1: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 04:12:16.32 ID:wkFMOfuW0
北欧でさえ少子化を脱却できず
出生率を改善させる政策はない…各国の過去数十年のデータから見えてきたこと
・手厚い少子化対策で知られるスウェーデンでさえ…
約20年前、オーストラリア政府は、ピーク時に子供1人あたり約6000ドル(約79万円)に相当する現金を支払う「ベビーボーナス」プログラムを試みた。
キャンペーンが開始された2004年当時、国の出生率は女性ひとりあたり約1.8人だった。
このプログラムにより、2008年までに出生率は約2.0まで上昇したが、プログラムが終了してから6年後にあたる2020年までに、数値は1.6まで低下。
つまり、プログラムが最初に導入されたときよりも下がった。
https://courrier.jp/news/archives/316689/
スポンサーリンク
4: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 04:16:28.92 ID:SK1LSr9nd
たしかにそんな感じはするな
5: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 04:17:14.75 ID:sL9WRi3zM
当たり前
子持ちを優遇するということは他の世帯にしわ寄せがいくということ
国民負担が増えれば生きづらい国になって少子化は進む
必要なのはトータルとして暮らしやすい社会作り
子持ちを優遇するということは他の世帯にしわ寄せがいくということ
国民負担が増えれば生きづらい国になって少子化は進む
必要なのはトータルとして暮らしやすい社会作り
26: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 04:49:25.05 ID:6x1+bYP5M
>>5
これは納得
これは納得
11: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 04:33:19.13 ID:4mio+9/ua
>>5
制度導入時は出生率上がってると思うんだけど
制度導入時は出生率上がってると思うんだけど
31: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 04:52:18.95 ID:qnT9U1zH0
>>26
子育て支援してるときは伸びてんだろ
子育て支援してるときは伸びてんだろ
27: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 04:50:41.71 ID:qnT9U1zH0
>>5
だから優遇するんだろ
だから優遇するんだろ
24: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 04:48:17.19 ID:mpd8KrnS0
いや上がってるやん
9: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 04:25:46.15 ID:nE6hSSUP0
原因はプログラムが終了したからやん
12: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 04:33:46.23 ID:ykoBuPCmd
いやプログラム中止したらそら下がるだろ
13: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 04:34:32.34 ID:gR8lvERH0
子育て支援したら上がって中止したら下がってるじゃん
44: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 05:06:46.89 ID:Vc/H+oRP0
ずっとプログラム動かしとけばいいのでは?
47: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 05:11:14.55 ID:758plIWQ0
やらなかったらもっと下がってんだろ
15: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 10:13:45.94 ID:NHYtBXEjM
プログラムやったら2.0に上昇
止めたら1.6です
プログラム意味ないです←どういう理屈?
止めたら1.6です
プログラム意味ないです←どういう理屈?
43: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 05:06:36.33 ID:4K/QIzVAd
終了するのが悪いやん
継続性が大事なんてどこでも言われてるやろ
継続性が大事なんてどこでも言われてるやろ
7: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 04:23:15.29 ID:3ZZW0p7KM
やりつづけたらええんか
期間合計特殊出生率だけ見てると、一時的に出生率が増えたように見えても、それは「もともと子供を1人作る予定で、ただしもう少し先にと計画していた夫婦が、それを前倒した」「その年は出生率が上がった」「でもそれは未来からの前借りに過ぎなかった」みたいな話がよくあるhttps://t.co/1nbozlUD9y
— ultraviolet (@raurublock) February 22, 2023
23: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 10:18:35.09 ID:qqdQco5y0
短期間配っても意味ないってことか?
そらそうだろ
そらそうだろ
24: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 10:18:36.10 ID:OREEA2Coa
そら今までご褒美貰えてた物が今後はご褒美ありませーんてなったらやらんよ
子供だってそうやん
子供だってそうやん
42: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 10:32:09.74 ID:qDqWlt2z0
結局一時的に上がったとしてもプログラム終了したら下がるから意味ないわな
40: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 10:29:39.27 ID:nzDw+r4H0
逆なんよ
豊かにすると他に目が向くけど世界人口で見りゃ増えてんだからセ○クスが有力で安上がりな娯楽であることは変わらん
ベビーブームだってボロボロにされて他にやること無いからそうなったんじゃね
豊かにすると他に目が向くけど世界人口で見りゃ増えてんだからセ○クスが有力で安上がりな娯楽であることは変わらん
ベビーブームだってボロボロにされて他にやること無いからそうなったんじゃね
41: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 10:30:17.06 ID:OtL+wQnO0
誰も言わんけど価値観が子供より自分優先に変わっただけやろ
産まれた瞬間負債抱えるようなもんやし
産まれた瞬間負債抱えるようなもんやし
36: ななしさん@発達中 2023/02/23(木) 10:25:07.08 ID:fza/mQCx0
金どうこうより子育てしんどいもん
二人目までは勢いでいけたけど三人目いこうとはおもわん
二人目までは勢いでいけたけど三人目いこうとはおもわん
53: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 05:22:03.83 ID:DHgbAUHt0
SNS全盛の時代に子供をどう育てていいか分からんわ
ワイらが子供の頃にあった学校裏サイトとかとは次元が違うくらいにネットによるリスクが高い
ワイらが子供の頃にあった学校裏サイトとかとは次元が違うくらいにネットによるリスクが高い
10: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 04:29:52.41 ID:KfCFMgSP0
すまんがこれ出産一時金と何が違うんや??
23: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 04:48:12.02 ID:1e67olJ5d
子供手当減額されて出生率下がった今がまさにそうじゃん
28: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 04:50:57.28 ID:eGjFn6Y50
価値観が変わらない限りもう無理でしょ
金なんて瑣末な問題
金なんて瑣末な問題
19: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 04:45:02.98 ID:bltnIw780
金の問題ではなく意識の問題やからな
情報と娯楽に溢れた今の時代で子供を作る必然性がないねん
ただでさえ女性の社会進出やら子供を作らない選択だとか多様性ゴリ押さなければならない時代なんやし
昔みたいに結婚して子供を作らなければならないという必然性が見出せない限り増えることはないわ
情報と娯楽に溢れた今の時代で子供を作る必然性がないねん
ただでさえ女性の社会進出やら子供を作らない選択だとか多様性ゴリ押さなければならない時代なんやし
昔みたいに結婚して子供を作らなければならないという必然性が見出せない限り増えることはないわ
38: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 05:01:18.48 ID:zt/mVSfjM
子供がいるから金くれなんていう親なら金をやることは無計画な人間ほど得をするからやめた方がいい
51: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 05:20:32.67 ID:80wLtxw60
根本的な問題は20代30代の貧困やからな
結婚に至れてる層をさらに支援してもプラスは小さいやろ
結婚に至れてる層をさらに支援してもプラスは小さいやろ
54: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 05:24:10.67 ID:fM+TSm6Sa
残業減らして自由な時間作れば結婚するし子供増えるでしょ
49: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 05:18:03.48 ID:EMfTXv8b0
未来や社会に対する希望の無さや閉塞感が原因だから金ばら撒いたところで根本的な解決にはならんよ
高度経済成長期を支えたのは、今日頑張れば明日や1年後はもっと国は良くなるって考えだぞ
高度経済成長期を支えたのは、今日頑張れば明日や1年後はもっと国は良くなるって考えだぞ
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677525136/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (171)
おふとん
が
しました
結婚出来ないからだろ
しないんじゃなく、出来ない
逆に言えば結婚すれば日本は出生率は上がるの
おふとん
が
しました
人の感情に左右される少子化対策なんかよりそっちに投資した方がよっぽど有意義だと思うがね
おふとん
が
しました
それこそ何人も子供産んだ家族には政府から食うに困らないくらいの手当もらえるとかな
そうすりゃあ金稼ぐための学費も要らねえしな
おふとん
が
しました
とするとどうしても既存の政治家は全てかは知らないけど、これからどころか直ぐにでも代わりに政治をしてもらう人からは外さないといけなくなる。
あとは官僚とか献金団体の問題も出てくる。
おふとん
が
しました
職にしても老後にしても安定感の欠片も感じないのに子供なんて考える余裕が無いわ
おふとん
が
しました
今の社会の在り方がそもそも家庭持つことに対する意識を下げてるもん
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
インドネシア・バングラデシュ・パキスタンとかやべえじゃん
おふとん
が
しました
効果あるようにしかみえないんだけど
ずっとプログラムを続ければ解決じゃん!
おふとん
が
しました
高卒でもホワイト正規雇用
これが少子化対策の最低条件よ
無理だろ?
おふとん
が
しました
公務員に給与として払われる税金が子育てにそのまま直結するから低コストだろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
さぁ職場復帰するか、と思っても2にいる子供がバラバラの保育園になったりするし、じゃあ専業主婦になってもちゃんと暮らしていけるかって言うとそうじゃない
おふとん
が
しました
それ以上は統計的に二人産む確率の方が大きいし、支援しても三人目産もうとはならず育児にかかるコストが増えるだけだと判明してるからな
おふとん
が
しました
そして子供を大学まで行かせようと考えると
普通の家庭の経済力じゃ一人が限界で
二人以上だとそれなりに高収入の家庭じゃないと無理になるし
大抵は共働きでフルタイム勤務で子供二人育てるのはしんどいと考える人が多い
今時子供を3人4人作ってるのは子供が中卒高卒で就職しても構わない何も考えてない底辺家庭だけ
なのにその底辺も金が無さすぎて結婚すら出来ない世の中になってる
人口はゆっくりと現象するよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
やめたら金を出す前より下がりました
そりゃそうだろとしか
おふとん
が
しました
むしろ途上国みたいにしたほうが人口は増える
「途上国」っていうこの呼び方がからして、もう俺らは傲慢にも彼らの社会のありかたを下に見て攻撃対象にしているわけだけど
彼らの社会はは俺たちより下! と決めつけてしまったからには、もうそういう社会には戻れず、超少子化で滅びの道を突き進むしかない
終わりだよ
世界はイスラム教に支配されるのがほぼ確定してる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
結婚できない、結婚しても子供はいらないって言っている連中がまともに子育てできるわけないのだからな
特に結婚できない弱者だちを結婚させて子供作らせても、弱者の親に子供が振り回されて不幸になるだけなので、弱者の結婚強制と弱者の再生産は絶対に許さない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
日本人絶滅計画やって日本人ころしてるくせに少子化だから結婚しろだの子供産めだの毎回毎回言ってることとやってることが逆よな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
イオンは客も従業員も中国人だらけやぞ
店内放送も中国語。中国人だけ消費税なし。
第三次ベビブームだが親子連れは中国喋ってる中国人しかおらん
日本は中国に侵略された
おふとん
が
しました
この記事の内容やと「始めたら出生率上がりました、やめたら下がりました」なんやから「子育て支援は効果ありません」なんて結論にはならんやろ
おふとん
が
しました
その無意味な上昇を誰が負担するかというと社会的に有用な層だ。
つまり増えて欲しい層は増えず、増えて欲しくない層は増える。薔薇を増やそうとしたら雑草だらけになった様なものだ。だから無意味だと言うのだ。人間が増えたら何でもいいと思うか?
おふとん
が
しました
狙いを絞る事によって(信者が多くいる層)手元に戻ってくることが分かったのでバンバンやろうとしています
支持も一票も貰えるので立派な民主主義ですしねw
おふとん
が
しました
わい「やめなければよかったのでは?しかも悪化した理由が支援だった証拠無いよね」
おふとん
が
しました
こいつら何がしたいんや
おふとん
が
しました
毎度毎度、このネタだけ異様なほどコメント伸びるやん
おふとん
が
しました
むしろ支援すればする程状況悪なる(笑)
支援が必要なモン程殖えるし、その補填として移民外来種雑種猿に土地渡すよーな低能猿では尚更よ(笑)
質を考えずとりあえず頭数殖やしゃいーてゆーよーな考えでは、低能猿カラ見た優秀な人間殖やしゃいーてゆーよーな浅い考えでは(笑)
増やすダケその尻拭いん手間とコストに割かれるハメんなるだろー(笑)
猿の眼に視えんスリップダメが山積みになる(笑)φ(・ω・`)
軍事費よか社会保障費のが遥かに多い日本みたく(笑)
おふとん
が
しました
カネは男女どちらでも稼げるが子供は(現代の技術では)女しか産めないんだから
男には稼いでもらって女性には出産子育てと旦那のバックアップに専念するライフスタイルが
多数派になるように政治の力で持っていかないとなぁ
もちろん能力のある女性が社会でバンバン働いて稼ぐのも決して否定されないが
そこまで望まない女性には専業主婦を推奨とまではいかなくとも
否定的に見る風潮は改めた方がいい
おふとん
が
しました
日本国内では日本国憲法に従え。従わない猿がいくら繁殖しよーが赤字にしかならん。
できないなら海外行ってコロされてこい(笑)φ(・ω・`)
わざわざ日本で日本の法に背くマネをするな。
背いた者、背きたがる者を始末できるよーな者のみが繁殖を許される。憲法に許されとらん繁殖や交尾は赤字にしかならんと知れ(笑)
法とは人間の欲望を縛るモンだ。人間の下に法を置くなルールに従え。カワイイの法に従え(笑)
で同性婚は日本国では禁止されている。
土地無し猿どもんワガママや私利私欲で日本の法をわざわざ歪んだ解釈してわざわざ歪んだ噂や知識流す輩も、
日本国憲法は罪人としている(゜д゜)
日本では議論する必要の無いコトだ。
嫌なら同性婚OKの国行ってこい。わざわざ禁止されてる日本でわざわざ騒ぐな知恵遅れんテロリストども。日本はオマエラ移民外来種雑種猿ん土地じゃないぞ(笑)
確実に日本よか治安悪いの確定ダケドナ(笑)(・ω・`)
おふとん
が
しました
ちりつもで相当な金額になるし、企業は必然的にお節介おばさん的な動きをするだろ
おふとん
が
しました
少子高齢化の阻止に失敗したんだから
政策で食い止めるのは不可能やろ(´・ω・`)
おふとん
が
しました
金が無い人は自分の事で精一杯で捧げられない
金が有る人も娯楽を楽しみたいから捧げたくない
おふとん
が
しました
普通にプログラムが無かった場合でも少子化進行してたってだけの話だろ。何で現状維持できてる前提なんだよ
そもそも、何で子育て支援打ち切って出生率維持できると思ったんだ?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
少子化の本当の原因は経済的なものではないんだろう。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
旅行とかでも単独とか2人行動多いもんな。減少していっても、元々そんなに気にしてない風土の人たちっぽい気もする。
おふとん
が
しました