発達障害とPMS、PMDDとの関連性
元々脳の発達がアンバランスな発達障害女性、女性ホルモンに強く影響されPMSで苦しみがち。女性の犯罪や自傷は生理前に集中と統計的に明らかになってるが、発達女性の生理前不調は定型女性の不調の6倍以上ではと言う医師もいるほど。障害だけでも大変なのに、冬は寒さでPMSも悪化するから余計辛いよね
— 黒@アスペ女 (@kuroASDgirl) January 29, 2023
月経前症候群(PMS)とは?
月経前、3~10日の間続く精神的あるいは身体的症状で、月経開始とともに軽快ないし消失するものをいいます。
引用元はこちら
PMDD(月経前不快気分障害)とは
PMSの諸症状のうち、「イライラ」や「気分の落ち込み」「不安」「怒りっぽくなる」といった精神症状が主体で強いなら「月経前不快気分障害(Premenstrual Dysphoric Disorder)」が疑われます。
引用元はこちら
スポンサーリンク
PMS(月経前症候群)やPMDD(月経前不快気分障害)は、それ自体単独でも、女性にとって大変辛いものです。
しかし、発達障害(自閉スペクトラム症やADHD)をベースとして持たれている場合、それがより一層深刻なものになりやすいことが知られてきています。
自閉スペクトラム症(以下、ASD)の女性の場合、月経前に本来持っている“過敏性”が増すことが知られており、それに伴う感情の起伏が激しくなるようです。このため、イライラや怒り、対人関係の摩擦が増大します。ADHDの女性の場合は、月経前に本来持っている“衝動性”が亢進するために、イライラや易怒性が増すと言われています。
引用元はこちら
酷いPMSやPMDDの対策法は
— 黒@アスペ女 (@kuroASDgirl) January 30, 2023
①締め付けない程度に防寒
②マグネシウム入浴剤やルイボスティー
などで温活
③ヘム鉄の鉄分サプリ
(ASDは鉄欠乏の人が多い)
④漢方(当帰芍薬散や加味逍遙散など)
⑤低容量ピルか超低容量ピル
⑥抗うつ薬
①②以外は婦人科や精神科の先生と相談しながら試してみて下さいね
反応&感想
やっぱりそうなんだ…
寒気や頭痛が酷すぎて仕事休んでしまうほど深刻なんだよね😔 https://twitter.com/kuroASDgirl/status/1619668412158054408 …
寒気や頭痛が酷すぎて仕事休んでしまうほど深刻なんだよね😔 https://twitter.com/kuroASDgirl/status/1619668412158054408 …
そりゃーもう月一の呪い前と最中は殺意増し増し https://twitter.com/kuroASDgirl/status/1619668412158054408 …
@kuroASDgirl ASDです。PMS酷かったです。誰とも口聞きたくないし、何に対してもイライラするし。子宮頚がんになって子宮全摘して楽になりました。
婦人科疾患と共にの人生でした。
これホントに辛いのよ…その辛さは本人にしか分からんだろうけど、その苦労を想像して気持ちをくむことはできるよね。 https://twitter.com/kuroASDgirl/status/1619668412158054408 …
これホントに辛いのよ…その辛さは本人にしか分からんだろうけど、その苦労を想像して気持ちをくむことはできるよね。 https://twitter.com/kuroASDgirl/status/1619668412158054408 …
@kuroASDgirl PMSと発達障害、関係があったんですね。
私もすごく酷くて、今は低用量ピル飲んで少しマシになっています。
でも、やっぱり1週間前ぐらいから凄い眠気と便秘、倦怠感に始まり、精神不調、鬱悪化と酷くなります。
頭痛と腰痛が生理の合図。
始まれば腹痛と下痢も追加…。
私もすごく酷くて、今は低用量ピル飲んで少しマシになっています。
でも、やっぱり1週間前ぐらいから凄い眠気と便秘、倦怠感に始まり、精神不調、鬱悪化と酷くなります。
頭痛と腰痛が生理の合図。
始まれば腹痛と下痢も追加…。
@kuroASDgirl 自分もPMS+生理で月の半分は体調が悪くなります。色々やりたい事があっても体がついていかない事がしばしばありますね。体調が良い時にスケジュールを詰め込んで体調を崩すと言うイタチごっこになってます😭
@kuroASDgirl pmdd持ちです。予定日近づくと精神状態ひどいことに。
月経予定日2週間前からセルトラリン処方されてます。あと、抑肝散も飲んでます。そうするとかなり違います。
周りに同じような人聞かないのは‥そういう理由もあったのですね。
月経予定日2週間前からセルトラリン処方されてます。あと、抑肝散も飲んでます。そうするとかなり違います。
周りに同じような人聞かないのは‥そういう理由もあったのですね。
@kuroASDgirl PMDDの精神的な症状に悩まされ仕事に影響出るほど困っていました。今も試行錯誤中だけど、プレフェミン(薬剤師いる薬局で買える)が一番効果ありました。40前半でピルNGな人はプレフェミン試してみる価値あると思います。
最近セロトニンサプリと亜鉛サプリとビタミンB群サプリ追加してみてます。
最近セロトニンサプリと亜鉛サプリとビタミンB群サプリ追加してみてます。
まじでこの手のは女性自立支援としてやった方がいい。
あと感覚過敏やアイデンティティ・性自認の不安定さで6倍が60倍にも600倍にもなりがち。 https://twitter.com/kuroASDgirl/status/1619668412158054408 …
あと感覚過敏やアイデンティティ・性自認の不安定さで6倍が60倍にも600倍にもなりがち。 https://twitter.com/kuroASDgirl/status/1619668412158054408 …
@kuroASDgirl ストレスと過労で42歳で閉経し、今は女性ホルモン剤と漢方毎日飲んで、今まで生きてて一番落ち着いた毎日過ごせてます!
若い女性は病院に行ってホルモンとの付き合い方を指導してもらってほしいです。
あと、寝込むほどの苦痛や大量の出血は普通じゃないですよ!我慢しないで!
若い女性は病院に行ってホルモンとの付き合い方を指導してもらってほしいです。
あと、寝込むほどの苦痛や大量の出血は普通じゃないですよ!我慢しないで!
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (63)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
的外れやけどな
おふとん
が
しました
発達は気にしいだからそういう問題
おふとん
が
しました
体調は常に悪いんだけど???
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
周期安定させられたおかげで休みに合わせられるのが幸いしてる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
まあ人によって症状は違うだろうね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
もしイライラしてカワイイ様方やカワイイに従う日本人へほんの少しでも攻撃したがるよーなら、
遠隔参照のビンタがよろちぃφ(・ω・`)
始末なちぃ。罪人は女じゃなくて罪人よ(笑)щ(・ω・`)
男の娘もあーなるんだろーか(*‘ω‘ *)
ナチュラルは見たコトが無いよ(笑)(・ω・`)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
子宮筋腫で全摘してから本当に心身共に楽になった。
おふとん
が
しました
因果関係は分からんけど血液の成分や流れ易さはどっちにも関係ある
元々鉄分とか栄養不足の所にホルモンの変化でむくんだりして血流が悪くなるんじゃないかと思ってる
糖分の取り過ぎで鉄を消費するし水分もため込むらしい
そういう意味で栄養学って大事なんだろうけどまともに栄養学知ってる医者ってほとんどいないよね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
月によって変化もありそうだし
おふとん
が
しました
もう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
発達はなんか知らないけど色々と不調が多くて大変ですねー(棒)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
今は低用量ピルでだいぶ落ち着いてるけど、生理コントロールできてなかったら未だに自傷してたんだろうなと感じるときもある
3ヶ月で7000千円超えとか高すぎるんだわ
女性の社会進出って言うならピルとか生理コントロールする薬はタダ同然の値段にしろや
おふとん
が
しました
エヴァのアスカが風呂でキレてるシーン思い出して重ねてしまう
生理前にもはや太ももの筋肉?芯?繊維?まで痛くなるんだけどこれは関係あるのか
おふとん
が
しました
穴開けっぱなしじゃなくて、頑丈な蓋くらいついとけや。ヌルヌルしくさって
本当に女辞めたい。いろいろめんどすぎる
おふとん
が
しました
医療系の仕事してるけど、たとえとしてはふさわしくないかもしれんが、手術前後の病人だって精神的に不安定になるし、実際、精神安定剤が処方されるからな
別に女性じゃなくても、その程度の想像はつくだろ
おふとん
が
しました