抗ヒスタミン薬 くしゃみや鼻水にはヒスタミンが関与し、抗ヒスタミン薬が有効です。副作用(眠気)や効果の目安は以下の表の如くですが、個人差があり一概にどれが最適とは言えません。症状の程度や副作用をみながら医師と相談の上最適な薬剤を選択していく事が重要です。
Fo7UZevaQAMQDXo
出典:https://w-naika.com/medical/medical09.html
スポンサーリンク

皮膚科医「『抗ヒスタミン薬』は眠気に注意」

反応&感想

この図、僕も先生に見せてもらったな。今回ビラノアというやつを処方してもらった。  https://twitter.com/4O4_ERROR/status/1625470053503369216 
毎日飲んでるオロバタジン、調べたらアレロックだと知り、更に右上にあることに気づいた。
どおりで夜の寝落ち具合がすごいはずだわ。(昼の眠気には100%打ち勝ってる)  https://twitter.com/4O4_ERROR/status/1625470053503369216 
ADHDなので眠くなりにくいアレジオンのジェネリック(エピナスチン)処方してもらってますが、花粉の脅威が強すぎて諸症状出てる

けっこう強いやつやんけ。ビラノアってやつを試せばいいのかな〜。  https://twitter.com/4O4_ERROR/status/1625470053503369216 
この図わかりやすい!

去年、全く効かなかった&めちゃくちゃ眠くなった薬はビラノア

今年、朝全く起きれない&ないよりは鼻水マシな薬はルパフィン

眠くなりにくい薬の中で最も強いやつがダメだったから、今年は眠気を捨てて強さに振って処方されたのか…笑  https://twitter.com/4o4_error/status/1625470053503369216 
こうして見ると、アレロックってめちゃ強い薬なんやな、、
小学生から花粉症持ちで、エバステル、アレグラと試して手に負えず処方されたアレロックを毎春飲み続けてる

更にアレロックでも持て余す時はセレスタミンという頓服があります
あれ飲んだらマジ秒で寝る 睡眠導入にもなるのでは😂  https://twitter.com/4o4_error/status/1625470053503369216 
わいが今もらってるデザレックス、1日1回でいい&満腹時・空腹時など問わない(食事のタイミングで効果が左右されない)&副作用少ない&効果もそこそこって事で耳鼻科医も薬剤師もイチオシって聞いたんだけど…効き目弱いやん😂  https://twitter.com/4o4_error/status/1625470053503369216 
これ、いつもアレロックだったんだけど育児できないくらい眠いから(夜勤もあるし)、ザイザルにしてもらったんだけど全然変わらず眠い😮‍💨効果は弱い気がするし…
この間の二つどちらか処方してもらおうかな、、  https://twitter.com/4O4_ERROR/status/1625470053503369216 
蕁麻疹で出てるルパフィン、ほんま眠気が襲うので運転する日は前日の晩から飲まんようにしてる…
あまりの睡魔にピラノアを試してみたんだけど、空腹時に飲まないといけないから起床後すぐ服用という、忘れがちな人間にはなかなか難しい  https://twitter.com/4O4_ERROR/status/1625470053503369216 
毎年花粉症に悩まされててコレ!って薬に出会えない。
効き目強いからといっても体との相性で効きづらいのもある。
クラリチン→鼻水止まるけど目が死ぬ
アレジオン、ザイザル→効かない
ルパフィン→目は楽、鼻水が滝
ピッタリな薬ないかな🥹  https://twitter.com/4o4_error/status/1625470053503369216 
個人差あるので人それぞれ主治医と相談して試したほうがいいと思うけど。

ポララミンは食物アレルギー負荷試験で入院中、アレルギー出たら点滴されるんだけど強烈な眠さです。点滴終わったら寝始めてる。

アレロックも私は眠くて廃人になる。  https://twitter.com/4O4_ERROR/status/1625470053503369216 
これよく言われる効能比較なんだけど、私エバステルが全然効かなくてアレグラの方がとてもよく効くんだよね…(コロナ禍前マスク要らずだった) 
なのでマジで効果には個人差があるよ  https://twitter.com/4O4_ERROR/status/1625470053503369216 
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/