1: ななしさん@発達中 2023/02/26(日) 22:33:48.36 ● BE:194767121-PLT(13001)ID:5LQ4Ejtj0
北海道のグループホームで知的障害者が不妊手術や処置を受けていた問題を巡り、共同通信が全国の当事者やその家族らに調査した結果、
20代以上の約5人に1人(19%)は恋愛や結婚、出産について周囲から反対、制限された経験があることが26日、分かった。
結婚や同棲、子どもを持った経験がある人は8%にとどまった。恋愛や結婚には家族らの過半数が賛成したが、子どもを持つことには
約6割が反対だった。知的障害者の結婚や出産などには依然、社会全体で壁があり、当事者の自己決定権が制限されている実態が浮き彫りになった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/01d1ab1649a25e317f434fe2e46f3f7b32c1c729
スポンサーリンク
14: ななしさん@発達中 2023/02/26(日) 22:44:07.01 ID:Fv2m+q9D0
8%も居るのか
17: ななしさん@発達中 2023/02/26(日) 22:46:09.75 ID:dWHezozW0
その8%から「軽度」の「女性」を省くとどうなるの?
50: ななしさん@発達中 2023/02/27(月) 03:37:24.63 ID:5Fhuwj4o0
うちの嫁さん8%だわ まぁ障害わかったのは、つい最近だけど
9: ななしさん@発達中 2023/02/26(日) 22:37:44.59 ID:rHgHFeGw0
知的障害と一纏めにしてる時点で
重度と軽度は全く違うし、その程度は人によって千差万別
重度と軽度は全く違うし、その程度は人によって千差万別
13: ななしさん@発達中 2023/02/26(日) 22:43:09.31 ID:fEDO4L5i0
知的と軽度知的の線引きは難しいな
3: ななしさん@発達中 2023/02/26(日) 22:35:05.37 ID:w1IfrUF90
遺伝するよね?
63: ななしさん@発達中 2023/02/27(月) 07:53:21.02 ID:Ex+FPY0g0
>>3
する。
が、しない場合もある。(福祉の仕事してるけど、一家全員ってのもある。)
その時は今有名なヤングケアラーってヤツになるよな。
ワイ自身半世紀生きた発達障害だが、今考えりゃカーチャンも兄もありゃあ発達障害だったわ。
遺伝あるよ。結構な確率で。
する。
が、しない場合もある。(福祉の仕事してるけど、一家全員ってのもある。)
その時は今有名なヤングケアラーってヤツになるよな。
ワイ自身半世紀生きた発達障害だが、今考えりゃカーチャンも兄もありゃあ発達障害だったわ。
遺伝あるよ。結構な確率で。
19: ななしさん@発達中 2023/02/26(日) 22:47:46.37 ID:SX23tVo10
無事に子が宿ったとして
出産までに母子共に問題なく過ごせるのか
出産時に医師や看護師の指示に従えるのか
そこに自信がある人なら産めばいいと思うけれど
そのあたりから不安だから周囲が反対するんでしょ
自己決定権というのは選択した結果に責任を取れる人が利用できる権利だよ
出産までに母子共に問題なく過ごせるのか
出産時に医師や看護師の指示に従えるのか
そこに自信がある人なら産めばいいと思うけれど
そのあたりから不安だから周囲が反対するんでしょ
自己決定権というのは選択した結果に責任を取れる人が利用できる権利だよ
37: ななしさん@発達中 2023/02/26(日) 23:20:49.30 ID:GQCLC9o10
親なしじゃ生活は無理なのに
51: ななしさん@発達中 2023/02/27(月) 03:59:44.89 ID:Tq0sJ8uF0
本人に落ち度はなんにもないけど、家族は介助介護で大変だと思うよ。
頑張ってる人には頭が下がります。俺には絶対無理。
頑張ってる人には頭が下がります。俺には絶対無理。
55: ななしさん@発達中 2023/02/27(月) 05:20:05.16 ID:rul4GtrV0
障害ある姉がいる子とつきあってるときに
その親が
姉(娘)について
一生生活できるだけのお金を貯めないと駄目なんだよって言ってた
優しい親だっておもった
その親が
姉(娘)について
一生生活できるだけのお金を貯めないと駄目なんだよって言ってた
優しい親だっておもった
58: ななしさん@発達中 2023/02/27(月) 06:24:39.47 ID:tL44s91x0
>>55
等級によるけど、だいたい月に7万円くらいの年金がもらえる
B型作業所で働いていれば、それに1,2万円が加わる
経済的にはやっていけるんだよね
等級によるけど、だいたい月に7万円くらいの年金がもらえる
B型作業所で働いていれば、それに1,2万円が加わる
経済的にはやっていけるんだよね
54: ななしさん@発達中 2023/02/27(月) 04:41:13.14 ID:5Z1BiCFv0
支援でなんとか子育てできる知的障害者が8%もいたら充分すぎるだろ
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (59)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
親にとっては良くとも、子供からしてみれば障碍が遺伝する可能性にとどまらず、ヤングケアラーとして生き地獄を味わう確率も低くない。
だから子供の立場になってみれば、猫も杓子も子供を持てた昔よりかは差別や区別といわれようとも親になる資格の選別がおこなわれている現代の方が良いとは思う。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
育て上げたのではなくたまたま出産までは出来た障害者って意味であって、最終的には別のところに委託してるニュアンスがかなり伺える
おふとん
が
しました
障碍者は結婚はいいが子供作ったらダメなんよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
道徳感だとか抜きに考えて。まず知的障害者が恋愛対象となりえんのか?ってところでまず一つ。さらに言えば家族や社会から支援受けなきゃならん立場の奴が家庭持つとかまず無いわ。と思う。
まぁ道徳的に一人の人間として産まれてきたから幸せになる権利あるよねーと言っとくわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
消費税増税推進派の政治家や財務官僚が、「消費税は社会保障にしか使いません。」を大義名分として消費税増税をゴリ押しするが、
その増税がより知的障害者が生き辛い社会環境への移行を加速させていると言える
おふとん
が
しました
そういう層って普通の層より結婚回数とか妊娠回数多そう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ぱっと見じゃわからんけど喋ったら明らかに障害もちなのわかるのにそんなの相手によく出来るなと思うわ
おふとん
が
しました
別に家族や親族に頼らないなら子供を作ることはできるじゃん
支援が必要なら支援する人の意志も当然入ってくるのでは?
公的な支援があればベストなのかもしれないがこれからの日本じゃ家族以外が支援するためのリソースもないからどうしようもないよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
90年代、一時期知的しょうがいと健常者の恋愛ドラマとか流行ったなぁ。和久井映見とか。ただ美人の女優に子供っぽく喋らせてるだけやんって感じの。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※分子遺伝学(ぶんしいでんがく、英語:molecular genetics)は生物学の研究分野であるが、二つの異なる分野を指す。塩基配列の比較から生物の進化を議論する分野と、遺伝現象の仕組みを分子のレベルで理解しようとする分野である。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そういうの覚悟してそれでも子供欲しい一生喜んで面倒みていくってやつだけ子供生んでくれ
おふとん
が
しました
将来の支配者層の為の奴隷にされるだけだぞ。無駄に格好つけなくていいし教育費も食費もかからん。メリットだらけ
おふとん
が
しました
うちの親も年収750万+専業主婦の裕福な方だと思うけども親のせいですごい苦しんだ
子供にしつけるとき発達だと子供の気持ちになって教えられない
自分たちの気分で叱るだけ
だから子供にとってはすごい理不尽でつらい(子供の時はそれが当たり前だと思うからなんとか耐えられたけど、ちゃんと教育されてないから子供も発達ぽい言動をしがちだし成長して大学くらいのときに親がむちゃくちゃなことに気づいて今まで我慢してた分、精神病んだ。自分はそれで世間でカルトと言われる宗教に片足突っ込んでしまったが親より100倍マシなので全然後悔してない)
おふとん
が
しました
相手が知的障害あれば高確率で起きる
自分が介護されるヨボヨボの年齢なのに相手の介護しないといけないのはまじ地獄
老老介護が原因で刹人事件がよく起きてるけど
あれ全部自首したやつなんだよね
コッソリ刹したやつは事故扱いで警察も調べないから実際はあの10倍の刹人事件があって老老介護は闇が深い
おふとん
が
しました
教育関係の仕事してたからいろんな生徒を見て来たが
発達障害とか環境でどうしようもないレベルの人間がいる
人の2倍がんばっても成績は底辺
機会があったら発達障害の親見てみ
例外なく母親の頭悪いから
逆に
全然努力しなくても常に成績上位の人間もいるからな
そういう生徒の話を聞いたら親戚も賢いのが多い
おふとん
が
しました
子供が引きこもりニートになって一生子供部屋で食わしていく事になる事もある
そういうの覚悟してそれでも子供欲しい一生喜んで面倒みていくってやつだけ子供生んでくれ
おふとん
が
しました
歌謡曲なんかはプロバガンダだからな
平和時は恋だの愛だのの歌を流行らせて消費させる
戦争時は軍歌を流行らせる
おふとん
が
しました
未来に残さない方がいい憩室ってサイコパスみたいなやつじゃない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました