す時はセレスタミンという頓服があります
あれ飲んだらマジ秒で寝る 睡眠導入にもなるのでは😂 https://twitter.com/4o4_error/status/1625470053503369216 …
わいが今もらってるデザレックス、1日1回でいい&満腹時・空腹時など問わない(食事のタイミングで効果が左右されない)&副作用少ない&効果もそこそこって事で耳鼻科医も薬剤師もイチオシって聞いたんだけど…効き目弱いやん😂 https://twitter.com/4o4_error/status/1625470053503369216 …
これ、いつもアレロックだったんだけど育児できないくらい眠いから(夜勤もあるし)、ザイザルにしてもらったんだけど全然変わらず眠い😮💨効果は弱い気がするし…
この間の二つどちらか処方してもらおうかな、、 https://twitter.com/4O4_ERROR/status/1625470053503369216 …
この間の二つどちらか処方してもらおうかな、、 https://twitter.com/4O4_ERROR/status/1625470053503369216 …
蕁麻疹で出てるルパフィン、ほんま眠気が襲うので運転する日は前日の晩から飲まんようにしてる…
あまりの睡魔にピラノアを試してみたんだけど、空腹時に飲まないといけないから起床後すぐ服用という、忘れがちな人間にはなかなか難しい https://twitter.com/4O4_ERROR/status/1625470053503369216 …
あまりの睡魔にピラノアを試してみたんだけど、空腹時に飲まないといけないから起床後すぐ服用という、忘れがちな人間にはなかなか難しい https://twitter.com/4O4_ERROR/status/1625470053503369216 …
毎年花粉症に悩まされててコレ!って薬に出会えない。
効き目強いからといっても体との相性で効きづらいのもある。
クラリチン→鼻水止まるけど目が死ぬ
アレジオン、ザイザル→効かない
ルパフィン→目は楽、鼻水が滝
ピッタリな薬ないかな🥹 https://twitter.com/4o4_error/status/1625470053503369216 …
効き目強いからといっても体との相性で効きづらいのもある。
クラリチン→鼻水止まるけど目が死ぬ
アレジオン、ザイザル→効かない
ルパフィン→目は楽、鼻水が滝
ピッタリな薬ないかな🥹 https://twitter.com/4o4_error/status/1625470053503369216 …
個人差あるので人それぞれ主治医と相談して試したほうがいいと思うけど。
ポララミンは食物アレルギー負荷試験で入院中、アレルギー出たら点滴されるんだけど強烈な眠さです。点滴終わったら寝始めてる。
アレロックも私は眠くて廃人になる。 https://twitter.com/4O4_ERROR/status/1625470053503369216 …
ポララミンは食物アレルギー負荷試験で入院中、アレルギー出たら点滴されるんだけど強烈な眠さです。点滴終わったら寝始めてる。
アレロックも私は眠くて廃人になる。 https://twitter.com/4O4_ERROR/status/1625470053503369216 …
これよく言われる効能比較なんだけど、私エバステルが全然効かなくてアレグラの方がとてもよく効くんだよね…(コロナ禍前マスク要らずだった)
なのでマジで効果には個人差があるよ https://twitter.com/4O4_ERROR/status/1625470053503369216 …
なのでマジで効果には個人差があるよ https://twitter.com/4O4_ERROR/status/1625470053503369216 …
※関連記事
【緊急】花粉症薬強さ議論スレ
【緊急】花粉症薬強さ議論スレ
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (22)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
今年の花粉ヤバイな
おふとん
が
しました
仕事の日に昼過ぎまでガッツリ寝坊して大失敗したわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
まぁ最近銀ハル効かないんだけどね
おふとん
が
しました
自分が眠くならないのはデザレックスだけだった。
相性あるから難しいよね。
おふとん
が
しました
クラリチンは体質に合っていないのか腎不全起こした…
なのであまり効かないけどアレグラに頼らざるを得ない
アレグラでも眠気と集中力の低下が酷いけど…
おふとん
が
しました
とりあえずアレグラ飲んでる
おふとん
が
しました
錠剤はそれほどでもないから朝用
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
クラリチン服用してても最近辛くなってきたから
ストナリニをあわてて購入したところだったので
ストナリニはどうなのよって思ってのぞいてみたら載ってないじゃないか!
ぼくのワンクリックを返してよ
おふとん
が
しました
詐欺犯罪者 大阪高槻出身43歳 立命館→Ba-tsu art gallery出身
相手を骨折させて数百万奪い逃走。
おふとん
が
しました