ダウンロード (11)


今月人生で初めてADHDと診断されたんだけど質問ある?
1: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 22:25:16.251 ID:HnCx0Mtu0
診断されてから人生振り返るとADHDありきの出来事だらけだったわ

スポンサーリンク

2: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 22:25:37.191 ID:HnCx0Mtu0
俺は名実ともにガ◯ジだった

5: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 22:26:13.794 ID:WcwZHXxB0
具体例プリーズ
俺もその傾向あるけど元の能力で何とかしてるから気になるわ

10: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 22:29:00.945 ID:HnCx0Mtu0
>>5
元の能力ってのは何なのか気になるけど最近の俺の出来事
会社で同じミスを繰り返す
新人でもできるような基礎的なミスを未だに続ける
上司に呼び出されて解決策を決めるも、それすら続かない
計画が大体達成できない

21: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 22:34:51.358 ID:WcwZHXxB0
>>10
計画が大体達成できてないだけ一緒だは
まぁ後輩に同じ事求めても絶対にできない業務難度こなしてるし
一定の成果もあげてるから朝起きれないのも見逃してもらえてるお

エクセルでタスクシートとか作ったら?(済、実施中、未、緊急のラベルとかつけるとOK)

25: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 22:36:46.464 ID:HnCx0Mtu0
>>21
その君の言うタスクシートすら3日坊主になるのよ

29: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 22:38:42.073 ID:WcwZHXxB0
>>25
かくいう俺も自分のは放置してるるけどなw
人目に付くようなやつは義務感でやってる。

ただ、脳みその整理にはいいぞアレ

35: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 22:43:24.445 ID:HnCx0Mtu0
>>29
単純作業が無理なんだわ
こればっかりは何故と言われても分からん

6: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 22:26:38.905 ID:5SyTDdyjp
薬もらえた?

11: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 22:29:12.052 ID:HnCx0Mtu0
>>6
アトモキセチンもらったよ

7: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 22:27:02.443 ID:5SyTDdyjp
てか検査いくらしたよ

12: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 22:29:43.183 ID:HnCx0Mtu0
>>7
別に大して払ってない
ADHDに確定診断みたいなものはないよ

13: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 22:30:24.356 ID:hbYFj4cT0
>>12
あるよ

15: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 22:31:15.196 ID:HnCx0Mtu0
>>13
ないよ

40: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 22:51:05.001 ID:hbYFj4cT0
>>15
俺はwais4受けたり過去の出来事を参照したり色々して確定診断を出してもらった

42: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 22:57:07.662 ID:HnCx0Mtu0
>>40
wais4ってのはやってないな

18: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 22:32:40.563 ID:5SyTDdyjp
>>12
本当に?
脳検査とかしなくても診断降りるんだ

23: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 22:35:34.453 ID:HnCx0Mtu0
>>18
現況と過去のエピソード振り返ってヒアリング受けて、医師が不注意優勢型ADHDの可能性高いと判断してくれた

24: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 22:36:39.255 ID:5SyTDdyjp
>>23
そういうところもあるんだね
心療内科?

8: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 22:28:04.857 ID:2X+wCDJf0
部屋汚い?

14: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 22:30:57.598 ID:HnCx0Mtu0
>>8
今は家族がいるから大丈夫
一人暮らしのときは汚かった、憂鬱な時期はゴミ屋敷でウジ湧いたこともあった

26: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 22:37:17.620 ID:WcwZHXxB0
ちなみに残業時間/月 は?
脳みそが情報量でオーバーフローしてるなら脳みそをなるべく使わないような生活しろ

毎日同じデザインの服を着るとか整理整頓(ミニマリストみたいなのが理想的)するとか
残業でオーバーフローしてるならご愁傷様

30: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 22:39:34.716 ID:HnCx0Mtu0
>>26
みなし残業だから分からないけど過労には該当しない

34: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 22:43:21.405 ID:WcwZHXxB0
>>30
毎日9時業務開始~19時半帰宅ぐらいが脳みそに優しいと思うぞ
お前の脳みそは人よりメモリ少ないし、無駄なタスクが動いてるゴミCPUだと思え

そんなCPUついてるPCを、デスクトップにファイルとっ散らかして開いて酷使させてる状態が君なんだから
いたわってやんないと。使い方わかれば付き合い方もわかってくるもんよ

37: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 22:45:45.347 ID:HnCx0Mtu0
>>34
そんなことは今までわかってたのよ

41: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 22:51:33.122 ID:WcwZHXxB0
>>37
コレコレ、言われてわかってるけど行動に移せないやつね、わかるよ
行動ポイントが減ってるから何もできんやつね。

逼迫感や倦怠感に似たあの感覚を薬でスッキリさせるかは君の選択になるけど、
俺はまだ健常側だから自分でどうにかできるので、その一般論書かせてもらいました

43: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 22:57:56.791 ID:HnCx0Mtu0
>>41
分かった風に言われるのが一番しんどいな

27: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 22:37:42.666 ID:hWkup1m3d
おれもたぶんADHDだけど診断はしない

32: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 22:41:51.628 ID:HnCx0Mtu0
>>27
7年前、4日出社せず引きこもった時に自分でADHDの簡易検査したときは自分が怠けてるだけと思って薬だけは絶対飲まないと決めて過ごしてきた
早くから治療に向けて活動しておけばよかったと今後悔してる

33: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 22:42:46.497 ID:5SyTDdyjp
>>32
疲れにくくなった?
頭パンクすること減った?

36: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 22:44:56.901 ID:HnCx0Mtu0
>>33
疲れは特に変わらん
でもテキパキ動けるようになった
今まではやらなきゃいけないことがたくさんあるのになんにも動けない、そんな自分が嫌なのに結局変われなかった
それが薬飲んでからはとりあえず仕事にとりかかれるようになった

38: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 22:46:01.684 ID:5SyTDdyjp
>>36
それ改善されると結構デカいよな
俺もそうなりてえ

39: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 22:47:24.939 ID:HnCx0Mtu0
>>38
デカい
まあ薬飲み始めても予定すっぽかした事あったが、それでも以前よりは動けるようになってる

44: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 23:07:53.540 ID:vMwFTZxQ0
コンサータ貰え

出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1677245116/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/