1: ななしさん@発達中 2023/02/01(水) 23:53:38.50 ID:dwS9sOHe0
いつも買ってる牛乳から色が消えてる…!
— ももこんぶ (@peach_momo_00) January 22, 2023
←新 旧→ pic.twitter.com/QQNX27Clb2
ファミチキの袋も気がついたら黄色一色になってた。経費を削るためにどんどん変になってる・・。 https://t.co/KpCrzVOKnj pic.twitter.com/a322PMKxEy
— ひろろ💙💛ビバ!! 猫屋敷 (@ultrahilolo) January 24, 2023
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2023/02/01(水) 23:53:48.14 ID:dwS9sOHe0
やばいやろ
6: ななしさん@発達中 2023/02/01(水) 23:54:50.79 ID:gbFuIj0D0
結構やばくて草
16: ななしさん@発達中 2023/02/01(水) 23:57:00.89 ID:Vy4Nic8x0
やべーな
ちょっとゾワっとしたわ
ちょっとゾワっとしたわ
3: ななしさん@発達中 2023/02/01(水) 23:53:57.07 ID:dwS9sOHe0
モノクロの国になる
10: ななしさん@発達中 2023/02/01(水) 23:55:48.34 ID:5oeoLp380
>>3
わびさびやねぇ
わびさびやねぇ
14: ななしさん@発達中 2023/02/01(水) 23:56:42.11 ID:a/lbGnxKa
半世紀前の牛乳
17: ななしさん@発達中 2023/02/01(水) 23:57:13.46 ID:X1gWLWQ60
これほんとに先進国か?
18: ななしさん@発達中 2023/02/01(水) 23:58:11.39 ID:WOYY2r2a0
ラストステージ感あるやん
11: ななしさん@発達中 2023/02/01(水) 23:55:52.29 ID:RME44Bix0
かと言って上げ底したり量が減ったら激おこぷんぷん丸やろ
19: ななしさん@発達中 2023/02/01(水) 23:58:25.72 ID:NbuIMnSQ0
実際にコストは変わるのか?
25: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 00:00:05.15 ID:FJ+ihknh0
>>19
版画やったことあるやろ?
色が減れば刷る回数も減る
版画やったことあるやろ?
色が減れば刷る回数も減る
26: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 00:01:34.97 ID:JrMSj+QM0
>>19
下手したら1個当たり5銭くらい変わるんちゃうか
下手したら1個当たり5銭くらい変わるんちゃうか
21: ななしさん@発達中 2023/02/01(水) 23:59:04.23 ID:7+siAECdH
これそのうちデザインの絵とか成分表示すらもコスト無駄や!て
┏━┓
┃牛┃
┃乳┃
┗━┛
て文字と情報QRコードだけなるわ
┏━┓
┃牛┃
┃乳┃
┗━┛
て文字と情報QRコードだけなるわ
35: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 00:06:39.85 ID:xSjsjwGj0
業スーの袋麺なんか印刷すら無くなったぞ
36: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 00:07:50.00 ID:2kW6dgal0
全部ローソンの無◯パッケージみたいにしろ
38: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 00:11:55.96 ID:Nr7zrysY0
円安で経済酷くなるのは自称経済学者以外は知ってただろうが
想像以上にヤバいダメージ来てるのな
想像以上にヤバいダメージ来てるのな
40: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 00:14:04.77 ID:lNbZGA020
円安と原料高のダブルパンチだからな
むしろこの程度の値上げで済んでるのが日本らしい
むしろこの程度の値上げで済んでるのが日本らしい
41: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 00:15:30.64 ID:wnXOQSDsa
ユニクロも安くないってイメージになったしなあ
本当に衰退っぷりがヤバいわ
本当に衰退っぷりがヤバいわ
43: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 00:17:14.35 ID:4xvQIz6U0
こういうのは全然いいよ
地味な社会になった方がみんな生きやすくなるんだよ
地味な社会になった方がみんな生きやすくなるんだよ
45: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 00:24:17.07 ID:SsVEtJeqH
>>43
服とかどうでも良くなりそうでいいよな
服とかどうでも良くなりそうでいいよな
46: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 00:26:49.36 ID:KytKSbS20
通勤スーツも色消えて喪服でええやろ
52: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 00:36:40.90 ID:LN2lu864a
まあこれで経費節減になるならええんちゃうの
中身そのままなら文句ないわ
中身そのままなら文句ないわ
57: ななしさん@発達中 2023/02/02(木) 00:44:34.59 ID:VfBV5KpX0
色盲に配慮する社会や
出典:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675263218/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (45)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
気にするな(笑)
良い傾向なる(笑)φ(・ω・`)
もっと締め上げろ(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
髪だろーが車だろーが好みだろーが腐敗した美意識だろーが全部だ(笑)
おふとん
が
しました
これは別に悪いことじゃ無いと思うよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
この場合カラーインク?の需要なくなるよね
印刷のことはよくわからんけど
おふとん
が
しました
何でこれが日本は貧しくなった、もう終わりだよこの国になるんだ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
じゃあ配慮したら日本はカラー印刷もできないくらい貧しくなったと言う
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そんなんで変わるのは人間の根も無いただん趣味嗜好や気分や感情ダケよ(笑)
豆腐メンタルん猿なぞ切り捨ててまえ。生活ん邪魔にしかならん(笑)
そも内容物についてをキッチリ書けよ人間(笑)φ(・ω・`)
書けないので万年赤字だし物も売れんよーなるのよ(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
客の「値上げせず同じ量のものを売れ」という要望に応えてくれた良い会社じゃないか
おふとん
が
しました
それなら風景のデザイン自体やめた方が良い
おふとん
が
しました
前は同じの2,3着買ってたけど今は靴下しか加wん
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
消費者としてもそれに金払うのももったいない気がするし
ただ牛乳みたいなパッケージが購買意欲に影響しそうな商品だと売り上げは落ちそうね
おふとん
が
しました
つまり国として衰退してるんだろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
安い洗剤買ってたけど箱が止められないのが嫌で変えたのに
おふとん
が
しました
背景の大自然みたいな絵があると逆に辛くなるからやめてw
紙パックのジュース類とかがこうなったら見分けがつきにくくなるだろうな
おふとん
が
しました
でも消費者目線で安くなるなら問題ナシ
デザインなんて見ないからな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
他の商品も全部モノトーンにしてくれたら部屋がちょっとおしゃれになりそう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
誇らしいだろ?
おふとん
が
しました
世の中のパッケージ
おふとん
が
しました
色の精霊を探しに行かないと…
おふとん
が
しました