1: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 10:25:25.67 ID:MhPsKJyAd0202
どうしたら良い?
何やってても他のタスクが気になって集中できないんや
何やってても他のタスクが気になって集中できないんや
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 10:25:45.10 ID:MhPsKJyAd0202
ずっと頭が他の事気にして何も出来ない
3: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 10:25:56.78 ID:MhPsKJyAd0202
何もしてないのに勝手に疲れてるんや
4: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 10:26:14.29 ID:MhPsKJyAd0202
毎日何もしてないのに誰よりも疲れてる自信あるわ
8: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 10:27:58.19 ID:8DxvNEITa0202
発達やね
あきらめ
あきらめ
11: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 10:29:47.40 ID:MhPsKJyAd0202
>>8
完全に健常でも10個もタスク並行できる奴おるんか?
完全に健常でも10個もタスク並行できる奴おるんか?
9: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 10:28:22.53 ID:MhPsKJyAd0202
みんなどうやって仕事してるんや
14: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 10:31:57.69 ID:MhPsKJyAd0202
コロナ感染でしんどくて仕事溜まってしまったんよな
取り返しつかんわこれ
取り返しつかんわこれ
15: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 10:32:12.43 ID:D/blGknX00202
有能やん
ワイ2~3つで無理
ワイ2~3つで無理
18: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 10:33:14.89 ID:MhPsKJyAd0202
>>15
3が限界やな
それ以上は優先度低いのは催促されるまで放置や
今もう優先度高いの5つくらいあって無理
3が限界やな
それ以上は優先度低いのは催促されるまで放置や
今もう優先度高いの5つくらいあって無理
10: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 10:29:40.78 ID:b7Vgcql300202
結局なにもせずサボってるから仕事たまるんやでシンプルな事やで
12: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 10:30:11.80 ID:MhPsKJyAd0202
>>10
まあそれはあるやろけども
まあそれはあるやろけども
13: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 10:30:44.76 ID:MhPsKJyAd0202
もし集中してもチャットでガンガン割り込み来るからな
まともに仕事にならんわ
まともに仕事にならんわ
19: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 10:34:27.52 ID:j9y0CxXH00202
>>13
チャットは応答不可にするんやで
メッセのところに多忙により集中したいのでお急ぎでなければメールでご連絡下さいって書いておけ
チャットは応答不可にするんやで
メッセのところに多忙により集中したいのでお急ぎでなければメールでご連絡下さいって書いておけ
22: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 10:36:48.55 ID:MhPsKJyAd0202
>>19
そうやなぁ
応答不可ってなかなか諸刃の剣だよな
督促する側からしたらキレるかもしれんし
そうやなぁ
応答不可ってなかなか諸刃の剣だよな
督促する側からしたらキレるかもしれんし
23: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 10:37:38.61 ID:j9y0CxXH00202
>>22
ワイならキレてきたら考えるわ
業務終わらないほうがキレられるからな
ワイならキレてきたら考えるわ
業務終わらないほうがキレられるからな
27: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 10:41:03.89 ID:MhPsKJyAd0202
>>23
なるほどな
そこも開き直るしかないか
仕事溜めてしまった時点で落ち度ある訳やしな…
なるほどな
そこも開き直るしかないか
仕事溜めてしまった時点で落ち度ある訳やしな…
17: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 10:33:11.23 ID:zO2iCtpO00202
まず徹夜で自分を追い込め
とにかく手を動かしてれば段々乗ってくる
とにかく手を動かしてれば段々乗ってくる
21: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 10:35:37.12 ID:MhPsKJyAd0202
>>17
まあそれもあるかも知れんな
徹夜するほどは体力無いけど
まあそれもあるかも知れんな
徹夜するほどは体力無いけど
16: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 10:32:22.51 ID:j9y0CxXH00202
ごく普通の事だけど
優先度付けてひとつずつやっていく
スケジューラーで予定を小さく組む例えばこの1時間の間はこの資料を集める作業だけをやるとか
メールを返すだけだとか自分から一旦ボールを離せそうな仕事は先にやってしまって自分以外のターンにすることでタスクから切り離す
優先度付けてひとつずつやっていく
スケジューラーで予定を小さく組む例えばこの1時間の間はこの資料を集める作業だけをやるとか
メールを返すだけだとか自分から一旦ボールを離せそうな仕事は先にやってしまって自分以外のターンにすることでタスクから切り離す
20: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 10:34:45.66 ID:MhPsKJyAd0202
>>16
ありがとう
今パニックでそういった事すら考えられんくなってたから助かるわ
とりあえず今日はそれで乗り切るわ
対応できん仕事は今日は放置や
ありがとう
今パニックでそういった事すら考えられんくなってたから助かるわ
とりあえず今日はそれで乗り切るわ
対応できん仕事は今日は放置や
24: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 10:39:27.53 ID:fkG7jRuS00202
現状進行不能や優先度激低な仕事のことまで常に考えてる無◯おるよな
28: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 10:41:47.41 ID:MhPsKJyAd0202
>>24
なんだかんだ優先度低いことも頭よぎるんよな
メモしておいて完全に忘れられたらええんやけど
なんだかんだ優先度低いことも頭よぎるんよな
メモしておいて完全に忘れられたらええんやけど
25: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 10:39:57.09 ID:CJaPIcb200202
10個も任せられるのすごい有能
ワイはシングルタスクや☝
ワイはシングルタスクや☝
31: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 10:43:00.26 ID:MhPsKJyAd0202
>>25
無◯やからそれだけ溜まってるんや…
無◯やからそれだけ溜まってるんや…
30: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 10:42:24.57 ID:zwdNjTQ800202
そらそんなにあったらしんどいの当たり前だろ
集中して片付けて減らすか他の人に振るしかないだろ
どっちも無理なら知らん
どうしても辛いなら会社辞めたら
集中して片付けて減らすか他の人に振るしかないだろ
どっちも無理なら知らん
どうしても辛いなら会社辞めたら
35: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 10:45:52.74 ID:MhPsKJyAd0202
>>30
やっぱりこの状態がしんどいのはしゃーないんか
少し気持ち楽になったわ
他の人に振れないかも含め考えてみるわ
やっぱりこの状態がしんどいのはしゃーないんか
少し気持ち楽になったわ
他の人に振れないかも含め考えてみるわ
34: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 10:44:38.46 ID:4mJy/S94d0202
完璧主義系の発達やん
目の前のもん一個ずつ平らげるしかないのにw
馬○なんだからあれこれ考えずにただやれよ
他人から見たらぼーっと休んでるだけやでw
目の前のもん一個ずつ平らげるしかないのにw
馬○なんだからあれこれ考えずにただやれよ
他人から見たらぼーっと休んでるだけやでw
37: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 10:47:03.61 ID:MhPsKJyAd0202
>>34
いやマジでそう見えるやろなぁ
いやマジでそう見えるやろなぁ
38: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 10:49:06.75 ID:6xqhM1l/00202
すぐ終わるのからやってとりあえず量を減らすんや
40: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 10:51:55.60 ID:MhPsKJyAd0202
>>38
ありがとう
それもよく言うよな
優先度決める時にその要素も入れるわ
ありがとう
それもよく言うよな
優先度決める時にその要素も入れるわ
41: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 10:52:09.56 ID:kyGkY9I800202
モンハンの未クリアクエだと思って1個1個やっていけ
43: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 10:53:38.01 ID:MhPsKJyAd0202
>>41
モンハンやった事ないけど何となく分かった
達成感を感じるように思考を変える感じだよな
モンハンやった事ないけど何となく分かった
達成感を感じるように思考を変える感じだよな
47: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 11:01:32.40 ID:5BLyTDFJ00202
10分以内で終わるタスクは先潰してあとは優先度と納期決めて上からやるだけやろ
50: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 11:02:40.49 ID:MhPsKJyAd0202
>>47
10分以内ってライン決めるのええな
参考にするわ
10分以内ってライン決めるのええな
参考にするわ
44: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 10:55:10.05 ID:kpC+VPded0202
発達特有の謎のこだわりに頭支配されてるから、お前が考える優先度も怪しいもんやで
上司に1から10まで優先する順番の指示貰えよ時間制限付きで
お前が決めてもどうせ守れないんだから
上司に1から10まで優先する順番の指示貰えよ時間制限付きで
お前が決めてもどうせ守れないんだから
46: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 11:00:51.09 ID:MhPsKJyAd0202
>>44
まあ最終的にそれがええんかもな
大きくは外してないと思いたいが、それよりも優先度のお墨付きを貰えると集中しやすいからな
まあ最終的にそれがええんかもな
大きくは外してないと思いたいが、それよりも優先度のお墨付きを貰えると集中しやすいからな
51: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 11:02:42.84 ID:1dYzckaT00202
ワイも頭固いからとりあえず順番決めて1個ずつやるわ
1時間くらいしても解決の兆しが見えなかったら上司に無理ですって言って次の順番のタスク進める
1時間くらいしても解決の兆しが見えなかったら上司に無理ですって言って次の順番のタスク進める
55: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 11:05:13.39 ID:MhPsKJyAd0202
>>51
やっぱ順番決めないと動けんよな
あと当然やけどこういう状況やと上司への相談も大切なんやな
やっぱ順番決めないと動けんよな
あと当然やけどこういう状況やと上司への相談も大切なんやな
45: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 11:00:24.39 ID:j9y0CxXH00202
あと仕事って適当なところで割り切るのも大事だよな
レギュレーション満たしてさえおけばあとはどうとでもなる
一旦粗々で作って出来たものを次の人にパスするのも大事
文句言われたらその時直せばいいから時間稼ぎになる
レギュレーション満たしてさえおけばあとはどうとでもなる
一旦粗々で作って出来たものを次の人にパスするのも大事
文句言われたらその時直せばいいから時間稼ぎになる
48: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 11:02:08.31 ID:MhPsKJyAd0202
>>45
なるほどな
60点のモノでも良いから間違ってはいないモノをとりあえず出して時間稼ぎする感じか
それも器用にやれるようになりたいな
なるほどな
60点のモノでも良いから間違ってはいないモノをとりあえず出して時間稼ぎする感じか
それも器用にやれるようになりたいな
58: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 11:06:35.55 ID:j9y0CxXH00202
>>48
拙速を旨とすべしや
拙速を旨とすべしや
65: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 11:10:01.28 ID:MhPsKJyAd0202
>>58
了解!
了解!
54: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 11:04:58.62 ID:cIUwzsP400202
ほんまに10個ならええけど
そのタスク1つこなすためにまた何個も調べたりとか聞いたりとかあると
トータル50くらいのタスクこなさんと終わらんよな
そのタスク1つこなすためにまた何個も調べたりとか聞いたりとかあると
トータル50くらいのタスクこなさんと終わらんよな
60: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 11:06:55.32 ID:MhPsKJyAd0202
>>54
なんだかんだ手をつけ始めてからもタスク膨らんでくよな
なんだかんだ手をつけ始めてからもタスク膨らんでくよな
59: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 11:06:37.55 ID:2eCyiTdNd0202
3個より増えるとアウトや
パニくって優先順位もまともにつけられん
パニくって優先順位もまともにつけられん
63: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 11:09:05.82 ID:MhPsKJyAd0202
>>59
3つの事までしか同時に頭に入らんって言うしな
メモるしかないんやろな
3つの事までしか同時に頭に入らんって言うしな
メモるしかないんやろな
57: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 11:05:44.32 ID:tJtZQwos00202
とにかく先に箇条書きとかのメモ書きでいいから書いといて、
そっから後に回せる奴を削って急ぎのtodoを作る
そっから後に回せる奴を削って急ぎのtodoを作る
62: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 11:08:22.62 ID:MhPsKJyAd0202
>>57
都度メモに書いておくべきなんだよな
今月めっちゃ体調悪くてそれすら出来んかったからまずタスク拾っていくところからやらなあかんわ…
都度メモに書いておくべきなんだよな
今月めっちゃ体調悪くてそれすら出来んかったからまずタスク拾っていくところからやらなあかんわ…
66: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 11:10:50.39 ID:tJtZQwos00202
メモ書きはほんま大事や
自分の記憶力とかあてにしたらあかん
あと書いてるうちに以外と筋道立ったりする
自分の記憶力とかあてにしたらあかん
あと書いてるうちに以外と筋道立ったりする
68: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 11:12:31.23 ID:MhPsKJyAd0202
>>66
前から分かっていたけど、タスク書いたメモを中心に毎日仕事するようにしようと改めて思った
忙し過ぎるといつの間にかメモすることを忘れてしまう事あるから気をつける
前から分かっていたけど、タスク書いたメモを中心に毎日仕事するようにしようと改めて思った
忙し過ぎるといつの間にかメモすることを忘れてしまう事あるから気をつける
71: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 11:16:46.98 ID:+JeyLJQzp0202
どんなに仕事積もってても定時には帰る精神で一つ一つ消化してけばええ
時間内に全部終わらせようとするから焦りに繋がる
時間内に全部終わらせようとするから焦りに繋がる
72: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 11:17:11.25 ID:MhPsKJyAd0202
>>71
その開き直りもええな
参考にするわ
その開き直りもええな
参考にするわ
70: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 11:16:27.23 ID:MhPsKJyAd0202
このスレ立てた甲斐あったわ
やっぱり言語化すると思考がハッキリしてくるな
今日はそれなりにタスクこなせそうや
みんなありがとう
また困ったら相談させて
やっぱり言語化すると思考がハッキリしてくるな
今日はそれなりにタスクこなせそうや
みんなありがとう
また困ったら相談させて
67: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 11:11:16.94 ID:M7ap/CAW00202
ちぃかわより有能だと思う
69: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 11:13:03.64 ID:MhPsKJyAd0202
>>67
わぁ…い!
わぁ…い!
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675301125/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (30)
本当の締め切りを勝手に設定して先延ばししてしまう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
子供のように仕事を与える側がコントロールしてやらないとダメ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
10個溜まってるのは既にキャパオーバーしてるでしょ
おふとん
が
しました
「今日中にやること」「明日以降でもいいこと」
に分けて優先順位つけて……
ってやってた
おふとん
が
しました
こっちは色々考えて不必要なものはなるべくやらない様にしてるのに
やる必要があるかないか微妙なもの、催促が必要なく取り敢えず待っておけばいずれ進展するものまで一々チェックする必要ある?
限られた勤務時間の中と人数の中でどう見積もっても捨てた方がいいものをわざわざ持ってくるの意味わからん
おふとん
が
しました
これで優先度づけは完璧だ
おふとん
が
しました
10個も並列でこなせる奴なんて100人に1人いないんじゃねえの
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
大学の教授で前期後期で講義12個もって毎年ゼミ生10-15人の卒業研究1-10まで面倒見て、さらに前期後期合わせて100人分の提出された資料の赤ペン先生をクソ細かくやって他の機関から依頼受けたり自分の論文書いてる化け物はいたけど普通の人間には無理やろ
おふとん
が
しました
手が遅く作業時間が短いからよ。そこを何とかしないと話にならんよ
おふとん
が
しました
イチ社員なら会社側にも問題がある
ただ自分の中で10って奴が半分くらいいるからめんどくさい
おふとん
が
しました
定期テストとか受験勉強が異常に苦手だった理由の一つとしてスレタイみたいな感覚は確実にあった
おふとん
が
しました
そもそも10個ものタスクを同時に抱えざる得ない状況がもはや異常だと思うけど
おふとん
が
しました
できてりゃ黒字なっとるし、人材不足技術不足にもなっとらんでそ(笑)
できてる気分なっとるダケよ人間は(笑)(*´ω`*)
その内嫌でもヘマサラしよる。もゥ何しよーが無駄ダカラナアヤツラは(笑)
誘い込んで游がせて、ドツボハマりよって顔真っ赤ん半泣きで苦みよる様を見るのが楽しいのよ(笑)
ダカラキサマラもそんな気にする必要無い。キサマラは焦らず丁寧に悪させずカワイイん従い、一個ずつ始末するがよいわ(笑)
おふとん
が
しました
何故かクオリティも上がるからやめられん
何で余裕がある時は同じこと出来んのやろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
優秀な猿回しに回してもらわんと
おふとん
が
しました
ダメな会社なら一人でそれをやる、ただそれだけ
おふとん
が
しました
そういうの大抵あいつが回らないからと
尻ぬぐい押し付けられて周りが迷惑するんだ
おふとん
が
しました
感情的にやりたいことから最初に手を付けるのがあかんのよね
だから趣味を仕事にするなと言うのがあるけど
あれを仕事でやると無限残業になると気付く
優先順位を付けると言うのは多くの人が解っているけど
なかなか出来ないから、仕事が出来る先輩を見たり
先輩に聞いたりしてその場やその会社のやり方を
覚えていくと言うのしかないんじゃないかな
受験とか試験の問題で長文から解いていくとか
タスク管理の練習は一応教育に組み込まれているけど
仕事とそれはなかなか結び付かないから難しい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました