放送専門学校が鉄道カメラマンコース【3年制】を開講へ
学校法人 滋慶学園 東京俳優・映画&放送専門学校(所在地:東京都江戸川区、学校長:小達 一雄)は、
日本で初めてプロの鉄道カメラマンを育成する「鉄道カメラマ○コース【3年制】」を2024年4月に開講。
1期生の募集を開始いたします。
■「鉄道カメラマ○コース」開講の経緯
撮り鉄と呼ばれる趣味が誕生するほど根強い人気を誇る鉄道写真。
大好きな鉄道写真の撮影を仕事にしたいというニーズがあるものの、鉄道写真を専門的に学べる教育機関は存在しておりませんでした。
そこで、業界企業からの人材育成への強いご要望にもお応えするため、専門コースを開講するに至りました。
長年、映画/映像業界に多くの卒業生をカメラマンとして送り出してきたノウハウで、プロとして活躍する鉄道カメラマンを育成してまいります。
■「鉄道カメラマ○コース」4つの特長
1. 現役の鉄道カメラマンが直接指導
2. 最新のカメラ・機材が使い放題
3. 鉄道番組制作も学べる
4. コンテスト対策も充実
一部省略、全文はソースにて
https://www.atpress.ne.jp/news/342836
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 22:48:51.26 ID:wO6p12mJ0
ここは天国
14: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 22:51:55.72 ID:sbPePAox0
ここ行けばプロの撮り鉄になれるのか
10: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 22:50:50.99 ID:z3k3SWhu0
ただし、仕事は無い
73: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 23:51:51.08 ID:UxtVdk+90
>>10
正解
正解
161: ななしさん@発達中 2023/02/25(土) 08:05:26.17 ID:T6fA0OxW0
>>10
ペット、ネイルもこれ
若者騙しビジネス
ペット、ネイルもこれ
若者騙しビジネス
165: ななしさん@発達中 2023/02/25(土) 08:11:22.21 ID:h3hdws1S0
>>161
その2つは一応産業として成り立ってるだろ
その2つは一応産業として成り立ってるだろ
249: ななしさん@発達中 2023/02/26(日) 09:33:51.77 ID:SYbxx4lm0
>>10
どちらかというと現鉄道カメラマンの雇用維持のための学校だわ
どちらかというと現鉄道カメラマンの雇用維持のための学校だわ
13: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 22:51:33.62 ID:KdVr9S4n0
鉄道カメラマンで食っていける人なんて全国で何人居るんだろう
声優の専門学校みたいなもんだな
声優の専門学校みたいなもんだな
241: ななしさん@発達中 2023/02/26(日) 08:10:52.37 ID:YkqfRWjV0
>>13
お金になる仕事は少なさそう
お金になる仕事は少なさそう
16: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 22:52:28.68 ID:1S42lGll0
プロって撮り鉄で食えるのか?
31: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 22:56:03.64 ID:t5/sUzlx0
ここは声優専門学校とかもやってるんだな
42: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 23:04:12.04 ID:8IXd9JZG0
3年て
39: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 22:59:16.38 ID:Gq4t6YZm0
3年間も何学ぶねん
43: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 23:07:32.15 ID:Lwt1djRo0
構図は決まってるから学ぶ必要は無いはずなんだがな
45: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 23:10:43.55 ID:cOuVNSn80
就職先がないだろ
57: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 23:30:43.57 ID:ld99K/9s0
よくわからんけど売れるくらいの市場はあるのかな
143: ななしさん@発達中 2023/02/25(土) 06:25:31.08 ID:ZOSRb4zs0
素人撮り鉄の受け皿になってくれるなら尊敬されるかも?
59: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 23:31:52.04 ID:iog7Y0tl0
旅に行って線路沿い歩いたりするとニワカの撮り鉄になっちゃうわ。
電車とかの機種?なんかはさっぱりわからんけどな。
電車とかの機種?なんかはさっぱりわからんけどな。
60: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 23:32:54.94 ID:FDqHUtjL0
写真の専門学校いってた知り合いが同じクラスに撮り鉄の人がいたとか
その学校は一年のときは基本って事で風景、人物、物撮りなど色々やるんだがその人はどんな課題でも電車撮ってきたとか
結局課題まともにこなさないので退学したとのこと
その学校は一年のときは基本って事で風景、人物、物撮りなど色々やるんだがその人はどんな課題でも電車撮ってきたとか
結局課題まともにこなさないので退学したとのこと
72: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 23:51:10.59 ID:3hSyG8t30
きっとうまくいくだと写真家はよくなってなかたっけ
74: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 23:54:05.69 ID:Vq6HD1kb0
授業の8割は道徳とマナーに割いた方がいい
82: ななしさん@発達中 2023/02/25(土) 00:12:53.98 ID:R8VTCrCH0
入る前にシラバスとかチェックしないとマズいよな
91: ななしさん@発達中 2023/02/25(土) 00:36:18.33 ID:187oInyx0
プロは超絶狭き門だよね
96: ななしさん@発達中 2023/02/25(土) 00:44:42.18 ID:FDejgQqJ0
そんなに要らないだろ… 食えない職業なのに
100: ななしさん@発達中 2023/02/25(土) 00:55:37.54 ID:TIgCRZZw0
3年かけて学ぶような事じゃない
127: ななしさん@発達中 2023/02/25(土) 02:34:28.65 ID:Loh9/hrH0
電車どんどん廃線になったりしてるがなぁ
しかも三年制とか大丈夫か?
しかも三年制とか大丈夫か?
107: ななしさん@発達中 2023/02/25(土) 01:27:15.15 ID:7ozQ6ljg0
3年かけて旅して世界中の鉄道写真撮ってまわった方がまだキャリアになる
168: ななしさん@発達中 2023/02/25(土) 08:16:36.82 ID:W/1hAmfn0
電車を撮影するとなるとどうしても撮影場所の問題が出てくるけどその辺りは何か策があって開講するのかね
160: ななしさん@発達中 2023/02/25(土) 08:04:28.31 ID:W32NDdWS0
撮り鉄スポットでの撮影禁止を鉄道会社側で決められるように法律作った方がいいな
マナー以前に事故が起きてる
マナー以前に事故が起きてる
176: ななしさん@発達中 2023/02/25(土) 08:27:53.46 ID:FsMR7ar00
>3. 鉄道番組制作も学べる
いや、需要無さ過ぎだろw
いや、需要無さ過ぎだろw
195: ななしさん@発達中 2023/02/25(土) 09:12:48.28 ID:ZxH0diBb0
>>176
地方テレビ局の鉄道番組は面白いな。
解説者の鉄ヲタの横に普通の女子アナ置いてコメントに困らせるスタイルが面白いのよ。
勿論鉄道の特集も面白いんだが。
地方テレビ局の鉄道番組は面白いな。
解説者の鉄ヲタの横に普通の女子アナ置いてコメントに困らせるスタイルが面白いのよ。
勿論鉄道の特集も面白いんだが。
185: ななしさん@発達中 2023/02/25(土) 08:43:38.61 ID:KkMgenXG0
カメラは趣味だが鉄道写真に興味ない私でも中井精也さんは上手いと思う
186: ななしさん@発達中 2023/02/25(土) 08:44:22.66 ID:1cvfOGrX0
>>185
彼はキャラもいいし、デブだからテレビ需要もある
彼はキャラもいいし、デブだからテレビ需要もある
188: ななしさん@発達中 2023/02/25(土) 08:49:16.15 ID:KkMgenXG0
>>186
何より子供みたいに楽しそうに撮ってるとこが見てるこっちにも伝わる
あと何でもないようなものを構図に収めて絵にするのが上手いと感じる
それを見てるだけで勉強になるわ
何より子供みたいに楽しそうに撮ってるとこが見てるこっちにも伝わる
あと何でもないようなものを構図に収めて絵にするのが上手いと感じる
それを見てるだけで勉強になるわ
169: ななしさん@発達中 2023/02/25(土) 08:18:27.20 ID:VTd5ODpn0
こういうのダブルスクール出来るとか土日のみ開校、講座制度とかあればいいのに
一意専心はむずいけどカメラしっかりやりたいってかなり訴求あるような
一意専心はむずいけどカメラしっかりやりたいってかなり訴求あるような
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (67)
とか習うんか?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
盗みとか突き落としとか、鉄道ファンの皮を被ってるに過ぎん
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そして軍事列車を撮影してもらい、、、、
おふとん
が
しました
伏せ字でちょっと笑ってしまった
おふとん
が
しました
ヒョロチビ多いからみんな女装させてしまおう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
如何に全く同じ構図で撮れるかを競ってるフシがあるから
こいつらが求めるような商業的に物になりそうな写真を撮りたいって思わないんじゃないの
おふとん
が
しました
「良い映画」の定義によるだろうけど、俺もそう思うかな。
芸術分野はある程度”アウトサイダーアート”的でないと所謂「魂が震える」みたいな表現は出来ないんじゃないかな?
まぁ、学校化することによって大衆娯楽は量産できるかもね。競争が激しくなって自分の首絞める結果になるだけだと思うけど。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
あいつら鉄道に乗らないから鉄道会社にお金落とさないし(機材あるから現地には車で乗り付け)
ワイは乗り鉄ついでに乗った車両を降りたときにスマホで記録用に撮ってる程度だけどそれ以上のことはしないつもり
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そうだよね
平日働きながら土日に通えるようなとこだったら行こうかなって人多いんちゃうかな?
おふとん
が
しました
プロになれるのは極ほんのひと握りで
あとは全員ただの養分
おふとん
が
しました
波瀾に満ちた学校生活になりそう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
勝手にそのよーな才能を持ったらちー。勉強もしとらんし誰かのマネもしてない(笑)
自分で見つけた純正のモンなる(笑)φ(・ω・`)
絶対に人間へは渡さん(笑)
我等ポメラニアンのモンだ(笑)
結婚も許さん(笑)(*‘ω‘ *)
おふとん
が
しました
確か撮り鉄ってガッチリ決まった構図でしか撮らなくてトリミングNGなんだろ?そんなんシャッターの押し方教えたら、後は場所の取り方しか教わる事ないでしょ。
おふとん
が
しました
彼ら的にはプロの鉄道写真は基準から外れた悪い写真ということだそうだ
だから撮り鉄はプロの鉄道写真家になるための専門学校には入学しないと思う
おふとん
が
しました
その中で少しでも常識を学んでくれたら御の字、みたいな感じでさ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
また発達障害を知的障害と間違えてる輩が沸いてるな
発達障害者って全員大卒やぞ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
作業所で撮り鉄専門の定期雑誌を作って販売すれば話題にはなるんじゃない?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました