ZRaNDU-8

1: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 09:59:32.23 ● BE:886559449-PLT(22000)ID:JLSOwun90


Herzstillstand im richtigen Moment (いいタイミングで心停止)

これは幸運としか言いようがない。
雲の上で乗客が心停止に陥ったとき、助けはそう遠くないところにあった。
なぜなら、機内にはたくさんの心臓専門医がいたからです。
56人の専門家が会議に向かう途中だったのです!

ストックホルムからロサンゼルスに向かう途中、飛行機が北極に近づいたとき、客室乗務員がパイロットに、乗客が心停止に陥ったことを告げました。

ヘンリク・ニールセン:「あれは最悪の瞬間だった。すべてが遠かった。一番近い空港を探しましたが、一番近い空港は4時間離れていました。"

しかし、機内から思いがけないニュースが飛び込んできました。ストックホルムとオスロの心臓専門医が56人乗っていたのです!全員、医療機関に向かう途中でした。

ストックホルムとオスロから56人の心臓専門医が搭乗していたのだ。「客室乗務員が応急処置をする間もなく、医師たちはすでに仕事に取りかかっていたのです。

彼らは皆、ロサンゼルスで開催される医学会議に向かう途中だった。

客室乗務員は応急処置もできないまま、医師が現場に到着しました。彼らは彼の体調を安定させ、その後、何が問題なのかを詳しく説明してくれました。

https://www.bild.de/news/ausland/news-ausland/herzstillstand-im-flugzeug-an-bord-56-kardiologen-82885484.bild.html?wtmc=twttr.shr&t_ref=https%3A%2F%2Ft.co%2F

スポンサーリンク

155: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 13:58:12.07 ID:U1rggi6S0
ワロタ
スゲーなw

101: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 10:53:52.36 ID:XEfHs6of0
そんなにいたのかよw

6: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 10:01:10.45 ID:gvhPhsWR0
なんやこの素敵なコメディ映画感は

36: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 10:07:15.41 ID:7VmBj2sm0
>>6
十分コントになるな

7: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 10:01:15.23 ID:9MpJ+jl80
この飛行機乗りたい

11: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 10:02:03.12 ID:WUdWBRaT0
イイハナシダナー

25: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 10:04:50.39 ID:gzClyC6E0
船頭多すぎない

27: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 10:05:11.42 ID:tBZiRbEK0
その場で多重チェックまでしてもらえるじゃんありがてえ

40: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 10:09:25.35 ID:ETwsU8ab0
最寄り空港まで4時間の地点で心停止したら、普通は死ぬもんねえ
どんだけ運が良い客なのよ

ああでも今はAEDがあるから、そうでもないのかな

50: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 10:15:41.47 ID:Qis8quJe0
これは、学会あるあるでしょ。
だいぶ前に同じようなことを見たという知人が言ってたよ。
乗客の大半がハイって手を上げたのでCAが腰抜かしそうになってたとか。

135: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 12:17:31.77 ID:TTHdJmpr0
>>50
盛岡での学会帰りの医者の団体が乗ってた新幹線で急病人が出てたのには遭遇したことある。

23: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 10:04:44.27 ID:QrYbEwib0
派出所前の交差点で発生して、丁度そこに救急車が通りかかった、至れり尽くせりの衝突事故なら見たことある

47: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 10:13:41.82 ID:B02tvmKE0
飛行機落ちたら心臓外科医がめちゃくちゃ不足するやつ

112: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 11:16:08.43 ID:MqrmGw4m0
でもこの飛行機墜落したら北欧の心臓外科界が大変なことになるだろ
リスク分散も考えろよw

114: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 11:24:03.13 ID:FeDbUaZL0
>>112
その通り
こういう希少性の高い特殊技能を持った専門家は、せめて二分割して2便に分けて帰るくらいのリスク管理は必要
でももしかしたらそういう配慮はしたうえで50人以上乗ることになったのかもしれないな

121: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 11:46:50.38 ID:MrUwT5G70
>>114
分割してこれかもよ

66: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 10:25:57.60 ID:3HcaDIkb0
横浜の居酒屋で飲んでたときにおっさんが倒れたんだけど、パシフィコで医者の学会があったみたいで店内に何人も医者がいてわらわら集まって処置してた

73: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 10:32:23.71 ID:GiiglC3X0
診断でやいのやいの騒ぎ立てて誰もも処置しない展開かと思ったらちゃんと処置したんだな

79: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 10:39:27.57 ID:Uj9wBSAS0
次々必殺技繰り出しそうだな
超高速心臓マッサージ!!真空ボスミン注射!!

80: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 10:40:05.88 ID:YyvjeqHq0
新幹線乗ってて後ろの席の人が倒れてお医者様コールを聞いたことがある
ちゃんとお医者さんと看護婦さんが来てた

90: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 10:47:50.19 ID:REF2FQaD0
一度は考えるやつだな

100: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 10:53:47.68 ID:yXUF9+g80
日本人「(みんな手を挙げてるけど医者じゃない人が手をあげるのかな??)は、はい!」

102: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 10:57:50.05 ID:jowrkU820
>>100
医者勢「どうぞ、どうぞ、どうぞ」

108: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 11:04:12.59 ID:EbxuFs2Q0
この患者って日頃の行いがとても良かったのだろう

140: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 12:27:18.03 ID:IA5yYoVI0
テレビの再現ドラマで見た

154: ななしさん@発達中 2023/02/22(水) 13:57:13.69 ID:yrAt7E9R0
こんなドラマみたいなハナシあんのか

出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1677027572/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/