ASDやけど周りがワイの言った冗談を理解してくれない
1: ななしさん@発達中 23/02/18(土) 10:05:37 ID:HfYO
ワイがワイの知ってることは相手も知ってるという前提で話してしまってるんやと思う
やからワイの言い回しや隠した元ネタや引用元に対する理解がない状態で言われて「は?」って感じになるんやと思う
そのせいでワイはいろいろ誤解されて迫害されるハメになったんや
やからワイの言い回しや隠した元ネタや引用元に対する理解がない状態で言われて「は?」って感じになるんやと思う
そのせいでワイはいろいろ誤解されて迫害されるハメになったんや
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 23/02/18(土) 10:06:49 ID:dNR9
元ネタ?
どういう冗談を言ってるんや
どういう冗談を言ってるんや
5: ななしさん@発達中 23/02/18(土) 10:08:18 ID:HfYO
>>2
ワイが読んだ文学作品とか映画とか音楽
そういうのから言葉を引用して冗談を使ったりする
やけど相手が知るわけないんよな
ワイが読んだ文学作品とか映画とか音楽
そういうのから言葉を引用して冗談を使ったりする
やけど相手が知るわけないんよな
7: ななしさん@発達中 23/02/18(土) 10:09:25 ID:i4Ci
相手が知らないネタで冗談いうのってそれ1番ダルいやつ
9: ななしさん@発達中 23/02/18(土) 10:10:19 ID:HfYO
>>7
ほんまそうやね
ほんまそうやね
6: ななしさん@発達中 23/02/18(土) 10:08:32 ID:dNR9
>>5
例えばどんな作品なんや?
例えばどんな作品なんや?
13: ななしさん@発達中 23/02/18(土) 10:13:23 ID:HfYO
>>6
ワイがそのとき読んだ文学作品や
読んだばかりのを使ってた
ジェームズジョイスとか
ワイがそのとき読んだ文学作品や
読んだばかりのを使ってた
ジェームズジョイスとか
4: ななしさん@発達中 23/02/18(土) 10:07:34 ID:8Ec3
冗談いうのやめたら
8: ななしさん@発達中 23/02/18(土) 10:10:08 ID:HfYO
相手もア◯なの多かったから人を見る解像度が荒くて
彼らの中でのワイ像を単純化したかったやろな
そのせいでワイは変なやつやと思われた
彼らの中でのワイ像を単純化したかったやろな
そのせいでワイは変なやつやと思われた
10: ななしさん@発達中 23/02/18(土) 10:11:58 ID:i4Ci
>>8
うわ~~~
うわ~~~
16: ななしさん@発達中 23/02/18(土) 10:17:37 ID:HfYO
>>10
当時のワイは内側のことしか意識してなかった
他人を意識してへんくて内側のことにしか興味なかったから他人にどう思われようが関係ないわみたいなところがあったと思う
結果鏡が割れた
当時のワイは内側のことしか意識してなかった
他人を意識してへんくて内側のことにしか興味なかったから他人にどう思われようが関係ないわみたいなところがあったと思う
結果鏡が割れた
19: ななしさん@発達中 23/02/18(土) 10:18:14 ID:i4Ci
>>16
あーやめてぇええええ
あーやめてぇええええ
21: ななしさん@発達中 23/02/18(土) 10:19:17 ID:HfYO
>>19
どこがだめだったのか、どうすべきやったのか、これからどうすべきなのかをワイのために教えてくれ
当時のワイはまだ子供やし
どこがだめだったのか、どうすべきやったのか、これからどうすべきなのかをワイのために教えてくれ
当時のワイはまだ子供やし
23: ななしさん@発達中 23/02/18(土) 10:20:12 ID:i4Ci
>>21
ポエムみたいになってるところ
ポエムみたいになってるところ
27: ななしさん@発達中 23/02/18(土) 10:21:26 ID:HfYO
>>23
比喩を使ったらポエムなんか?
比喩を使ったらポエムなんか?
28: ななしさん@発達中 23/02/18(土) 10:21:52 ID:i4Ci
>>27
比喩なんか使わずに普通にかけや独りよがりでわかりづらいや
比喩なんか使わずに普通にかけや独りよがりでわかりづらいや
29: ななしさん@発達中 23/02/18(土) 10:23:43 ID:HfYO
>>28
それなんよな
独りよがりや
相手がどう捉えるかという意識が足りないんやと思う
それなんよな
独りよがりや
相手がどう捉えるかという意識が足りないんやと思う
11: ななしさん@発達中 23/02/18(土) 10:12:34 ID:dNR9
ワイもたまに同じようなことする
自分と周りの温度差に気づいて肝を冷やすこと多数
自分と周りの温度差に気づいて肝を冷やすこと多数
18: ななしさん@発達中 23/02/18(土) 10:18:09 ID:HfYO
>>11
っぱASDなんか?
っぱASDなんか?
20: ななしさん@発達中 23/02/18(土) 10:18:59 ID:dNR9
>>18
俺もソーナノ
ただ人と関わる経験次第で修正可能やと思うで
俺もソーナノ
ただ人と関わる経験次第で修正可能やと思うで
15: ななしさん@発達中 23/02/18(土) 10:17:36 ID:YFfe
知ってる同士でやるんだよそういうのは
17: ななしさん@発達中 23/02/18(土) 10:17:53 ID:HfYO
>>15
そうなんよな
そういうのに憧れてたのもあったと思う
そうなんよな
そういうのに憧れてたのもあったと思う
22: ななしさん@発達中 23/02/18(土) 10:19:49 ID:TT6F
オタク特有のあるあるやな
反応に困る
反応に困る
24: ななしさん@発達中 23/02/18(土) 10:20:27 ID:dxAN
話す相手も同じタイプだと相殺出来るんじゃね
32: ななしさん@発達中 23/02/18(土) 10:25:06 ID:dNR9
ちな大学生か?
34: ななしさん@発達中 23/02/18(土) 10:25:27 ID:HfYO
>>32
大学生じゃないけどそんぐらい
大学生じゃないけどそんぐらい
30: ななしさん@発達中 23/02/18(土) 10:24:19 ID:YFfe
ほとんど場合、目の前の具体的なこと・共通の話題だけで話をしろ
踏み込んで話せる奴が現れてそういう話をしたいとなったときに初めて抽象的な話をしても良い
踏み込んで話せる奴が現れてそういう話をしたいとなったときに初めて抽象的な話をしても良い
31: ななしさん@発達中 23/02/18(土) 10:24:49 ID:HfYO
>>30
それ心がけるわ
それ心がけるわ
出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676682337/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (177)
正直教養とか自分と合うレベルのやつをスクリーニングするもんだし自慢にならない程度にすればいいよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
理解によって排除されるようになったら終わり
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
互いに徹底して区別差別するコトであらゆる物事ん違いを理解できるよーなる。
どんなモンでもよ。生物でも気候や環境でも、他者の持ち物と自分の持ち物の違いについてもよ。時間でもスケジュールでも長所や欠点でも、国境や人種や性別でも、自我もそーだ(笑)
今の猿どもはソレを崩そーとしている。やがては自分のチンチンの有無すら完全に認識できなくなる(笑)
とても腹立たしいコトですわ。
アタマ悪過ぎて治安悪なる一方だ。マトモな商売すらできなくなるわ(笑)
コロしたくなる(笑)щ(*´ω`*)
キサマちんも美しい。素晴らしい。
流石は凹凸民族なるφ(・ω・`)
おふとん
が
しました
他者の存在の理解、自閉が重いほど困難になる
どうすればできるようになるかは分からんなぁ
自分もいつどのようにそれを理解したのかまでは覚えてない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
面白くない人と言われようが「笑い」には極力手を出さない
おふとん
が
しました
例えば「トップに立てたが3日で降格になった」という人がいたとして「明智光秀かよ」というツッコミは大半の人が理解できるけど
「うわー熱そうな金属だね。火傷しそう」に対して「こんなんファラリスの牡牛やん」ってツッコミして周りが(え?何?意味不明…)(え?何?知識マウント?)みたくなってえ?何?キモ…って皆黙っちゃう感じ
上と下のツッコミの違いが分からなくて自分の中で『皆』が理解できるかできないかのラインが引けてないから結果としてトンチンカンな人として敬遠されちゃうみたいな?
おふとん
が
しました
誰も彼も歴史ゲームやってたり授業の内容覚えていると思うなよ
おふとん
が
しました
おじいちゃんがインターホン探しててそれを聞かれた店員が「ワイヤレスタイプはですね!うんちゃらかんちゃらで!」てのを見た時は(ノ∀`)アチャーて気持ちになったわw
おふとん
が
しました
定型というロールモデルがいるという前提で語られることがあるけどそうじゃないんだよ。
世の中には定型と発達がいるんじゃなくて、自分と他人という環境がそれぞれ各自にある。
ただそれだけのことなんだ
おふとん
が
しました
まだまだ折られた経験が少ないんだなと謎の上から目線もある
おふとん
が
しました
区別がついてない
ただのナルシスト
おふとん
が
しました
区別がついてない
ただのナルシスト
おふとん
が
しました
誤解じゃない 妥当な浮き方 迫害じゃない ガチの厄介者
まずそこを認めない限り治らん
おふとん
が
しました
その人と仕事する上で一番困るのが、指示語を多用してくる事だったな
仕事についての話題で「あの件は~」とか「あれどうなりました~」とか
濁しとかじゃなくて、本当にこれそれあればかり使ってくる
だからその度に具体的に何の話かと確認しなきゃいけないばかりか
上司曰く、その人はどうして周囲に話が通じないのかと不満を感じたりしていたらしい
この人も自分が気付かないだけで、普段のやりとりで周囲を困らせたりしてるんじゃないだろうか
おふとん
が
しました
会議の後で「ところで、ジェットストリームアタックって何ですか?」と若いもんに聞かれたときは衝撃であった
おふとん
が
しました
迫害というか会話してて虚しくなるからつい避けがちなのは有る
おふとん
が
しました
だからこそ中央値の人間が絶対的に有利になる訳で
おふとん
が
しました
定型が良く言うコミュニケーション能力があるとか道徳や倫理を弁えているというのも言ってしまえば自分を美化してるだけでしかないからね
お前らが強いのは所詮どこまでも多数派でしかないよ
だから発達に対して何一つ有効な手立てが出来ないんだよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
健常者はそのあたりをなんとなくで察して話してるからトラブル少ないけど、発達に問題ある人は察するのも苦手だし、パターンによって対応を変えるのも苦手だから変なことになるんだろうね
おふとん
が
しました
普通に合う奴合わない奴がいるって話だと思うんだけどね
むしろ、マジョリティのいじりいじられの会話が苦手。あと、女性蔑視的な会話も。
正常、異常の線引きは多数派が引いているに過ぎなくて、幸せに生きられればそんなの気にしなくたっていいのだと思うけどね。そんなに気に病むことだろうか。気の合うやつとつるんで、楽しく話して過ごしてりゃいいじゃん?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
だから現実ではかまってちゃんになる
何も語らないのにわかってくれるバズだって思ってしまう
本人に自覚無いけど
おふとん
が
しました
普段は依頼してくる時に条件や仕様をリスト化してやり取りするんだが、これを発注者と相手で打合せして変更した内容を打合せに参加してない弊社が知ってる体で話進めてきて、しかも変更箇所をリスト化して送ってくることもしないから情報の共有が出来ない。それを何回言っても繰り返すし、相手の上司を通してお願いしても治らない。おかげで弊社では滅多に無い客担当個人をブラックリストに入れるかって話が出てきてる位だよ。
おふとん
が
しました
こういうあからさまに脳のどこかが欠けてるようなレスを挙げて、対策法もまとめてくれる方が助かる
おふとん
が
しました
例えば、「根拠が分からない法律でもとりあえず守る」とか
100%無意味だと決め付けて他人にも違反するよう誘導したり強要したりとか
おふとん
が
しました
・滑った上で何を思うのか健か否かの差
・例え話で失敗した!って話でより変な例え話をだすやつはヤバい
あたりを学べたわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました