1: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 10:13:36.16 ● BE:837857943-PLT(17930)ID:+M2H6WFq0
ガンのリスクが2.5倍に!?歯を磨かないリスクを審美歯科が解説
歯磨きが大事だということはわかっているものの、実際に1週間、1カ月と歯を磨かないとどうなってしまうのか?
医療法人社団スタデン理事長・田中和之さんに教えていただきました!
歯磨きをしないと最悪死に至ることも!?
口や喉には発がん物質をつくる細菌がいますが、歯磨きをしないとそうした細菌が洗い流されないので、
最悪の場合がんになることもあると言われています。まったく歯を磨かないかたは、1日に2回以上磨く方の2.5倍、がんになるリスクが高いそうです。
また、最近の死因として誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)が大きく取り上げられていますが、これも歯周病が原因だと言われています。
実は歯周病は死亡に結び付く病気なのです。
https://news.goo.ne.jp/article/39mag/life/39mag-59903.html
スポンサーリンク
5: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 10:18:44.36 ID:QI7pACpy0
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i| / | / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i! /,_ ┴─/ ヽ |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i|| (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii / ,,__,ニ、、 ノ( | i|i!|i|
|i | Y~~/~y} `, ~ | そ、そんなー… |i
!. | ,k.,.,!,.,.,r| ,! く .!
i / <ニニニ'ノ \
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i| / | / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i! /,_ ┴─/ ヽ |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i|| (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii / ,,__,ニ、、 ノ( | i|i!|i|
|i | Y~~/~y} `, ~ | そ、そんなー… |i
!. | ,k.,.,!,.,.,r| ,! く .!
i / <ニニニ'ノ \
2: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 10:14:30.08 ID:+VXoezEU0
磨かない選択肢とかあるの?
9: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 10:21:23.57 ID:v1vaKY9Q0
歯医者の営業トーク
14: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 10:24:19.95 ID:M1pwGg6v0
歯を磨かないやつはそもそも基本的な生活や健康管理が全く出来ていないから
当たり前~~~
当たり前~~~
7: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 10:18:51.18 ID:O8s8+LyA0
何言ってんだ?
胃酸で溶けるだろ
胃酸で溶けるだろ
16: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 10:27:15.49 ID:oudAr6i80
>>7
歯肉の毛細血管から入り込むんだよ
歯肉の毛細血管から入り込むんだよ
32: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 10:41:24.22 ID:6vtO3UKc0
口の中の細菌とか物質は歯茎から血管に入って身体中に広がる可能性がある
30: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 10:40:00.24 ID:vZATxjg/0
アルツハイマーになりやすくあったりあるよな確か
18: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 10:29:32.11 ID:O+xLMlL/0
虫歯が歯根や歯肉にまで及ぶと、虫歯菌が全身に回るんだよな
人工股関節入れるとき、虫歯が無いか聞かれたわ
何でも人工股関節差込み部位に虫歯菌が取り付いて、術後暫く経ってから化膿炎症する事があると言われた
人工股関節入れるとき、虫歯が無いか聞かれたわ
何でも人工股関節差込み部位に虫歯菌が取り付いて、術後暫く経ってから化膿炎症する事があると言われた
33: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 10:41:50.83 ID:k/Ja+GjV0
>>18
((( ;゚Д゚)))
((( ;゚Д゚)))
38: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 10:50:32.52 ID:F6PAfyow0
「虫歯」と「水虫」はほんとにやばいよ
口の中も足の裏も雑菌だらけで、虫歯や水虫は体内に雑菌が侵入しまくりな状態
悪い雑菌に入られたり、免疫が弱ってる時に雑菌に入られたらアウト
命に係わる状態に陥る
口の中も足の裏も雑菌だらけで、虫歯や水虫は体内に雑菌が侵入しまくりな状態
悪い雑菌に入られたり、免疫が弱ってる時に雑菌に入られたらアウト
命に係わる状態に陥る
43: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 10:59:59.27 ID:KG9koyBe0
えー
やべーな磨こうかな
やべーな磨こうかな
55: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 12:16:59.28 ID:F6PAfyow0
>>43
怪我をしたら雑菌やウイルスの侵入を少しでも早く食い止めるために
血小板ちゃんが身体をはって傷口の修復に取り掛かってくれる
それぐらい外界からの雑菌の侵入は危ないということ
ところが虫歯状態は血小板ちゃんでも修復不可能で雑菌が体内に侵入しまくれる環境
免疫機能はフル回転し続け、それに疲れたり見逃したりした時に身体に重大な悪影響が起こる
虫 歯 は や ば い で す ぞ
怪我をしたら雑菌やウイルスの侵入を少しでも早く食い止めるために
血小板ちゃんが身体をはって傷口の修復に取り掛かってくれる
それぐらい外界からの雑菌の侵入は危ないということ
ところが虫歯状態は血小板ちゃんでも修復不可能で雑菌が体内に侵入しまくれる環境
免疫機能はフル回転し続け、それに疲れたり見逃したりした時に身体に重大な悪影響が起こる
虫 歯 は や ば い で す ぞ
15: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 10:26:16.50 ID:wjqP067E0
歯と歯の間に残った食べ物カスはすぐ腐敗して有毒物質と異臭を放つからなぁ
画期的な洗口液でもあればいいんだが
現状フロスを通す以外に方法がねぇ
画期的な洗口液でもあればいいんだが
現状フロスを通す以外に方法がねぇ
21: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 10:32:49.86 ID:O+xLMlL/0
>>15
フロス必須よな
加えて洗口液すれば、胃が悪いとかヤニカスでなけりゃ口臭は防げるね
フロス&リステリンするようになってから、朝起きた時の口内の不快感が一切無くなった
フロス必須よな
加えて洗口液すれば、胃が悪いとかヤニカスでなけりゃ口臭は防げるね
フロス&リステリンするようになってから、朝起きた時の口内の不快感が一切無くなった
22: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 10:33:29.03 ID:AtcVlYdh0
知り合いで日に3回磨いても虫歯
歯だけじゃ駄目だよ
歯だけじゃ駄目だよ
25: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 10:38:04.92 ID:ut3bengz0
>>22
虫歯菌が有るか無いかだからな
虫歯菌が有るか無いかだからな
23: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 10:38:02.52 ID:kt0Mxf/30
>>22
それは磨き方が悪い。
穂先が広がった歯ブラシ使ってたり、歯間ブラシを使って歯の間を掃除するとかしないんだろうな。
それは磨き方が悪い。
穂先が広がった歯ブラシ使ってたり、歯間ブラシを使って歯の間を掃除するとかしないんだろうな。
31: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 10:40:42.83 ID:vZATxjg/0
フロスと歯間ブラシはやっといたほうがええぞ
37: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 10:48:41.15 ID:jzb1Ss4+0
電動歯ブラシにしてから虫歯になってないな
42: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 10:56:16.07 ID:MALwafLp0
俺は3ヶ月に1回歯医者行ってメンテナンスして貰っている
いつも歯の検査をして歯石や歯垢を取り除いて綺麗にして貰っているわ
いつも歯の検査をして歯石や歯垢を取り除いて綺麗にして貰っているわ
45: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 11:01:20.64 ID:smPSllZE0
歯磨きも凝りだすと歯ブラシとか歯磨き粉とか
自分にあったの選ぶ楽しみがうまれる
自分にあったの選ぶ楽しみがうまれる
46: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 11:07:50.37 ID:t2GwLgNv0
虫歯というか歯が弱いって遺伝あるだろ?
49: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 11:22:54.23 ID:BtMPcofy0
>>46
産まれた時は虫歯菌ないんだけど、乳幼児の頃親子でチューしたり同じスプーンとか使うと親の持ってる虫歯菌が移るらしくてこれが遺伝と思われてる
産まれた時は虫歯菌ないんだけど、乳幼児の頃親子でチューしたり同じスプーンとか使うと親の持ってる虫歯菌が移るらしくてこれが遺伝と思われてる
53: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 11:53:18.07 ID:kt0Mxf/30
>>49
乳歯が生え替わる時にリセットされるけど、歯磨きしていないと抜け替わる前の歯に伝染するから子供の歯磨きは大事だよな。
乳歯が生え替わる時にリセットされるけど、歯磨きしていないと抜け替わる前の歯に伝染するから子供の歯磨きは大事だよな。
58: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 12:37:48.64 ID:fOMy2JTs0
歯磨きとか無かった古代の人類皆ガンで死んでたのか…
60: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 12:44:21.06 ID:F6PAfyow0
>>58
古代の人の寿命の短さと歯は大いに関係してるよ
食べ物が堅い時代に歯が弱ったら終わり
虫歯も治せないから初期段階で抜かないとヤバい
昔は現代ほど甘いモノがなかっただろうから、
虫歯にはなりにくかっただろうけど
古代の人の寿命の短さと歯は大いに関係してるよ
食べ物が堅い時代に歯が弱ったら終わり
虫歯も治せないから初期段階で抜かないとヤバい
昔は現代ほど甘いモノがなかっただろうから、
虫歯にはなりにくかっただろうけど
62: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 12:55:04.00 ID:kt0Mxf/30
>>60
硬いものを食べる事が歯磨きになってるそうだな。
野生動物に歯磨きが必要ないのもそれだとか。
人間に歯磨きが必要になったのは柔らかいものを食べるようになったからで、今は犬猫も歯磨きが必要になってる。
硬いものを食べる事が歯磨きになってるそうだな。
野生動物に歯磨きが必要ないのもそれだとか。
人間に歯磨きが必要になったのは柔らかいものを食べるようになったからで、今は犬猫も歯磨きが必要になってる。
69: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 13:04:18.12 ID:F6PAfyow0
>>62
やわらかいものを食べるようになったことで消化機能にエネルギーを使う必要が少なくなって
脳も発達していったからそれはしょうがないな
柔らかくすることで米小麦など糖を多く取りやすくなってエネルギーを多く使う脳が巨大になっていった
木の実を食べる猿などはずーっと消化にエネルギーを使い続けている
やわらかいものを食べるようになったことで消化機能にエネルギーを使う必要が少なくなって
脳も発達していったからそれはしょうがないな
柔らかくすることで米小麦など糖を多く取りやすくなってエネルギーを多く使う脳が巨大になっていった
木の実を食べる猿などはずーっと消化にエネルギーを使い続けている
70: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 13:04:41.18 ID:2PbwC0Uh0
今時タイのカニクイザルでもフロスを使うんだ
人間が使わなくてどうする
がっかりさせるな
人間が使わなくてどうする
がっかりさせるな
71: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 13:11:25.56 ID:sC7k1iA60
寝る前の歯磨きでリステリンを口に含んだまま、指で歯茎と内頬をマッサージというかこすったら、口臭が無くなった。おすすめ
72: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 13:17:38.53 ID:F6PAfyow0
>>71
俺もそれに近いことしてるよ
おそらくマウスウォッシュ系では最強(有効成分が一番多いと歯医者さんが言ってた)の
「モンダミンプレミアムケアセンシティブ」を含んでキスユーのイオン極細歯ブラシでマッサージするのもいいよ
俺もそれに近いことしてるよ
おそらくマウスウォッシュ系では最強(有効成分が一番多いと歯医者さんが言ってた)の
「モンダミンプレミアムケアセンシティブ」を含んでキスユーのイオン極細歯ブラシでマッサージするのもいいよ
73: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 13:24:26.03 ID:sC7k1iA60
やってみるわ
80: ななしさん@発達中 2023/02/28(火) 14:57:49.84 ID:jwyPaoTQ0
忙殺されてた頃は、さすがに歯磨きはするけど雑だった。今はフロスとかちゃんとしている。
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (18)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
セルフネグレクト最高
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
虫歯は絶対に放置するな
俺みたいに脳出血になりたくなければな
おふとん
が
しました
他のいろんな病気にもなるやろな
おふとん
が
しました
すなわち歯を溶かす虫歯菌や歯周病菌は骨も溶かすんだ
実際虫歯や歯周病が進行すると顎の骨も溶かしていくんだ
そして虫歯や歯周病が進行すると歯や歯茎の中の血管を通じてそれらの菌が全身に回って骨を溶かすんだ
さらに骨を溶かすだけでなくタンパク質も分解して食べてしまうから血管の壁もボロボロにしてしまって脳出血とか内臓出血を引き起こすんだ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ウチのコらやウチの業界皆そんなんやぞ(笑)
私が人間噛んだらポ式狂犬病なるぞ(笑)(・ω・`)
ポメラニアンにダケ効かない特殊な狂犬病だ(笑)щ(゚д゚)
ダカラなのか、チワワにダケは超嫌われるんだよ(笑)(>ω<`)
ちなアホ猿どもに狂犬病が流行ったのはな(笑)
イッヌュに噛まれたカラでなく(笑)
イッヌュ喰って狂犬病発症しやすい土台が体内に構築されたカラなんだよ(笑)
ヒトヒト感染のが多かったんだよねバカめ(笑)
神に逆らうので沢山ヒトカスチぬんだぞバカめ(笑)((・ω・`))
おふとん
が
しました
年長者ほど昔の軍卒ですぐ歯を抜く過激歯医者を知ってて歯医者行かないけど
今の歯医者は大したことしないからたま~には行っとけと
おふとん
が
しました
お昼に歯磨きできる仕事が羨ましい
おふとん
が
しました
やることが、やることが多い…!!!
おふとん
が
しました