【悲報】クローズアップ現代さん、ついに「若者の日本離れ」を特集してしまう
1: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 19:33:54 ID:MKLb
オーストラリアの農場で働けば日本の倍稼げるらしい
NHKクロ現、オーストラリアに出稼ぎ行く若者ってやってるけど、農村でブルーベリー摘んで月収50万円、日本の看護士がオーストラリア人介護して月収80万って、そら行くわ。日本で老人の相手してる場合ちゃうな。衰退する後進国の国民は稼げる国に出かけて稼ぐねん。
— たにやん (@t_taniyan) February 1, 2023
スポンサーリンク
2000: 名無し 23/02/01(水) 19:33:54
【#クロ現 ダイジェスト1】
— NHKクローズアップ現代 公式 (@nhk_kurogen) February 1, 2023
都内の雑居ビルに
ぞくぞくとつめかける若者たち。
その目的は、日本を抜け出し
海外でお金を稼ぐこと。
どんなに働いても満足する賃金が得られない
「安いニッポン」に見切りをつけ
海外へ出稼ぎする若者が増えているといいます。 pic.twitter.com/J0m0BcFgB3
いまNHK観てるんだけど海外に出稼ぎに行く若者が増えてるらしい。
— 安眠するバク (@bakunojob) February 1, 2023
オーストラリアでブルーベリー収穫するだけで月収50万円もらえるらしい。行こうかなマジで。いま無職でフットワーク軽いし
給料の安い日本を捨て、海外に出稼ぎに行く若者の話、クローズアップ現代でしてる。
— ひきこうもり (@Hikikomori_) February 1, 2023
「海外は治安が悪いし言葉も解らないし難易度高いな」と見てたら、オーストラリアのブルーベリーを摘む仕事、スキル0で出来て、月50万円!も貰えて、午後2時に仕事が終わって遊べるそうで、海外のお仕事魅力的すぎる
3: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 19:34:31 ID:MKLb
1日6時間働くだけで月50万!?
4: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 19:35:08 ID:MKLb
午後2時に仕事終えて遊び放題とか裏山
5: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 19:35:24 ID:nUnF
>>4
じゃあ行けば?
じゃあ行けば?
7: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 19:35:46 ID:MKLb
>>5
語学能力も要らんらしいしマジで行こうかねえ…
語学能力も要らんらしいしマジで行こうかねえ…
6: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 19:35:37 ID:8SkJ
オーストラリア人気だよな
8: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 19:35:56 ID:MjvG
ワイも交換留学で行ったことあるけど風呂以外は過ごしやすかったわ
9: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 19:36:09 ID:MKLb
月20万貯金…
10: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 19:36:29 ID:l5ju
なお支出額
11: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 19:36:41 ID:MKLb
>>10
自炊で抑えとるらしい
自炊で抑えとるらしい
22: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 19:38:36 ID:MKLb
介護で月収80万!?!?
24: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 19:39:04 ID:Qwgi
わいらも英語勉強して脱出するか
25: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 19:39:05 ID:qr38
介護は語学能力いるよな
29: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 19:40:07 ID:MKLb
>>25
ならブルーベリー摘みするしかねえ
それでも月収50万や
ならブルーベリー摘みするしかねえ
それでも月収50万や
30: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 19:40:10 ID:6Fvz
稼げる人はどんどん出ていけばええと思うわ
代わりの人は出てくるやろ
代わりの人は出てくるやろ
31: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 19:40:21 ID:YrxT
日本語教師になろう!
33: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 19:40:39 ID:Qwgi
>>31
もうその言語はオワコンや
もうその言語はオワコンや
34: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 19:41:37 ID:qr38
>>31
日本で稼げないと日本語学ぼうとする人はなかなか出てこないぞ
日本で稼げないと日本語学ぼうとする人はなかなか出てこないぞ
35: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 19:41:53 ID:MKLb
出稼ぎは若者の静かなストライキ、ねぇ…
36: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 19:42:15 ID:8UE6
もう終わりだよこの国
37: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 19:42:20 ID:Lz4F
オーストラリアどころか今やベトナムとかタイにも出稼ぎに行く時代やで
38: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 19:43:36 ID:EEQR
オーストラリア楽しそうでええな
気候も日本とそんな変わらんし馴染めそう
気候も日本とそんな変わらんし馴染めそう
54: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 19:46:28 ID:MKLb
日本で働くベトナム人さん
月収16~20万
月収16~20万
53: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 19:46:12 ID:8UE6
日本で働くメリットがない
62: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 19:49:36 ID:6l0f
日本には技能実習生があるから…
80: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 19:57:11 ID:8UE6
失敗例もちゃんと紹介しないと視聴者が勘違いしちゃうよ
63: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 19:50:03 ID:Fy1h
オーストラリアの日本人グループ
ほんまに陽キャしかいなくて
ワイは1日で無念の帰国しそうや
ほんまに陽キャしかいなくて
ワイは1日で無念の帰国しそうや
69: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 19:52:16 ID:WKFi
イケメン陽キャしかいなくてくさはえたわ
75: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 19:55:38 ID:Fy1h
>>69
コミュ障チー牛系が一切いないのが
むしろ闇がなさすぎるわ
日本人コミュニティに受け入れられないやつは
すぐに帰国するんやろう
コミュ障チー牛系が一切いないのが
むしろ闇がなさすぎるわ
日本人コミュニティに受け入れられないやつは
すぐに帰国するんやろう
65: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 19:51:04 ID:MKLb
草
#クローズアップ現代
— いなかの14ばん (@texhnolyze14) February 1, 2023
海外で高い給料を稼げる
しかし注意も必要↓
外務省
「不当な安い賃金、パワハラ、セクハラもあるので注意が必要」
みたいなテロップが出てた気がするが…
日本の事か??
68: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 19:51:46 ID:Fy1h
>>65
さっきのオーストラリアって
多分一握りの大成功に過ぎんのやろな
さっきのオーストラリアって
多分一握りの大成功に過ぎんのやろな
70: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 19:52:20 ID:MKLb
>>68
このツイで大事なのはそこじゃないぞ
このツイで大事なのはそこじゃないぞ
74: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 19:55:30 ID:OYk7
老害と介護の若者だけで構成されてる国
76: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 19:55:44 ID:MKLb
人材が海外に行くことで人材確保の競争が起き、賃金も上がっていくとか言うてるがマジで?
83: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 19:59:00 ID:m8XH
オーストラリアに出稼ぎに行くのはええかもな
実際日本より物価高いし
でも日本で底辺やってるやつが海外でやっていけるとは思えん
実際日本より物価高いし
でも日本で底辺やってるやつが海外でやっていけるとは思えん
87: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 19:59:57 ID:Fy1h
>>83
さっきの番組出てるやつ見ても
みんな一芸を持ってて
加えてコミュ強や
さっきの番組出てるやつ見ても
みんな一芸を持ってて
加えてコミュ強や
88: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 20:01:07 ID:m8XH
>>87
まあそうやろな
でも海外に夢見てる底辺が海外行って目覚めるならそれもいいかもしれない
まあそうやろな
でも海外に夢見てる底辺が海外行って目覚めるならそれもいいかもしれない
92: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 20:04:48 ID:Fy1h
>>88
海外に適応して働けるんやから
中身は有能なんやろうな
海外に適応して働けるんやから
中身は有能なんやろうな
95: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 20:06:35 ID:Qwgi
中華街みたいに日本人街形成するとこまでいったらガチやな
101: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 21:05:31 ID:lcbO
>>95
出来たら移住したいわ
ていうか作りに行きたいわ
出来たら移住したいわ
ていうか作りに行きたいわ
96: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 20:09:26 ID:S8V3
人間誰しも持ってる能力値は同じや
ステ振りが違うのと環境によってそこにバフがかかる
極端なことを言えば大量殺人は悪だが、
戦時下なら才能だと持てはやされる
今底辺だからといって海外に出ても底辺だなんて確証はない
逆も然り
若いうちに色んなことやるべきや
ステ振りが違うのと環境によってそこにバフがかかる
極端なことを言えば大量殺人は悪だが、
戦時下なら才能だと持てはやされる
今底辺だからといって海外に出ても底辺だなんて確証はない
逆も然り
若いうちに色んなことやるべきや
99: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 20:15:00 ID:Azp4
国とかにこだわらずに自分が行きたい場所で生きてけばいいよな
73: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 19:53:03 ID:6l0f
まあでもほんとデモとかストとかしないで静かにいなくなるんやろな
出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675247634/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (244)
実際住んでる人でもそんな甘くないみたいなこと言ってる人も多いし
おふとん
が
しました
>昨年、現地で連日メディアをにぎわせた政府の「ワーホリ税(=バックパッカー税)」の増税だ。オーストラリア政府は昨年、ワーホリ対象者を居住者として認めず、国内での就労による収入に対して32.5%という高い税率で「ワーホリ税」を課す計画を示した。
ワーホリで訪れる外国人等対象にした「ワーホリ税」はこれまで、居住者として年収1万8200豪ドル(約157万円)以下で申請した場合(※同じ場所に6カ月以上居住している証明が必要)、タックスリターン制度という税の払い戻しシステムでほぼ全額戻ってきていた。実質「非課税」に近い状態だったのだが、ここに重税が課される可能性が出てきたのだ。
おふとん
が
しました
少しでも高く労働力を買ってくれる所にいくのが健全だよ。
結果、日本国内での労働者の需要が供給を上回って国内の給料も上がっていく。
日本人は内向き過ぎたんや
おふとん
が
しました
今更になって学習できる気もしないしそういうのに触れてこなかったおっさんは緩やかに死んでいくしかねぇよなぁ
おふとん
が
しました
成功者を気取っても性根はコジキ、異国の社会で生きていく覚悟はない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
発達は海外でも"OH! HATTATSU!"となる
おふとん
が
しました
景気が悪くなって日本に戻る時は、貯金が目減りしている事に考えは巡らせているのかが疑問。
そこん所、どうなんだろ。
おふとん
が
しました
事実糞なのはかわらんし賃金上げねーし毛唐受け入れ酢飯京都ほうっ街道のように日本人よりしなじんだいじにするとどうにるか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
どうせ失敗する!成功するのは一部だけ!とか言う前に、若者に出ていかれる国になった事を心配しろよw
おふとん
が
しました
なんとブラディな日々でしょう。インフレのうちにしっかり貯めときな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
残念ナガラ逆なる(笑)
オタ以外要らないのが現状なる(笑)φ(・ω・`)
そもアヤツラみたいな倫理モラル欠けた浅はかな猿どもがメタリン酸系やらソルビン酸系やらを世界中にバラ撒いたのよ。コロたんの餌なる人間は共通して添加物や移民についての知識と記憶が無いか、知っていて悪用している(笑)
促している(σ・ω・)
おふとん
が
しました
オワコンなったらソヤツラ全員のせーダカラナ。自己責任ウンヌンでなく明らかな重罪人ダカラナ(笑)
気を付けてキサマラ(笑)(*´ω`*)
おふとん
が
しました
こんなの真に受ける奴が出るからまとめるなよ
おふとん
が
しました
これからはフリーターの時代とか派遣の時代だと、新卒カードを放棄して非正規雇用を選んだバカが一定数いるからな
バイタリティや実力のある奴向けのニュースだからな
ふわふわした目的で海外行ったやつなんか、帰ってきてもブルーカラーしか仕事ないぞ
その辺は勘違いしない方がいい
おふとん
が
しました
ちなみに海外からの出稼ぎ民も「日本じゃ稼げない 金銭面の魅力無い」と
他の国へ流れてる とっくに
だから日本では延々人手不足
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
オーストラリアを紹介して差し上げて。
と言っても、オーストラリアは入国の審査が厳しい。日本人は簡単に働けるけどな。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
日本で農業に人気が無い理由忘れてないかね
おふとん
が
しました
ネットにマスコミ関係者が多すぎ
おふとん
が
しました
ワーホリで行ったオーストラリアの回転寿司で修行して帰国後に起業というか自分で店構えて
そこから紆余曲折の試行錯誤して鯖やでブレイクした
ただあの社長も行動力とかバイタリティが凄い
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
常に夏と冬が同居してる感じで日中ですら日向と日陰で寒暖差ヤバいし
そういうの気にならない人が羨ましい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
リモートワークの募集もしてるので
まずはパートタイムの雑務こなして知り合い作った方がいい
まあ100%実情を知って見限ると思うけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
プロなら全体をしっかり俯瞰・把握した上で伝えてほしい
おふとん
が
しました
食費でほとんど持ってかれるからまともな食事してない言うとったで?
おふとん
が
しました
日本国内で働く日本人ばかりだと移民増やせないからね
それだと困る連中が書かせてる提灯記事ですわ
おふとん
が
しました
わざわざ中年バイトなんか雇わないだろうし10年後には全部若者に農場の仕事取られると思うんだが
おふとん
が
しました
今もあるか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それとも金貯めたらわざわざ捨てた日本に帰ってきて金使うのかな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました