私大医学部に進学で最大3600万円。足立区の子育て支援がすごすぎると話題に
(中略) そうしたなか、ユニークすぎる支援を発表したのが足立区だ。年収800万円以下の世帯を対象に、大学生向けの奨学金を貸与型から給付型に切り替える。
通常の大学で、入学料38万円、授業料を年198万円支給する。4年間の合計で830万円だ。また、私立医科・歯科系大学では、入学料162万円に加え、授業料を年573万円支給する。医学部は6年なので、最大で3600万円の支給となる。
少子化に取り組む足立区の熱意が伝わったのか、ツイッターには「足立区すごい」「素晴らしい」といった声が寄せられている。だが、一方でこんな疑問の声も。
《あらゆる所得制限を受ける世帯年収1200万でも私立の医学部とかいけないよ笑。3-400万世帯で良くない?》
※全文はリンク先で
https://smart-flash.jp/sociopolitics/222922/1
スポンサーリンク
8: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 07:43:47.54 ID:2Wn9IZjh0
これいいな
18: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 07:45:56.86 ID:fNrpltVj0
これはいい
今は金持ちの家の子しか医者になれないから
今は金持ちの家の子しか医者になれないから
22: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 07:47:00.14 ID:XvxtuTF60
歯医者でも出るのかよ
ええな
ええな
25: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 07:48:03.51 ID:+vpgSIcX0
足立区民の上澄みを押し上げても港区に転区されるだけなんだがな
423: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 12:12:52.12 ID:Osx0e//I0
>>25
こういうのって卒業後にも◯◯年間はすみ続けることが条件だったりするけど。
こういうのって卒業後にも◯◯年間はすみ続けることが条件だったりするけど。
431: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 12:16:19.23 ID:Osx0e//I0
>>423
よく見たら条件なかった。
移住促進のための方策かもしれない
よく見たら条件なかった。
移住促進のための方策かもしれない
26: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 07:48:30.84 ID:64DJLNnp0
>>1
これ、
足立区にとって何のトクにもならないよね?
卒業したら足立区で医者やるわけないし
足立区に医学部なんてないし、
私大なんて国立の学生より優秀じゃないし、
どうせすぐ廃止になるよw
これ、
足立区にとって何のトクにもならないよね?
卒業したら足立区で医者やるわけないし
足立区に医学部なんてないし、
私大なんて国立の学生より優秀じゃないし、
どうせすぐ廃止になるよw
144: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 08:24:26.90 ID:/JxodKeS0
>>26
足立区に大学建てれば結構いい感じになるか。
足立区に大学建てれば結構いい感じになるか。
192: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 08:38:51.16 ID:naAHxd/S0
>>144
医大誘致計画でもあるのかな
北千住あたりも電気大·帝京大出来たあたりからかなり開けてきたしこれはアリかも
医大誘致計画でもあるのかな
北千住あたりも電気大·帝京大出来たあたりからかなり開けてきたしこれはアリかも
496: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 13:03:43.90 ID:xWYKPKlX0
>>26
親が6年足立区に住所を置けばいいから住民税だけで10%
親子3人で住と食は足立区に頼ることのなるので経済効果は計り知れん
親が6年足立区に住所を置けばいいから住民税だけで10%
親子3人で住と食は足立区に頼ることのなるので経済効果は計り知れん
27: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 07:49:00.05 ID:MqNqnBRz0
子供が居る世帯は早急に
足立区に移住したほうが良いな
足立区に移住したほうが良いな
※関連記事
【朗報】足立区、住みやすい街だった…
【朗報】足立区、住みやすい街だった…
34: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 07:51:16.88 ID:o9qe7IjJ0
まぁ今後こういう流れになるわな
本当に子供1人産んだだけで1000万支給とか現実味帯びてきた
本当に子供1人産んだだけで1000万支給とか現実味帯びてきた
39: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 07:52:19.27 ID:83w6yLHx0
足立区の区営住宅に住み生活保護受給して川崎医科大学、聖マリアンナ医科大学に入るのが勝ち組って凄いな。
44: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 07:53:34.46 ID:MoNYQDqE0
マンセー!
足立区マンセー!
子どもが医学部行くって言い出したら足立に引っ越すZE
足立区マンセー!
子どもが医学部行くって言い出したら足立に引っ越すZE
38: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 07:52:18.90 ID:14Ojw5BY0
まぁ6年で最低2000万最高5000万かかるけどな
47: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 07:53:51.08 ID:JqUcF/yB0
>>1
医学部に入学した学生への援助は悪くない
しかしFランに支援する必要はない
医学部に入学した学生への援助は悪くない
しかしFランに支援する必要はない
65: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 08:00:02.47 ID:MqNqnBRz0
>>47
Fランに限らず私立大学なら4年で500万くらい
掛かるわけで
子供が3人もいたらウハウハだな
親としては
Fランに限らず私立大学なら4年で500万くらい
掛かるわけで
子供が3人もいたらウハウハだな
親としては
54: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 07:56:10.33 ID:WHdN4nTU0
そりゃみんな東京に引っ越すわ
61: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 07:59:11.68 ID:4QyM8e6M0
>>54
東京ドリームって感じだもんなぁ
東京ドリームって感じだもんなぁ
56: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 07:56:56.98 ID:o9qe7IjJ0
まあ、貸与型から給付型に変わっただけなんだよな
学生ローンだと返せない人もいるが給付型なら取りっぱぐれがない
学生ローンだと返せない人もいるが給付型なら取りっぱぐれがない
78: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 08:02:42.36 ID:MoNYQDqE0
ちなみに足立区の北千住や綾瀬から開成中学までは電車一本
ほんの数駅
これは来るぞw
ほんの数駅
これは来るぞw
83: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 08:03:46.85 ID:ZhErZi880
年収800万円以下を対象に。
810万とかでギリ対象外だとやってられんな。
こういうのもっと傾斜つけれないんかね。
810万とかでギリ対象外だとやってられんな。
こういうのもっと傾斜つけれないんかね。
85: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 08:03:49.41 ID:kIjWYdZJ0
これ凄いけど、殺到するんじゃないのか
とりあえず足立区に引っ越そうとする人続出だろ
やるなら幼稚園から、ずっと足立区にいる子供限定にしないと
とりあえず足立区に引っ越そうとする人続出だろ
やるなら幼稚園から、ずっと足立区にいる子供限定にしないと
106: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 08:10:54.70 ID:hyeUi56o0
>>85
一部の田舎はのほほんと都会風ふかすな言ってるけど
下の世代は少なくなる一方だからどこも金かけて人集めるのに必死よ
一部の田舎はのほほんと都会風ふかすな言ってるけど
下の世代は少なくなる一方だからどこも金かけて人集めるのに必死よ
87: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 08:04:15.58 ID:mGWhpodM0
医者は元取れるだろ
153: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 08:26:59.80 ID:IEyvGKjz0
>>87
医者は収入が高いから、住民税である程度
カバーできるともくろんでも
医者になったら、足立区から引っ越すと思うわ。
医者は収入が高いから、住民税である程度
カバーできるともくろんでも
医者になったら、足立区から引っ越すと思うわ。
98: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 08:07:58.63 ID:jCVZVQYK0
>>1
素晴らしいな
素晴らしいな
125: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 08:18:15.27 ID:JQ4BJSJh0
高3で足立区に引越しして給付の為に通学させるか
149: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 08:25:45.65 ID:DU/boH6u0
これ子育て支援ではないよなw
172: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 08:33:58.56 ID:EDGtInA10
勉強ができる子にはどんどん税金を使ってくれ
196: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 08:40:00.52 ID:AExDKGss0
これだけのために足立区に引っ越す価値あるわ。
私立医なんてちゃんと勉強したら誰でも入れるし、食うに困らなくなる。
私立医なんてちゃんと勉強したら誰でも入れるし、食うに困らなくなる。
197: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 08:40:26.85 ID:drF6HRnt0
記事をよく読もう
大学の学費を無償で給付する話
私大医学部3600万円は一例
大学の学費を無償で給付する話
私大医学部3600万円は一例
200: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 08:42:09.34 ID:nKZXequy0
足立区最高じゃん。
私学が実質只になるのか。
理系は大学院志向強いし引っ越そうかな
私学が実質只になるのか。
理系は大学院志向強いし引っ越そうかな
201: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 08:42:37.55 ID:rdNI/wcq0
少なくとも今は23区で子供に何もしない自治体の上位だけどこれはかなり変わるわ
122: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 08:17:39.98 ID:hEEZCeTt0
そもそも奨学金ってこういう概念だよなw
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (32)
いつまで前時代的な人気取り施策やってんだ
おふとん
が
しました
とても永続できるとは思えん
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ってかボーナス三分の一を税金等せ持ってかれると殺意が湧くよ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
世帯年収800万なんてなんで都内にいるの?レベルでしんどい収入
低所得者たちに三流大学行かせても大卒枠でブラック行くほかない
区立技能専門学校作って技術を持たせた方が安定する
おふとん
が
しました
給食も無料・土日も決まった店舗で飲食は無料・制服や文具も全て無料
おふとん
が
しました
ポメ達カラ臭いと言われずに済んだモノを(笑)( ´_ゝ`)
人間のやり方てワンパターンが過ぎるんだよね。学習しないてゆーか、する気無いてゆーか(笑)
おふとん
が
しました
早い段階で知れるのはキサマラん好きなトコロの一つよ(笑)
おふとん
が
しました
第1期 令和5年1月4日(水曜日)から2月28日(火曜日) 20名
第2期 令和5年3月1日(水曜日)から4月14日(金曜日) 20名
(1)次のいずれかに入学予定または在学していること
ア 大学 イ 短期大学 ウ 高等専門学校(4年次から5年次) エ 専修学校(修業年限2年以上の専門課程)
(2)申込み時までの成績が、5段階評価で平均4.0以上あること
(3)世帯年収が基準以下であること(年収目安:4人世帯800万円)
(4)奨学金を受けようとする者の生計維持者が、申請日において足立区内に直近3年以上居住していること
↓
↓
(1)書類による選考
(2)面談による選考
(3)足立区育英資金審議会による審議
おふとん
が
しました
10年20年後にやってるとは到底思えない
おふとん
が
しました
あたお○ばかりやで。
コンクリ事件は足立区の綾瀬で起きた。そしてその犯人はまだ足立区に住んでて、駐車場から出る車の出庫の仕方が気に入らないって難癖付けて、ナイフで首を刺して捕まってた。
そんな凶悪犯がそこにいれてしまうと言う異常な地域だと思った方が良い。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
A 大学院生は対象になりません。(大学院への進学は 18 歳人口の 5.5%に留まっており、短期大学や2年制の専門学校を卒業した者では 20 歳以上で就労し、一定の稼得能力がある者がいることを踏まえれば、こうした者とのバランスを考える必要があること等の理由から、このような取扱いをしているものです。)
ってパターン?
おふとん
が
しました