wlrNgI04h5Qq-662.width-1200

1: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 14:24:31.23 ● BE:971283288-PLT(14001)ID:RtCgvksd0
牛や豚に比べ低い環境負荷で生産できる次世代のたんぱく源として、コオロギに注目が集まっている。3年後には昆虫食の市場規模が世界で約1000億円に達するとの試算もあり、参入企業が増加。コオロギを使用した商品の多様化も進んでいる。



コオロギは雑食性が強く、餌にフードロスを利用できる。エコロギーは農業の生産、加工過程で出た残渣(ざんさ)や、カンボジアの食品工場から出るフードロスを回収・加工して餌にしている。葦苅氏は「アジアのフードロス問題を解消しつつ、自然と健康に配慮したおいしい食品として、コオロギを日常的な食の選択肢の一つにしていきたい」と意気込む。

※続きはソース元でご覧ください
https://headtopics.com/jp/1246712458125251222325-35719241

スポンサーリンク

114: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 15:11:04.22 ID:bSV5yV9q0
急にコオロギ推しwww

2: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 14:25:25.48 ID:HiX0FFR50
要らねえ

4: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 14:26:13.07 ID:RtaXG41W0
いやです
長野県民だけでやっていてください

5: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 14:26:35.99 ID:qcSugpS20
衛生的に養殖したのが安く流通するなら俺は食うよ

6: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 14:26:59.25 ID:TCdCbef20
政治家が食って見せればいいんじゃなかろうか

151: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 15:28:37.61 ID:2S5FOOH50
>>6
河野太郎がもうパフォーマンスやってるよ

10: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 14:27:44.67 ID:r9kPvo5i0
味は小エビみたいなもんさ

14: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 14:28:59.94 ID:ENhJODXQ0
まぁいいけど

19: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 14:31:44.41 ID:euE3+tYh0
タピオカみたいにステマして流行らせればいいやん

15: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 14:29:01.63 ID:d7Me/+hJ0
甲殻類アレルギーの人結構多いだろ大丈夫かな

23: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 14:32:43.32 ID:4ywaJQ5A0


2週間前に世良公則さんから注意喚起が出てたぞ

26: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 14:33:10.85 ID:y9ndnaQY0
だってコオロギだぜ
コオロギ食えってw

32: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 14:35:31.81 ID:+1lOqCqI0
なんでお前ら丸のまま食う発想なんだ?
加工したら全然余裕で食えるぞ

33: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 14:35:40.71 ID:N3+/mzS50
貧乏人はコオロギを食え、か・・・

46: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 14:42:37.87 ID:5y1EWMlP0
>>33
いまんとこは高級品だよ?

35: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 14:36:39.35 ID:1MSPP0Jy0
コオロギ育てるより大豆作るほうが簡単

58: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 14:46:27.35 ID:UEJ3XSkm0
やっぱ時代はデュビアですよ
あいつらならAI管理でもいける気がする

65: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 14:47:36.72 ID:HiX0FFR50
>>58
ゴキブリじゃないですか

59: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 14:46:35.39 ID:0siPsik10
まず養殖体制の確立して安く提供してから言えよいくらすると思ってるんだよ

62: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 14:46:52.79 ID:KyQE9Vyn0
美味けりゃ食うぞ。見た目も小エビとかと大差ないやん。

71: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 14:50:52.02 ID:aU1Ry2lh0
コオロギを餌に育った鶏肉でええやろがい

74: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 14:52:10.34 ID:IsDjwwBH0
アレルギー表示とかどーなってん?

80: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 14:54:18.67 ID:/7PPEtgw0
虫って共食いするから食べ物として大量生産できてないって聞いたな
食えって薦めるやつがそこらから拾ってくるなら良いんじゃねーの?
コオロギのために給食費増額とか言わんのなら

94: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 15:00:58.76 ID:BXxlswvl0
つゆの味付けはコオロギだけ!?「月見そば」 コオロギエキスで超時短レシピ
環境にやさしいタンパク源として注目が集まるコオロギ。

食用コオロギの生産を手掛ける徳島大発のベンチャー・グリラス(本社・鳴門市)では、
コオロギのエキスやパウダーを販売している。香ばしくて、コクがあるコオロギを日々の料理に取り入れてみては? 
簡単レシピを教えてもらった。

エキスはカキに似た強いうま味が効いており、だししょうゆ代わりに使える。シイタケのだしやナンプラーに近いという感想も聞くそうだ。

記者のおすすめは、エキスを使った超時短レシピの月見そば。
なんと、つゆの味付けはコオロギのエキスだけでいい。忙しいときにどうですか。


どうですかって死んだ目で書いてそうw

87: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 14:58:32.04 ID:Pg0EDxiU0
せめてイナゴにしろよ

96: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 15:01:42.21 ID:/ZhHDu/n0
イナゴ食えても他の虫はハードル高いわ
イナゴ最初に食べたときは忌避感なかったのになんだろうなこの壁

101: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 15:03:11.96 ID:M38wqANS0
>>96
日本人が古来から持ってる危険予知能力

119: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 15:14:43.34 ID:JjwrnDFM0
>>101
先人も食べてみてイナゴを選んだ可能性もあるよな

125: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 15:18:25.00 ID:A8IQl3sX0
アフリカの何処かでは、蚊柱の中で濡れタオルを振り回して取れた蚊でハンバーグを作ってるらしいな
同じサイズの通常のハンバーグと比べてたんぱく質が4倍近いという

130: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 15:20:00.27 ID:aU1Ry2lh0
>>125
たんぱく質ってものによって体への吸収率が違うし

157: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 15:30:34.44 ID:VA/hMVMf0
サクラエビみたいもんだろ

159: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 15:31:02.13 ID:M38wqANS0
>>157
なら海老を食うわ

158: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 15:30:55.62 ID:B1uGYFdR0
餌じゃねーんだ、食物は見た目にも気を使え

126: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 15:18:35.32 ID:DX3l5NTf0
甲殻アレルギーの俺は反政府レジスタンスを設立するしかないじゃない

160: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 15:31:39.03 ID:eFRJ7FWb0
普通のパン買っても注意書きに「このパンはコオロギを使ったパンと同じ製造機を使用しています」とか書かれるようになるのかな

172: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 15:36:32.79 ID:pi9j7qHh0
>>160
しまったそれを忘れていた

176: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 15:37:55.96 ID:Be8X4bW50
大豆でいいだろ……

191: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 15:44:52.28 ID:akPnpjWD0
多分オキアミみたいな味だろうけど
オキアミとかサクラエビとかジャリジャリしたの食いたくないし

196: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 15:46:03.19 ID:a++9Vnca0
将来的にどうか知ろんけど今食べる必然性はないじゃん

202: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 15:48:12.22 ID:qMSLbSXF0
>>196
今から流通整えとかないと間に合わないんだよ

154: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 15:29:48.25 ID:7mYjMyNC0
今は拒否反応あるけど10年後にはみんな当たり前のような顔で虫食ってるんだろうな

155: ななしさん@発達中 2023/02/24(金) 15:30:24.94 ID:M38wqANS0
>>154
絶対に食べない

出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1677216271/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/