25622651_s

1: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 11:23:45.85 ● BE:421685208-2BP(4000)ID:FYi+PSqf0
牛乳は子どもの背を伸ばし、骨を丈夫にするといわれてきた。牛乳は、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルを豊富に含み、栄養価の高い完全栄養食品と喧伝されてきた。

 戦後、日本人は背が高くなったといわれる。牛乳・乳製品メーカーが「牛乳には成長と健康に必要なタンパク質、脂質、糖質、カルシウム、ビタミン、カリウム、リン、鉄などがバランスよく入っています」「栄養満点の完全栄養食」と盛んに宣伝するため、「牛乳を飲むと背が高くなる」というメッセージが国民にくり返し伝えられた。このため国民は背を伸ばすには牛乳を飲むのが当たり前と思うようになったのだが、本当に子どもが牛乳を飲むと背が高くなるのだろうか? 


----------
【科学的検証】
ウソである。
----------


幕末の日本人がアメリカ人を観察し、身長を高くするには、牛乳を飲めばいいと思った。では、子どもが牛乳を飲むとアメリカ人のように背が高くなるのか?  No.決してならない。

■栄養が十分であれば、身長の高さは遺伝で決まる

牛乳・乳製品メーカーは、マスコミを通じて、日本人は欧米人にくらべ、カルシウム不足だから、牛乳でカルシウムを補って骨を強くしましょうと喧伝する。これを信じた多くの中高年の女性がせっせと牛乳を飲んでいるが、本当に、牛乳は骨を強くするのだろうか? 


----------
【科学的検証】
ウソである。
----------


 牛乳は栄養価の高い飲み物である。栄養学ではカルシウムとビタミンDをいっしょに摂取すると、骨が健康になると謳われてきた。USDA(米農務省)は、牛乳が健康を増進し、骨密度(単位面積当たりの骨量)を上昇させると主張し、1日3杯、牛乳を摂取するように勧めてきた。さらにUSDAは、これを実践すれば、骨折に関連するアメリカの医療費を少なくとも20%削減できる、とアメリカ国民に檄(げき)を飛ばしている。


 もし、牛乳を飲めば、骨が強くなるという主張が正しいのなら、より多くの牛乳を飲む国や地域は骨が丈夫で骨折が少ないはずである。だが、データを見ると、その反対なのである。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/82858662523a9785a667474f90e14baf8c8cfb72&preview=auto

スポンサーリンク

9: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 11:25:54.26 ID:cPaghSRG0
マジカヨ、乳牛

15: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 11:27:15.99 ID:t8IgkMVk0
本当なら衝撃

2: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 11:24:28.51 ID:4ZUzsgp90
都合の良い結果集めただけだろ

16: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 11:27:20.46 ID:1v/7EyJT0
何かソースがこじつけっぽいが

18: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 11:27:47.19 ID:JmwG2P3D0
これはなんか信じたくなってくる話ではある
折れまくってる俺からしたら

19: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 11:28:28.24 ID:XDpq1qrJ0
国と地域で比較?
同地域で牛乳を飲む人と飲まない人で比べないと比較にならないのでは?
その他の要素が多すぎる。

22: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 11:28:55.12 ID:zKAYvRZz0
骨折って牛乳とか関係なく事故に巻き込まれたからから折れる人が大半じゃねーの

25: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 11:29:40.41 ID:M38wqANS0
骨を強くするというのはGHQのデマだと言われてたじゃん

28: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 11:31:31.06 ID:2S5FOOH50
>>25
乳牛も食肉もアメリカ産の飼料を大量消費するからな
学校給食はアメリカ農業に対する公共事業のようなもんだ

35: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 11:32:47.90 ID:HfIIvHMd0
そもそもアジア系の人らにとっては乳糖不耐症が95%以上とも言われてるから牛乳なんて害悪でしかないけどなw

29: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 11:31:40.60 ID:+s0PDNp50
統計をとるのが間違っているわ
統計をとって何かを言ってたらほぼ全ての食品を否定できるわ
リンゴは医者いらずとか海苔でフサフサとか

38: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 11:33:36.78 ID:XhSGiVbT0
クソ非科学的な文章だな
牛乳飲んで悪い栄養状態が改善されるなら身長は伸びるから牛乳摂取量と身長には一定の相関があるくらいは言えるだろ
なんだよ「ウソである」って

41: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 11:34:28.21 ID:KDoaMWn80
ウソであるの胡散臭さ

71: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 11:43:02.48 ID:mCxrdBom0
【科学的根拠】
仮説である。

だろ。
どうして研究調査段階で嘘である、本当である、と言い切っちゃうのかね。

50: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 11:36:11.90 ID:e5kn00mV0
そりゃ欧米人とアジア人なら体重違うんだから差が出るわ
同国内、最低でも同人種内で比較せんと

42: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 11:34:46.40 ID:nsw2LPlb0
ワクチンとかもそうだけど、こういうのってたいてい因果関係が逆なんよ
色んな理由で骨折が多い国はそれゆえに牛乳を飲むことが推奨されてるだけ

51: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 11:36:31.83 ID:XDpq1qrJ0
身長はハゲと同じで遺伝的要素が大きすぎて食品がどうこうの比較がアテにならん。
下手すりゃ半栄養失調の高身長遺伝持ちのほうが栄養満点生活してるやつより背高い。

54: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 11:37:34.56 ID:Feax36ke0
カルシウムは摂るだけじゃダメで日光を浴びながら歩いたりちょっと運動しないといけないと聞いた

63: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 11:41:01.80 ID:cZWvMaO10
>>54
骨も負荷かけないと丈夫にならんというしね
なんでも飲み食いだけで結果が出るもんでもないし

81: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 11:46:58.55 ID:RGLDDA8f0
アメリカ人で骨折が多いのは過体重で支えきれないからだろ…

99: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 11:51:10.35 ID:BN7iV3W/0
そういや白人骨折しやすいらしいね

104: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 11:52:19.71 ID:1m98g35r0
遺伝と充分な栄養を前提としてて
何故か牛乳はカルシウムだけ引っこ抜かれて善悪言われる
いつものプレジデント()記事

109: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 11:53:11.42 ID:RjCD+ZTz0
なんか怪しいな
アレルギーがあったり嫌いなら無理して飲む必要はないけど栄養豊富なら別にいいだろ
酪農を衰退させたいどっかからの差し金か

110: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 11:53:27.34 ID:GJYP//bV0
乳糖不耐症のほうが問題やろ

127: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 12:02:45.02 ID:NKNkg52Y0
牛乳飲んだらお腹緩くなるから乳糖を消化できないとかのやつかと思ったけどヨーグルトでもなる謎

140: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 12:09:17.29 ID:F44EkrIV0
いまさら議論が尽くされた牛乳悪玉論か。
プレジデントオンラインは最近どうもおかしい。

141: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 12:09:28.47 ID:AawfG4Fo0
トランスなんたらとかこういうのとか、もう胡散臭さしか感じなくなってきた

146: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 12:12:33.33 ID:A2eusnks0
いろんな書物読んだけど牛乳っていうのは基本牛の子の飲み物

カルシウムだけの過剰摂取は逆に骨を脆くする
東洋系は乳糖の酵素分解が白人に比べ劣り下痢になる人が多い

牛乳は健康飲料じゃなくて嗜好品
たくさん飲んで健康増進に寄与するものでは無い
適度に楽しんで飲むならアリ

148: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 12:14:00.64 ID:TyGvwmak0
>>146
そもそもたくさん摂取すると健康が増進するものってあるの?

149: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 12:15:05.08 ID:F44EkrIV0
同じ著者の書籍
「ビタミンCの大量摂取がカゼを防ぎ、がんに効く」


...

出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1677205425/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/