そもそも論としてなぜ素人に育児を任せるんや
1: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 07:02:55 ID:d3nJ
産まれた子供は国なりに預けて全員プロが育てるようにした方がどう考えてもいいやろ
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 07:03:28 ID:OGmt
それはそう
6: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 07:03:56 ID:d3nJ
>>2
もっと国会とかでも議論されてもエエよな
もっと国会とかでも議論されてもエエよな
3: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 07:03:38 ID:d3nJ
素性もわからぬやつに育てさせて親ガチャとか頭おかしいんか
21: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 07:18:09 ID:nTa4
>>3
プロ(結局ガチャ)に任せるくらいなら親ガチャと言わせておいた方がいいんだよな
プロ(結局ガチャ)に任せるくらいなら親ガチャと言わせておいた方がいいんだよな
4: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 07:03:46 ID:JuKO
なおプロ
〈静岡・園児虐待〉保育士3人の本当の関係と、三浦容疑者が卒論で書いていた“ストレス解消法”
出典:https://news.yahoo.co.jp/articles/7735ba8b799b0e41f251b0eb32d4a5e0c3b1fccd
7: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 07:04:06 ID:uQQp
>>4
負けたわ
負けたわ
8: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 07:04:28 ID:OGmt
>>4
三馬○のニュースすっかり忘れてたわ
三馬○のニュースすっかり忘れてたわ
5: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 07:03:54 ID:uQQp
三バ○保育士「任せろ!!!」
9: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 07:04:39 ID:d3nJ
>>5
冷静に考えたら表面化しないだけで素人の親はもっとやってんじゃね
冷静に考えたら表面化しないだけで素人の親はもっとやってんじゃね
19: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 07:13:13 ID:d3nJ
金貰って子供育てる責任ある立場の人間が不祥事起こすってことは、金も最低限の支援しか与えられない親はより不祥事起こしやすいって話やんけ
30: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 07:35:26 ID:d3nJ
まとめて育てることで費用は抑えられるし、既存の子育て支援は全部なくせる、それに育休や育児にかける金もなくなって親の実質の稼ぎも増えるやん
12: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 07:06:36 ID:usro
実質祖母という玄人が育ててるケース多くない?
17: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 07:11:15 ID:gUFU
そもそもプロってなんやねん
27: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 07:32:50 ID:YWoT
まずプロの子育てが一般人より優れてるという前提が間違ってる
28: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 07:33:53 ID:d3nJ
>>27
10人いたら8人はプロ>素人やろ
10人いたら8人はプロ>素人やろ
29: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 07:34:48 ID:YWoT
>>28
それは「君がそう思ってる」だけ
10人いたら8人はプロ>素人とする根拠は何?
そもそも優れた子育てとは何?どうやって決定するの?
それは「君がそう思ってる」だけ
10人いたら8人はプロ>素人とする根拠は何?
そもそも優れた子育てとは何?どうやって決定するの?
31: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 07:36:32 ID:d3nJ
>>29
プロはテストなりで能力が認められとるやろ
素人にはそれがない
まあ認められてない=能力がないとは言えんが
プロはテストなりで能力が認められとるやろ
素人にはそれがない
まあ認められてない=能力がないとは言えんが
34: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 07:37:32 ID:YWoT
>>31
いまテストなりで認められてるのは、あくまで「親から一時的に預かる保育」の能力であって、「子供を赤ん坊から育てて一人前にする」能力ではないんやで
いまテストなりで認められてるのは、あくまで「親から一時的に預かる保育」の能力であって、「子供を赤ん坊から育てて一人前にする」能力ではないんやで
36: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 07:38:35 ID:d3nJ
>>34
悪いがワイは「保育士に子供を赤ん坊から育てさせて一人前にすべき」なんて一言も言っとらんで
悪いがワイは「保育士に子供を赤ん坊から育てさせて一人前にすべき」なんて一言も言っとらんで
38: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 07:39:08 ID:YWoT
>>36
じゃあ君のいうプロって誰のことなん?
じゃあ君のいうプロって誰のことなん?
33: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 07:37:05 ID:uQQp
そもそも保育士とイッチが望む内容じゃ業務内容全く異なるし保育士より過酷やしなり手おらんで
35: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 07:37:56 ID:d3nJ
>>33
そんな過酷な労働を無給で親にやらせてるとかヤバすぎるやろ
そんな過酷な労働を無給で親にやらせてるとかヤバすぎるやろ
39: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 07:39:57 ID:uQQp
じゃあそもそもプロが職業とも確立されてないんやからイッチのほざくプロ云々は妄想100やないか?
41: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 07:41:47 ID:d3nJ
>>39
せやから新しく作ればいいだけでしょ?
きみたちには創造力がないんか?
せやから新しく作ればいいだけでしょ?
きみたちには創造力がないんか?
46: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 07:49:24 ID:d3nJ
面倒な子育て丸々なくして子供が勝手に成長するの親からしても楽やん
59: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 07:55:27 ID:Hkf6
>>46
子育て楽しいやろ子供可愛いし
あと結婚もせんで子供おらん独り身のほうが弱点やろ
子育て楽しいやろ子供可愛いし
あと結婚もせんで子供おらん独り身のほうが弱点やろ
48: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 07:51:02 ID:RtgL
世話のプロでも、愛情はないだろ
子どもは愛情を受けるから人として成長していけるんやぞ
それが出来るのは親しかいないし、子どもにとっても親の代わりはおらん
子どもは愛情を受けるから人として成長していけるんやぞ
それが出来るのは親しかいないし、子どもにとっても親の代わりはおらん
50: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 07:52:36 ID:d3nJ
>>48
愛情なんていらんやろ
ワイの親も愛情なんてなかったで
愛情なんていらんやろ
ワイの親も愛情なんてなかったで
52: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 07:53:36 ID:RtgL
>>50
その結果、友達とか彼女とか人間関係構築できてるんか?
その結果、友達とか彼女とか人間関係構築できてるんか?
53: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 07:53:55 ID:d3nJ
>>52
出来てるが
出来てるが
54: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 07:54:13 ID:RtgL
>>53
そうか
良かったな
まぁいろんな人がいるからね
そうか
良かったな
まぁいろんな人がいるからね
56: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 07:54:55 ID:JxE3
黎明期の過激化してたフランスが思いついてたけどやらんかったんよな
82: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 08:05:52 ID:YWoT
肝心かなめの「素人より子育てに優れたプロを用意する方法」についてダンマリなんやからズレてるどころの話じゃないわな
85: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 08:07:00 ID:6XNH
実際どうなんやろな
プロに任せたいって奴もいたりせんのやろか
プロに任せたいって奴もいたりせんのやろか
86: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 08:07:23 ID:d3nJ
>>85
子育て丸投げして育ててくれるのお得やろ
子育て丸投げして育ててくれるのお得やろ
87: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 08:07:24 ID:8kpX
こそだこそ最高の娯楽
人に任せるなんて勿体無い
人に任せるなんて勿体無い
90: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 08:07:57 ID:d3nJ
>>87
最高だったらみんなしとるわ
最高だったらみんなしとるわ
95: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 08:10:45 ID:6XNH
実際問題大昔に比べて減っとるのは
労働力にならないからってのと
大卒当たり前みたいなクオリティをやたら要求されるからってことやろ
タダまたは格安で任せられるなら任せるんちゃうか
労働力にならないからってのと
大卒当たり前みたいなクオリティをやたら要求されるからってことやろ
タダまたは格安で任せられるなら任せるんちゃうか
99: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 08:12:47 ID:jrFv
完璧な子育てなんてないんやで
114: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 08:17:16 ID:8rJ1
母親がプロになりゃいいだけよ
かつてプロだった婆さんに教えてもらえばええ
かつてプロだった婆さんに教えてもらえばええ
120: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 08:19:10 ID:d3nJ
>>114
ほなしっかり国が褒賞金渡せよ?
渡さないならいつまでたってもアマチュアや
ほなしっかり国が褒賞金渡せよ?
渡さないならいつまでたってもアマチュアや
130: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 08:21:25 ID:LA97
昔は親戚一同で子育てしてたんや……
119: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 08:18:45 ID:jrFv
子育てって親自身の成長にもなるんやで。親は最初から親な訳じゃなくて、なっていくもんや
122: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 08:19:21 ID:6XNH
初子は踏み台か?
150: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 08:31:00 ID:JS7F
保育業は規模の経済が働かないし、むしろ責任問題が発生して非効率だからやろ
127: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 08:20:33 ID:21uu
共産主義の子育てやん
133: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 08:22:07 ID:d3nJ
>>127
ほな民間に育児会社作らせて競争させたらエエんか
法律変えて
ほな民間に育児会社作らせて競争させたらエエんか
法律変えて
138: ななしさん@発達中 23/02/01(水) 08:24:17 ID:hnBB
>>1
おはちゃうしぇすく
おはちゃうしぇすく
出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675202575/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (132)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
仮に子供が他人を殺害するなど犯罪を犯した場合は、
数千万円の賠償ですら我が子のためならばと自腹を切って負担する。
国に雇われた保育士が数千万円自腹切って負担してくれるか?
親の代わりに比較にもならんわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
親すべてに的確に時代にそぐう教育を求めるというのは現実味に欠ける気がする
お手本を示せる人がいたとしても、それは恐らく今の時代では通用しないやり方だろうし
おふとん
が
しました
適当に飯を足元に転がしとけば勝手にでかくなんだろwくらいの認識の底辺親ってゴロゴロいるし
まぁそういう家庭の子供は大体反社半グレみたいになってんだけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
親との血の通ったスキンシップが必要不可欠なんだよ
たまのイベントでなく日常の中でのな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
だからこその親ガチャ
おふとん
が
しました
子供の頃から子供として自分の親や周りの大人からの教育を受けてきて、良かったところや駄目だったところを実体験で評価して自身の経験に活かせるんだから
おふとん
が
しました
約ネバのマザーみたいな人がプロとして全子供を育てりゃ問題ないってか
おふとん
が
しました
SNSで素人丸出しのにわかママ()からのアドバイスをもらって完璧にできてるつもりになっている無能ママを量産している状態
あと2世代くらい経ったらホントやばいよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
70年気付くのが遅かったね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
お金持ちでがっちり教育に金かかってる子供がそれを幸せと思わないパターンもあるし
おふとん
が
しました
無くすべきなんて考えてる時点で頭悪いよ
おふとん
が
しました
加えて、寮母的なものも大量に育成する
更にすべての事例を記録し、ノウハウをためられるようにしておく
ディストピアだな
うまくやれれば国力は上がるかもしれんが、幸福度はえげつないほど下がりそう
おふとん
が
しました
ディストピア世界バンザイ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
血のつながりや養子であっても家を継ぐ立場という特別感がないと、子供の持つ容姿や性格といった先天的な要素によって保護者からの愛情にも甚大な格差が生じるというのが結論ね
おふとん
が
しました
それを乗り越えれるのは我が子へ向ける無償の愛しか無いって思う。
他人の子なら俺は金もらってもここまで頑張れん。
おふとん
が
しました
そっちが先だろ
おふとん
が
しました
何かあった時に自分の親が戦ってくれるっていうのは、子供にとって大きな心の拠り所だよ
おふとん
が
しました
答えはシンプルなんだよ。とっとと適性で振り分けて本当の最低限だけ教える
くぐる関門が一律過ぎて通れない奴に無駄な費用がかかってるんだよ。ここ直さんと別の関門作らんと
おふとん
が
しました
過酷な家庭だと子供には逃げ場ないからね
少なくともアウトな子育てを親になる前に学んで欲しいとは思う
おふとん
が
しました
せめて親になるための資格を必須にして、望まぬ妊娠したなら中絶なり赤ちゃんポストに預けるなりすることを義務付けて欲しいなと思う。
おふとん
が
しました
凹凸民には生涯縁がないだろうに
おふとん
が
しました
シッターも給料入るから仕事として多少のことは割り切れる
昔の日本は乳母が当たり前におったんやけどな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
できない層が仕方なく自力でやってる
おふとん
が
しました
子育てはプロに任せるべきなんか突き詰めてくと監視社会の出来上がりだぞ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
淀殿は息子が生まれたときに怪しまれて、秀吉に「お前自身の母乳で育てろ」って言われた。当時の貴人にとってこれはかなりの屈辱だったそう。
おふとん
が
しました
怒鳴るだけで何も出来ない親も本当に多い。うちなんかも母親が育児下手糞過ぎて両方の両親から呆れられてたわ。中学から食事の用意から勉強まで全部自分でやっていた
おふとん
が
しました
貧乏人は子どもたくさん産んで、たくさん買い取って貰えば貧困から抜け出せる
自分で育てたい人は、国に多額の税金を納めて、学校やらなんやら全部実費負担させる
完璧な政策だぁ…!
おふとん
が
しました
親になるならそいつを監視員兼ヘルパーとして家に置け
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
虐待はアスペルガーとか知的障害とか脳機能に問題がある人がするんだわ。
おふとん
が
しました
自分の理想なんだから頑張れるだろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
我が子達がノビノビ保育園行って、私らも穏やかに子供に接することができたし、私も保育園行きたかった。
偶然近所の保育園がまともだったからかもしれないけど、まともな保育園は表に出ないもんね。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
カワイイをヒモにしよーとして逆にヒモんされた者のみで始まった業界なる。
正直バブみ感じてるしオギャりたい気分ではある(*‘ω‘ *)
ただ、我々ポ軍のが図体デカイので、絵面がキモイてゆー理由ダケでクッソ厳しく禁止されておりゅ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
親はセックスだけすればいい
これで少子化解決じゃん
おふとん
が
しました
そうするなら保育士の給料は最低でも看護師並みか1000万は欲しいね
おふとん
が
しました
サラリーマンをプロとは呼ばんだろ
おふとん
が
しました