ツイッターでキッザニアがトレンド入り。社会の縮図と話題に
キッザニア夢に見そう...悪夢だった。本当に仕事が見つからないし、やりたい仕事は入場早々に定員に達してるし...薄暗い街をさまよいながら無機質な休憩スペースで「帰ろうか...」て言うの...「バイトなら募集してるよ!?」「やりたくない( ˙ө˙)」てやり取りとか将来の縮図じゃん
— 🌷ま💐す🌷 (@masubirds) February 26, 2023
スポンサーリンク
キッザニア、「親が手回ししないと人気職はすぐに定員になるので、意識の低い親だとまともな職につけない」「職につけなかった子どもたちはバイトに行く」っていうの見てから社会の縮図すぎて怖くてミュートワードに入れてる
— まぁむ (@k_55557) February 26, 2023
反応&感想
コロナ前に先輩ママさんから聞いていたキッザニアの感想は上々で、うちも子供が小学生になったら行こうと楽しみにしていたのに、最近Twitterで流れてくる感想が最悪というのばかりで戦慄している。
一体キッザニアに何が起きてるの?
それとも私が知らなかっただけで、昔から恐ろしい場所だったの? https://twitter.com/masubirds/status/1629818422258442240 …
一体キッザニアに何が起きてるの?
それとも私が知らなかっただけで、昔から恐ろしい場所だったの? https://twitter.com/masubirds/status/1629818422258442240 …
キッザニアは予習していかないと
本当にこんな地獄になる。
爽やかな感じ出しておいて
かなりシビアで1日で2、3歳老ける。親が。 https://twitter.com/masubirds/status/1629818422258442240 …
本当にこんな地獄になる。
爽やかな感じ出しておいて
かなりシビアで1日で2、3歳老ける。親が。 https://twitter.com/masubirds/status/1629818422258442240 …
午前4時起床、5時に会場到着、整理券配布まで3時間待ち、早く会場入りできても第一志望までは要ダッシュ、第一志望を取れる頃には第二、第三は埋まっているので仕方なく人気のない所へ行くか、午後イチの予約を取るか、昼飯の座席を確保するか…これ全部、親がやるんやで。まさに社会の縮図。 https://twitter.com/masubirds/status/1629818422258442240 …
キッザニアは行く前から入念に計画して子供が体験している間もマネージャー業で必死に次の候補を2、3個見つけておかないとならないと上手くいかないと思う……アプリがあるとしても。5時間の間に歩数計見たら18000歩歩いててほぼディズニーだった時があるww https://twitter.com/masubirds/status/1629818422258442240 …
キッザニアは1度目の来園で希望通りに過ごすことは不可能なくらいシステムは難しいと思う…。
1度目は様子見と割り切るか、ガイドツアー参加して、中を理解していくしか。私も予約うまくいくようになったの3度目くらいからやっとかなー。
親は子供の体験見つつスマホで次の予約時間のチェック! https://twitter.com/masubirds/status/1629818422258442240 …
1度目は様子見と割り切るか、ガイドツアー参加して、中を理解していくしか。私も予約うまくいくようになったの3度目くらいからやっとかなー。
親は子供の体験見つつスマホで次の予約時間のチェック! https://twitter.com/masubirds/status/1629818422258442240 …
キッザニアそんな感じなの?
何となく楽しそう〜くらいの感じだったけどリプや引用見てたら下調べと事前計画が必要なのね…
同じようなものでカンドゥーての初めて知った https://twitter.com/masubirds/status/1629818422258442240 …
何となく楽しそう〜くらいの感じだったけどリプや引用見てたら下調べと事前計画が必要なのね…
同じようなものでカンドゥーての初めて知った https://twitter.com/masubirds/status/1629818422258442240 …
世の中は椅子取りゲーム・ゼロサムゲームであり、情報戦であり、現場に出る前に勝負は概ね決している、という話ですね。
USJやディズニーと同じアトラクションテーマパークなんだからそりゃそうか https://twitter.com/masubirds/status/1629818422258442240 …
USJやディズニーと同じアトラクションテーマパークなんだからそりゃそうか https://twitter.com/masubirds/status/1629818422258442240 …
@masubirds 私は以前に6歳のダウン症のある長男と休日に行って混んでたのですが、入るなり親切な店員さんが回るところを全部アレンジしてくれて少ない時間の中でCMタレントとアイスクリーム屋さんをやって息子も大満足でした!それはよっぽどラッキーだったんですね😅
キッザニア元職員ですが、これに関しては本当にそう😭 ハイチュウとか消防士は最初に入場しないと確実にできないし、システムがめちゃくちゃわかりにくい。新人で覚えるのに1番苦戦したのは予約とることだったから初めての人は尚更わからんと思うがな、、、 https://twitter.com/masubirds/status/1629818422258442240 …
これ実はたまにあるケースでスタッフ側からするとすごく悔しくて悲しい事なんですよね…。お願いしたいのはもしちょっとでも困ったらぜひスタッフに声掛けてください!!消防署の服きてても空港の人でも"キッザニアの人"なんですよ😭😭スタッフから声をかけることもあるのですが→ https://twitter.com/masubirds/status/1629818422258442240 …
人が多いとどうしても見つけられないことがあって後半になって「体験できてない」って子がいると「朝もし私がみつけてあげれてれば…」と不甲斐ない気持ちになるしこのツイートみて悔しくなりました😭リプにある予定提案してくれたっていうのはよっぽど忙しく無ければほとんどのスタッフできるので…
まあ、それも含めて職業選択の優先パスが学歴だったりするわけだからなあ
良い仕事は席が満杯
悪いところは常に募集している
この世のことわり
普遍的な真理みたいなところ
やりたい仕事をやりたい場合は学歴なり職歴なり能力なりで選ばれる人間になるしかない https://twitter.com/masubirds/status/1629818422258442240 …
良い仕事は席が満杯
悪いところは常に募集している
この世のことわり
普遍的な真理みたいなところ
やりたい仕事をやりたい場合は学歴なり職歴なり能力なりで選ばれる人間になるしかない https://twitter.com/masubirds/status/1629818422258442240 …
キッザニアがトレンド入りしてるのは、これに対する反応の多さかな?
最近初めて行ったけど、平日だったのにメッチャ混んでた。
しかも、12時入場の時差パスで行ったら、人気なのはもう定員いっぱい。
ただ「じゃあ他やってみよう」ってなったから、これが将来の縮図ならうちの子の明るいわ。 https://twitter.com/masubirds/status/1629818422258442240 …
最近初めて行ったけど、平日だったのにメッチャ混んでた。
しかも、12時入場の時差パスで行ったら、人気なのはもう定員いっぱい。
ただ「じゃあ他やってみよう」ってなったから、これが将来の縮図ならうちの子の明るいわ。 https://twitter.com/masubirds/status/1629818422258442240 …
経済学者になりたい子供を連れて行って、ひたすら休憩スペースで来訪客を観察させるのがキッザニアの正しい使い方のような気がして来た。 https://twitter.com/masubirds/status/1629818422258442240 …
※関連記事
【闇】キッザニア、現代社会の縮図と話題に
【闇】キッザニア、現代社会の縮図と話題に
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (144)
就活も始まる前から誰を採用するか既に決まってる大掛かりな詐欺だし。
何でも世襲。何でもコネ。何でも先祖代々。江戸時代がずっと続いてる。
おふとん
が
しました
こいつらが言いたいのは、人気のやつやりたくてもできんかった!親が大変!って文句言いたいだけで。鼠園何時間も並んだ!疲れて足が棒!って文句と一緒。
周りの子見ていても、みんなイキイキして銀行に並ぶし、うちの子も定期的に行きたいって騒ぐ。親が楽しむとこじゃないのに勘違いしとるだけ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
どの遊園地でも同じだろこんなの。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
只のテーマパークちゃうぞ
一緒に楽しめると思ってたのか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ディズニーやUSJも人気アトラクションは2〜3時間並ぶか金払って優先パス買うかやし、質のいいレストランは事前予約せなあかん。
子供連れで遊ぶなら親が苦労するのは当たり前。
親子水入らずでのんびり楽しむなら広い公園でピクニックとかボール遊びとかでいいんじゃないの。
おふとん
が
しました
やりたい仕事はどんな手を使ってもやりたいって奴が勝ち取ってんだよ。
おふとん
が
しました
親が情弱なだけで子はフリーター搾取される道を進む社会
おふとん
が
しました
社会から爪弾きにされたギリ健常や発達障害や軽度知的障害の為に大人のキッザニアも作ってほしいわ
就労移行支援とかB型はほぼ役に立たんし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
人気職を1、2回、マイナーどころを空き時間にやるくらいのつもりでいけば問題なさそう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
これからは、如何に自分達が恵まれて来たってことを理解して「修羅」を生きてくだちい。w
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分は楽しめないってところ?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そもそも待ちのをやってないかもだけども、親は見てるだけだからラクチンと思ったけどもなあ
おふとん
が
しました
Itやけど、むしろ人手不足過ぎ、と昼飯の注文来るまで待ってる昼休憩
おふとん
が
しました
皆望みの仕事につけます
皆望みの給料貰えます
飢えることはありません
おふとん
が
しました
ソレ共産主義者はガチでそー思ってるんだよね(笑)
現実はトータルカラ削った富なるんで、限界値モリモリダダ下がりして真逆なんのよな(笑)
で共産主義なんで、生産能力しか視なくなる。生産には資源が必要なる。家畜や民へ食わす植物を急速に生やすには、土や水へ毒撒いたりガチンコ漁や根流しも基本なる。ますます資源は使えなくなる。
まとめ約なった層がその気んなればドゥテルテの麻薬無い版みたいなコトもできるよーなる。浸透度合いによっては、逆らう地域ん電力を完全に遮断するコトや毒撒いたりなんかも毎日なる(笑)
で貧困層もタグ無い移民もバカスカ繁殖するし、戦争でヤリクリする他無くなる(笑)
戦争ダケでは足らんので、表では処刑大会や魔女狩りも始まる(笑)
おふとん
が
しました
ガキに振り回されたと不機嫌になるようなら最悪
子どもは将来不幸確定
おふとん
が
しました
それをしないで「地獄」って片付けるには間抜けすぎる
おふとん
が
しました
素晴らしい。
今ん活動量ん人間一人が60年生きるにはどの程度ん土地が必要なる(笑)
一人どのくらいなる(笑)(σ・ω・)
優秀な人間とはどのよーな人間のコトをゆー(笑)
人間はどんな人間を優秀としたがる(笑)
ちな今もまだ世界中で英語学ぶよーしてあるケド、あらアメカスへチャンカス猿が注文したモンなる(笑)
経済や金でなく戦略兵器ん一つなゆ(笑)φ(・ω・`)
古臭くてアタマ弱いチャンカス猿んやり方に似とるし出所はチャンカスなる。他の国はもっとアタマ弱い(笑)
チャンカスや下っ端んキムチ猿や端末ん移民雑種猿ごときに媚びとるのはその証拠にしかならん(笑)
オセロみたいなモンなる。片方ん色ばっかで埋めれてもなんや上手いコト全部ひっくり返せる形に持ってかれるコトだって多々ある(笑)
おふとん
が
しました
日本人消えたら二次も自動的に消滅するカラナ(笑)
漫画は確実に無くなるだろー。海外勢にゃ小学生が描いた同人誌以下のレベルのモンしか無いカラナ(笑)
廃れるの早いぞ(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そういうのは家の中でだけ守ってやりなよ
外に出てもそれを要求するのは、子供のやることだから!って言ってるのと変わらん
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
その分、キッザニア内のスタッフ増やせばええのに。
おふとん
が
しました
社会の縮図は言い過ぎでは
おふとん
が
しました
早く並べば誰でも好きな職が選べる世界ならよかったのにな
おふとん
が
しました
やっぱTVゲームが最高の娯楽ってことよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
知的障ガイ児や発達障ガイ児を生んでしまうような親は大抵低知能な上に世の中の事に無知である場合が多いので、
ただでさえ先天性の障害でハンディを抱えている人は、子育てが下手な親と言う二重のハンデを抱える事になる
おふとん
が
しました
マッザの愚痴かよ
おふとん
が
しました
少し渋ったが子供の意見が第一の施設だからやらせて帰りにどうして選んだのか聞いたら、家に泊まりにくるママの友達がやっている仕事だからと、、、、、
ワイも再婚しとるが運ちゃんと付き合ってると知って微妙な気持ちになったな。
おふとん
が
しました
体験内容は時間前半は訓練、後半はアクテビティーの妨害。
これこそ真の社会勉強だろ。
おふとん
が
しました
言われてみれば当然の現象に思えるけど、今までその発想には至らんかったw
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
行っただけで疲れるし嫌な気分になる
子供対象なのに有不遇で分かれてしまうのは欠陥施設じゃないかと
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
職業体験として考えたらダメ。
何枠体験できるかの時間パズルゲーム 運と知恵が決めて。
そう思うと、複雑な仕組み、非効率な予約システム、そのすべてが
良く出来てる。 目的の店舗までなかなかたどり着けない森ビルのようなもの。
おふとん
が
しました
好きな事やれるよりは子供も危機感持ってやる気出るでしょ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
全国には 行かない子の方が遙かに多いんだから
おふとん
が
しました
てかさ、これ親の競争心煽りまくってくるなあ。。。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
小学校の係決めるのですら希望者全員同じ係にゃなれねーだろうが
おふとん
が
しました
人生の大事な部分教えてくれてるやん
おふとん
が
しました
こいつら全員に宝石売り付けて
キッザニアを丸ごと買い取るでぇ!!
おふとん
が
しました
ディズニーやUSJのアトラクションと一緒
ディズニーやUSJで人生の縮図とか言ってる奴見たことねえよ
おふとん
が
しました
社会の縮図とか上手いこと言おうとしてるのがキツい
おふとん
が
しました
学べとるやんけ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました