1: ななしさん@発達中 2023/02/26(日) 02:15:02.91 ID:6k9MNVCT0
確かに
4: ななしさん@発達中 2023/02/26(日) 02:16:49.09 ID:T3vnHv3I0
子供のときにその程度は普通にこなしてたな
2: ななしさん@発達中 2023/02/26(日) 02:16:36.97 ID:8EZCWNBO0
負担は間違いなくガキのころのほうがあったな
スポンサーリンク
3: ななしさん@発達中 2023/02/26(日) 02:16:37.42 ID:MXKPyXU20
立派やな
5: ななしさん@発達中 2023/02/26(日) 02:17:21.51 ID:760GnFp2a
だから毎日が濃いんやろな
6: ななしさん@発達中 2023/02/26(日) 02:17:40.40 ID:cHG51Fod0
実際大人になってからのが趣味の時間多く取れるよな
8: ななしさん@発達中 2023/02/26(日) 02:20:02.34 ID:xje8kiWla
時間経つの遅かったよな
10: ななしさん@発達中 2023/02/26(日) 02:20:53.30 ID:I3NPoDZD0
早くも土曜が終わってイライラしてるところにスレタイで本気でイラついたワイっていつの間にかガキの頃なりたくなかったダサい大人になりきってるのかもしれん
15: ななしさん@発達中 2023/02/26(日) 02:24:36.49 ID:xKIY+mOE0
>>10
いやでもお前働いてて生産性あるじゃんw
お前の勝ちなw
いやでもお前働いてて生産性あるじゃんw
お前の勝ちなw
19: ななしさん@発達中 2023/02/26(日) 02:26:53.52 ID:HbsHvI6va
>>15
草
草
20: ななしさん@発達中 2023/02/26(日) 02:28:13.75 ID:xfsUv2YX0
>>15
煽りかと思ったわ
あったけぇ
煽りかと思ったわ
あったけぇ
11: ななしさん@発達中 2023/02/26(日) 02:20:59.81 ID:xje8kiWla
学校は修行みたいなもんやな
12: ななしさん@発達中 2023/02/26(日) 02:22:54.71 ID:e4Q+ictoM
まず自由にトイレ行けない時点で子供時代の方がきついわ
いつでもうんこ行ける大人ずるいわ
いつでもうんこ行ける大人ずるいわ
14: ななしさん@発達中 2023/02/26(日) 02:24:35.68 ID:I3NPoDZD0
>>12
いつでもコーヒー飲めたり好きなだけとは言わんまでも菓子食えたりな
息抜きを自分のペースでできるのは確かにありがたい
いつでもコーヒー飲めたり好きなだけとは言わんまでも菓子食えたりな
息抜きを自分のペースでできるのは確かにありがたい
17: ななしさん@発達中 2023/02/26(日) 02:26:19.00 ID:HbsHvI6va
受験勉強耐えられなかったわ
夕方まで授業して時間かけて帰って風呂入ったらもう眠くなるしかないやんか
夕方まで授業して時間かけて帰って風呂入ったらもう眠くなるしかないやんか
21: ななしさん@発達中 2023/02/26(日) 02:29:59.06 ID:qTRQY1Yy0
中学のとき朝7時に家出て朝練して授業受けて夕連してそのあとコンビニで夕食買って塾に行って帰宅が10時過ぎって生活しんどかったなぁ
22: ななしさん@発達中 2023/02/26(日) 02:30:39.69 ID:uCHM8v8o0
働いてる今の方が楽なん謎やわ
趣味に金使えるのもデカイけど 今月も2mの水槽買ってもうた
趣味に金使えるのもデカイけど 今月も2mの水槽買ってもうた
24: ななしさん@発達中 2023/02/26(日) 02:30:51.66 ID:9QN4WJcJ0
ワイの高校は8時限目まであったわ
最終下校時刻も考えると30分しか部活できなかった
最終下校時刻も考えると30分しか部活できなかった
25: ななしさん@発達中 2023/02/26(日) 02:31:19.79 ID:vNH/5WxZ0
いうて学校は休憩多いからな
26: ななしさん@発達中 2023/02/26(日) 02:31:25.35 ID:6zw2FOh40
俺は仕事して帰ったら家事もして資格の勉強5時間してるぞクソガキが
30: ななしさん@発達中 2023/02/26(日) 02:33:42.98 ID:y1VsSVo00
8時間学校で勉強してると言うより座って変なこと考えながらノート取ってるだけだろ
27: ななしさん@発達中 2023/02/26(日) 02:32:25.66 ID:JZXoU1WB0
部活を仕事だと思ってるんか?
社会人の飲みなり趣味みたいなもんやろ
社会人の飲みなり趣味みたいなもんやろ
29: ななしさん@発達中 2023/02/26(日) 02:33:38.41 ID:qTRQY1Yy0
>>27
大学のサークルみたいな部活があったらよかったのに
遊びで運動したかったわ
大学のサークルみたいな部活があったらよかったのに
遊びで運動したかったわ
32: ななしさん@発達中 2023/02/26(日) 02:35:24.27 ID:qTRQY1Yy0
板書とかいうただの作業
34: ななしさん@発達中 2023/02/26(日) 02:37:43.16 ID:xje8kiWla
常に大人はいいな気楽でって思ってたなぁ
間違いなかったわ
間違いなかったわ
36: ななしさん@発達中 2023/02/26(日) 02:39:46.96 ID:E7byjvVb0
中高生は暇じゃないよな
37: ななしさん@発達中 2023/02/26(日) 02:40:52.14 ID:S0wAFF0b0
ワイ毎日11時間働いてて草
41: ななしさん@発達中 2023/02/26(日) 02:43:36.35 ID:xje8kiWla
>>37
前言撤回します
前言撤回します
47: ななしさん@発達中 2023/02/26(日) 02:48:18.94 ID:S0wAFF0b0
>>41
まあその分残業代でウハウハやけどな
まあその分残業代でウハウハやけどな
39: ななしさん@発達中 2023/02/26(日) 02:41:05.92 ID:OUdgv8zm0
ガキの頃なんてうつで無気力やったから大してエネルギー使ってなかったで
学校は座って授業受けてるフリすればなんとかなるからな
なお社会人
学校は座って授業受けてるフリすればなんとかなるからな
なお社会人
40: ななしさん@発達中 2023/02/26(日) 02:42:28.01 ID:/g1Kh8dS0
高校時代が一番頑張ってたわ
45: ななしさん@発達中 2023/02/26(日) 02:47:20.83 ID:l5InJEhh0
逆に部活しないような奴は家で勉強できない
気力がなければ何もできない
気力がなければ何もできない
46: ななしさん@発達中 2023/02/26(日) 02:47:58.88 ID:giXxBwSY0
中高生でキツい部活やってたら普通に全休なんてものは年20日くらいよな
49: ななしさん@発達中 2023/02/26(日) 02:51:34.53 ID:PqC1kT1l0
でも何故か一切疲れなかったんだよなあ
44: ななしさん@発達中 2023/02/26(日) 02:44:56.49 ID:/WgHRq/9a
小中学生が休み時間15分でグラウンドか体育館まで行ってある程度ボールで遊んで時間内に帰ってくるってなんの魔法使ってるんやあいつら
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677345302/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (145)
手抜きばかりしてるから楽なんだぞ
おふとん
が
しました
勉強と習い事してるだけで、他の責任が一切ないのがどれだけ楽なのかってのを大人になってから思い知る。
おふとん
が
しました
休みが欲しい…旅行に行きたい…ゲームしたい…
経営者です…
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
他国だと社会人になっても勉強と自己投資しないといきていけないんやろ
おふとん
が
しました
今は車で片道10〜15分だから、電車で通勤片道1時間かけてるリーマンとか尊敬するわ。
おふとん
が
しました
30代でこんなに眠りの質変わると思わなかった
おふとん
が
しました
というか社会に出る為の訓練だからね 学校って
おふとん
が
しました
むしろ学生時代にスレタイくらいの事をこなせないと、社会人として生きていくのは難しいんじゃない?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
全然ゆとり教育じゃなかったし
学校に冷房も暖房もない時代やぞ
水爆実験で白血病になる人もいたし
大気汚染や光化学スモッグとか公害も酷い時代だったし
家庭には水洗トイレもない時代
校内暴力もいじめも酷い時代
暴走族がバイクでそこら中走り回ってた時代
子供が死んでもニュースにもならん時代
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
大人の方がうらやましいですか?
おふとん
が
しました
しかもなんの責任もなくこういうこと言うガキに限って「じゃあ次のテストで点数減ったら小遣い減額するわ、自分の成果に責任持てよ。点数増えたら増額考えてやるが」と言ったら増額の可能性を見ずにキレ散らかすし
おふとん
が
しました
休日のバイトがつらかったわ小遣いだけじゃ何もできねーし
おふとん
が
しました
子供のころには戻りたくないな。
おふとん
が
しました
ニートしかいねえのか
おふとん
が
しました
ガーガー言ってる大人はサボってばかりの無○な働き者
ニートの方がマシ
おふとん
が
しました
そんな大人にならないように頑張って欲しい
おふとん
が
しました
部活させられる余裕がある家庭だったら子供は食うに困らないし
家事も何もやらなくていいから楽だよ
しかも若い頃って切り傷ですら3日後には綺麗に消えてるほど回復力がすごい
内臓や筋肉も一晩寝ればほぼ回復してる
一晩寝たぐらいじゃ回復出来ないジジイとは細胞レベルで違う
おふとん
が
しました
いろいろ無茶できるのもその時しかないしなぁ
おふとん
が
しました
一日でいいから、またやってみたい
わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ
空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり~」と迎えてくれて
TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)
お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり
でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る
みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって…
そして死にたい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
当時は当たり前で疑問に思う事も無かったが
これが若さか
おふとん
が
しました
自分がやらなくても、ちゃんと調理された朝飯昼飯夕飯が自動で出てきて掃除してある家に住めて布団やタオルや下着や服も清潔なの使えて、極度に熱い寒いときは冷房暖房使えて、体調悪い時は親の保険証で病院行けて。
それなら、部活も勉強も頑張るしなんなら生徒会活動とか奉仕活動もしちゃうよ!
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
特に5・6年の担任は字にうるさくて、自分としては綺麗に書いたつもりでも「もっとていねいに」「何回言わせるんですか?」「こんな字ならやってないのと同じ」とネチネチ言われた
子供の頃に戻りたいという気持ちはたまに湧くが、宿題という存在のおかげですぐに消える
おふとん
が
しました
碌に勉強もせずに部活も部室でサボってゲームしてるような所と部活は朝練有りで夕方部活終わったら塾行ってるような奴もいるんだぞ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
習い事の自由に部活動の自由で余った時間に全く別の自己研鑽をしてもいい
すっごい貧乏とかじゃない限りは学生に戻りたいよ
そのぐらい貴重な期間
おふとん
が
しました
過去は大人がその道通ってきたんだよ
8時?俺なんか6時に出社してるが
放課後?自分の好きなことやってるのに何が問題でもあるのかい
宿題?自分の為じゃん
せめて友達のためにするんだくらいの
気概を持って欲しいもんだね
おふとん
が
しました
部活も別に毎日ではないから全然大変ではなかった
塾は行ってたけど週2ぐらいだったから遊ぶ余裕はあったし寝る時間も10時ぐらい
対して今は5時起きで帰宅10時就寝1時で毎日寝不足で辛い毎日だ
学生時代の方がずっと楽だった
おふとん
が
しました
ただ、高校生活は二度と送りたくない。
進学校時代の受験勉強生活とか、社会人になった今から考えてもキツすぎるんだわ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
働く方がよっぽど楽だわ
おふとん
が
しました