24657768_s

1: ななしさん@発達中 2023/02/27(月) 15:06:59.86 ● BE:837857943-PLT(17930)ID:YtVK56Kb0
キラキラネーム“終了”で注目集まる「ひらがなネーム」…でも意外な盲点も

漢字本来の意味から外れ、「読めない」などの批判もある「キラキラネーム」に一定の制限を設ける戸籍法改正の方針が示されました。子どもの名前を巡っては、読売新聞の掲示板「発言小町」で、ひらがなの名前について意見が交わされています。行き過ぎたキラキラネームに待ったをかける動きとあいまって、読みやすい「ひらがなネーム」が脚光を集める一方、意外な盲点もあるようです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a9f0d947ae6a0209f3f64ddca91887e9b4a708f6

スポンサーリンク

130: ななしさん@発達中 2023/02/27(月) 15:41:34.27 ID:UOBIK9iX0
そうそう
無理に漢字使うからおかしな事になるんだから、ひらがなとかカタカナにしとけばいい

28: ななしさん@発達中 2023/02/27(月) 15:13:56.52 ID:qJ8EshAH0
家の死んだばっちゃんがひらがなネームだったな…

6: ななしさん@発達中 2023/02/27(月) 15:09:15.09 ID:T7gJsA8O0
たえ
とよ
すえ

339: ななしさん@発達中 2023/02/27(月) 19:54:09.97 ID:uaryCcAc0
>>6
すゑ

64: ななしさん@発達中 2023/02/27(月) 15:22:14.49 ID:6/gXAwHo0
百年くらい前の名付けに回帰しつつあるな

8: ななしさん@発達中 2023/02/27(月) 15:09:30.62 ID:MQhh2WEw0
昔のばーちゃんみたいな平仮名二文字の名前

430: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 09:09:33.15 ID:P8J9ZzVI0
>>8
流行は繰り返す

51: ななしさん@発達中 2023/02/27(月) 15:17:36.55 ID:fFvLS1Ys0
更に一周回って次はカタカナになりそうだな。。。

69: ななしさん@発達中 2023/02/27(月) 15:24:01.51 ID:zObga2VV0
まどか、さくら、ひろみは居たかなぁ

89: ななしさん@発達中 2023/02/27(月) 15:28:40.48 ID:KKYuc/Ii0
難読漢字よりは平仮名の方がええわ

88: ななしさん@発達中 2023/02/27(月) 15:28:36.83 ID:X4UXWvCu0
あまいな
ひらがなに別の読み方を当てることだってできるんだぜ

75: ななしさん@発達中 2023/02/27(月) 15:25:52.06 ID:JDEjcSRv0
ひらがなに振り仮名って可能なのかね?

96: ななしさん@発達中 2023/02/27(月) 15:30:21.35 ID:68ymd8qE0
ばぁーちゃん 英 エイ だけど ヒデ と間違えらるから 一人暮らしでも安全と言ってた。

102: ななしさん@発達中 2023/02/27(月) 15:32:28.39 ID:BnQH3pKq0
>>96
王族なんかで悪霊避けとかに性別逆にした名前付ける話思い出した

98: ななしさん@発達中 2023/02/27(月) 15:31:12.88 ID:OSCvraz10
よく分かるぞ
キラキラ難読名はとにかく変な人に目をつけられるから、家裁でひらがな名に改名してからそういうの無くなって人生上向きになった
DQNだったり営業職だとキラキラでも難読でも名前活かせるけど、普通の子が背負って生きるのは難しい

136: ななしさん@発達中 2023/02/27(月) 15:42:44.50 ID:n2MUQeex0
キラキラネームがきらきらねいむに成るだけ

252: ななしさん@発達中 2023/02/27(月) 16:49:51.59 ID:AwGD25p80
キラキラひらがなネームが出てきたらどうすんねん

223: ななしさん@発達中 2023/02/27(月) 16:23:44.72 ID:bgA8+1mI0
>「りーず」さん
ひらがなになっても同じかな

126: ななしさん@発達中 2023/02/27(月) 15:39:06.72 ID:BCpGf1Q60
佐藤くっきー
佐藤ひよこ
佐藤とまと
佐藤さっちん

167: ななしさん@発達中 2023/02/27(月) 15:53:35.82 ID:8Rwx+bNT0
るふぃくんが虐められてないことを願うばかり

127: ななしさん@発達中 2023/02/27(月) 15:39:39.42 ID:P3kstu2T0
子供も大人になるんやで

213: ななしさん@発達中 2023/02/27(月) 16:18:17.93 ID:24bIrow+0
「ぴゅあ」はねーべ
子供グレるぞ

161: ななしさん@発達中 2023/02/27(月) 15:50:57.77 ID:OtWq1LZ50
(10) (20) (40) (60)って名前の後ろに歳入れて考えてやれよ

ぴゅあ(40)なんてヤバすぎだろ

251: ななしさん@発達中 2023/02/27(月) 16:47:46.79 ID:2tgE+YPN0
ひらがなネームはいいけど英語のひらがな読みはやめとけ

349: ななしさん@発達中 2023/02/27(月) 20:01:11.73 ID:vxtF0iyh0
普通に読めるんならひらがなでもカタカナでも漢字でもええぞ

401: ななしさん@発達中 2023/02/27(月) 23:37:39.75 ID:32bDEV2c0
まぁキラキラよりはひらがなの方がずいぶんマシかな
ひらがなはちょっと人と違う名前つけたかったのかなって程度だけど、キラキラはなんというか親の価値観を押し付けられてる感じがすごい嫌
もちろん本人にはなんの罪もないんだけどさ

155: ななしさん@発達中 2023/02/27(月) 15:49:43.57 ID:0szZ2dX30
>>「一番よく聞かれるのが『どうして、ひらがななの?』。これはもう人生でめちゃくちゃ聞かれるので、正直、毎回面倒だと感じます」


そんなに聞かれるのか?
なんか不思議なことあるか?
別に「ひらがななんだな」としか思わないけど、聞く人は何を疑問に思って、どういう答えを期待して聞いてるんだろ?

160: ななしさん@発達中 2023/02/27(月) 15:50:52.79 ID:gDQE7nZy0
>>155
何で漢字で書いてないの?って事じゃね

168: ななしさん@発達中 2023/02/27(月) 15:54:09.30 ID:0szZ2dX30
>>160
本当は漢字なのに意図的にひらがなで書いてると勘違いしてるってことか
姉がひらがなネームだったんで、そんな発想がなかったわ

179: ななしさん@発達中 2023/02/27(月) 15:59:09.73 ID:B42tY4TR0
>>168
きよしさんが平仮名で書いてきたら、氷川でもないのに、なんで平仮名?と思うやろ。

もこみちまでいけば、アッハイてなるだろうけど…

233: ななしさん@発達中 2023/02/27(月) 16:29:00.50 ID:xLEfZuVz0
ひらがなで書くなら普通の名前を書くだけで可愛くなるんだから余計な事しなくていいと思う。感じで書いた方が可愛くなる場合もあるけど

415: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 03:35:45.61 ID:pzDI7f8B0
ペットに付ける感覚で名付けるのやめろよ
お前の子どもじゃなくて一生背負ってく人間の名前だぞ

150: ななしさん@発達中 2023/02/27(月) 15:48:05.59 ID:fuww3Ucw0
読める漢字でつけりゃいいんじゃないすかね…

出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1677478019/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/