1: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 18:22:56.80 ID:yTKBZPxQ9
長時間かつ低賃金なのに熱心に働く…外国人が「なぜ日本人は上司を襲撃しないのか」と疑問に思うワケ
日本人の働き方は外国人の目にどう映っているのか。イギリス在住で著述家の谷本真由美さんは
「日本人は、ほかの先進国よりもひどい環境と安い給料で働かされている。解決策が明らかなのに なぜ今の環境で耐えているのか、不思議に思っている外国人が多い」という――。
■なぜ日本人は上司や経営者を襲撃しないのか
外国人が日本人に対して疑問に思うことのひとつに、日本人はひどい就労環境であっても
、なぜか上司や経営者を襲撃しないということがあります。
他の国は一般的に気性が激しい人が多いので、就労環境があまりにもひどいと夜暗いところで 待ち伏せをして後ろから殴りつけるとか、ひどい場合は銃撃してしまいます。
直接暴力を振るうのがヤバいなと思う人々は、職場でわざと仕事をやらないとか工場などの
生産業務で欠陥品を大量に入れるとか、お客が怒るように仕向けるなどありとあらゆる手段を駆使して上司に 復讐を果たします。頭が良い人間ほど複雑な復讐の仕掛けを講じるのでたいへん恐ろしいのです。
■Twitter社が解雇者のアクセスを遮断したワケ
2022年11月には「Twitter」が従業員の50%にあたる3500人を突然解雇しました。解雇者にはメールでの
事前通知すらなく、リモートワーク用のノートパソコンや業務用スマートフォン、メールなどが突然ロックされたり
社内システムに入れなくなったり、オフィスから突然退去させられた人が大半でした。
これも従業員によるデータの持ち出しや秘密の漏洩、会社や他の従業員へ物理的に危害を加えることを防ぐためです。
とくにアメリカは銃を所持できるので、幹部や経営者は解雇された従業員に襲われて死ぬ可能性があります。
全文はソースにて
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e2e1d68a4c6c76c7b12a8f4feaa47cbb02c1d09
スポンサーリンク
21: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 18:27:46.77 ID:npqf4G7g0
襲撃って
105: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 18:40:48.59 ID:AF97CnYv0
いやホントに不思議
低賃金はともかくブラックはやり返したらいいのに
低賃金はともかくブラックはやり返したらいいのに
2: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 18:23:37.30 ID:S/J/dkhl0
儒
教
教
3: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 18:24:16.97 ID:JMryCF670
逮捕されたら再就職むずかしい
6: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 18:24:44.27 ID:Z6O8+Gw70
アメリカでは上司を銃で襲撃するのが、日常のほのぼのした風景かもしれないが、日本では逮捕されるんですよ。
49: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 18:31:43.91 ID:n4eEgjJU0
この期に及んでまだストライキすら起きないからな
10: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 18:25:33.51 ID:dkSMn1Dh0
イギリスはあらゆる職種でストライキしてるらしいな
7: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 18:25:12.07 ID:e/RWW6R60
田中義剛の生キャラメル花畑牧場のベトナム人従業員が記憶に新しいね
日本人はそういう抗議しないな
日本人はそういう抗議しないな
19: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 18:27:23.24 ID:jhbsGYhS0
子供の頃からルール(権力者)に従うように
洗脳されてるからな
洗脳されてるからな
27: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 18:28:21.44 ID:Mez1pcJq0
>>1
日本という国は人間関係が封建社会で、社会主義が暗黙のルールになってるからです。
日本という国は人間関係が封建社会で、社会主義が暗黙のルールになってるからです。
12: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 18:25:53.43 ID:j0z4ZSiL0
嫌なら辞めればいいだけだからな
32: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 18:29:09.50 ID:AnGG+Yfh0
襲撃する前に辞めるわ
クズのために悩んだりするのもったいないし
残った職場の連中や新人がすぐ辞めてその会社が損するだけ
改善するのは経営者の仕事
クズのために悩んだりするのもったいないし
残った職場の連中や新人がすぐ辞めてその会社が損するだけ
改善するのは経営者の仕事
56: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 18:32:48.28 ID:jgcuCdCD0
会社が労働者の人生を見るという日本独特のシステムのせい。もっと簡単に裏切れ忠誠なんてしてもゾンビ企業が延命するだけ
30: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 18:28:33.84 ID:MKYi/GIN0
失業したら次無いから必死で働くだけ
20: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 18:27:27.39 ID:jgcuCdCD0
雇用流動性がないから経営者は足元を見る。
ここは安いしブラックだから高いところ行くぞ!がない。
ここは安いしブラックだから高いところ行くぞ!がない。
34: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 18:29:13.54 ID:6jHw6KX+0
日本は雇用の安定を最優先する
その為に企業の財務体質が優先されるのは当然だわな
給料はいいが、いつ会社が倒産してもいい奴はアメリカで就職すればいいだけの話
その為に企業の財務体質が優先されるのは当然だわな
給料はいいが、いつ会社が倒産してもいい奴はアメリカで就職すればいいだけの話
45: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 18:31:14.34 ID:pi2/cSSy0
上司も同じ条件だからね
96: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 18:39:45.50 ID:g5w0qO8w0
>>45
そう思えるような上司なら全然大丈夫
仕事だから、会社のためだからと、ひととしての
リミッターを外しちゃっている奴が問題になる
たぶん本来からの本人の性質なんだと思うわ
そう思えるような上司なら全然大丈夫
仕事だから、会社のためだからと、ひととしての
リミッターを外しちゃっている奴が問題になる
たぶん本来からの本人の性質なんだと思うわ
4: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 18:24:28.84 ID:tNvfbO/M0
この場合の上司とは
直接的に賃金決定に関わるほどの人物か、
経営陣、役員、もっと言えば経営者の事
勘違いし過ぎたお前ら
直接的に賃金決定に関わるほどの人物か、
経営陣、役員、もっと言えば経営者の事
勘違いし過ぎたお前ら
50: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 18:31:50.65 ID:7iG56sWz0
上司を襲撃してもしゃーないけど上司を襲撃するようなら国にもっとデモでも起こしてるんじゃないの
70: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 18:35:35.61 ID:pbrQ8Ajr0
アメリカの例で、なんでいきなり銃がどうのこうのって
アメリカは世界有数の訴訟社会ってことも分かってない
普通のアメリカ人なら、会社で不当な扱いを受けた場合
いきなり銃を撃つのではなく、
証拠を集めて民事裁判、多額の賠償をせしめる事をまず考える
アメリカは世界有数の訴訟社会ってことも分かってない
普通のアメリカ人なら、会社で不当な扱いを受けた場合
いきなり銃を撃つのではなく、
証拠を集めて民事裁判、多額の賠償をせしめる事をまず考える
124: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 18:44:02.64 ID:Ffie9Vww0
アメリカでは賃金が安いとすぐに転職するから、待遇が原因で念に持つことは少ない。ただ、上司の権限で部下を自由にクビにできるから、これに関しては復讐とか襲撃、その場で大暴れする人も居るとかで、クビ宣告されたら即座に警備員が来て、私物を持ってすぐに立ち去ることを求められて、ある程度の役職者になると自宅にセキュリティがつくらしいよ。
64: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 18:34:16.87 ID:sylzXs8N0
アメリカみたいに直属の上司が人事権を持ってる地獄みたいな社会じゃないからな
62: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 18:34:13.95 ID:7iG56sWz0
海外ドラマみたいに上司やら社長が簡単に「君はクビだ」ってされるなら襲撃するんだろうか
65: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 18:34:18.83 ID:dkSMn1Dh0
簡単に解雇できないってなかなかのハンデだな
77: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 18:37:51.90 ID:jgcuCdCD0
そらこんな雇用制度だと新陳代謝が起こらないわ。
67: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 18:34:33.44 ID:yHL0JIaS0
日本人も簡単に
夜逃げできるならよかったのにな
地に縛られるんだよな
夜逃げできるならよかったのにな
地に縛られるんだよな
75: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 18:37:14.85 ID:uoPeFtYA0
まあこれが賃金上がらない原因だな
63: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 18:34:14.05 ID:cwV1WCLg0
>>1
江戸時代なら一揆起きてたから、やっぱ、この奴隷根性は明治以降の悪政の結果だわ
江戸時代なら一揆起きてたから、やっぱ、この奴隷根性は明治以降の悪政の結果だわ
74: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 18:36:53.29 ID:X7q5dtS20
日本も稀に襲撃あるけどね
144: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 18:46:27.88 ID:BZtxxED00
昭和の頃は襲撃あっただろ?
知らんけど
知らんけど
158: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 18:48:12.00 ID:DL2tJeCw0
>>144
グリコ・森永事件とか。
昭和のおっさん達は、牙持っていたのかもな。
グリコ・森永事件とか。
昭和のおっさん達は、牙持っていたのかもな。
97: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 18:40:04.39 ID:RfvggQAR0
暴力や掠奪で解決しようとするのは
ルフィ一味と同レベル
ルフィ一味と同レベル
207: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 18:57:19.52 ID:BTU9kUHZ0
>>1
襲撃という発想がすごい
むしろ日本に生まれてよかったと思わせる記事になっちゃってる
襲撃という発想がすごい
むしろ日本に生まれてよかったと思わせる記事になっちゃってる
95: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 18:39:45.42 ID:X7q5dtS20
失業のリスクあるが給料上がるのと、給料上がらないけど失業しないだったら
後者の支持率が高そうだけど
後者の支持率が高そうだけど
99: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 18:40:11.08 ID:X7q5dtS20
どの世代でも終身雇用・年功序列の支持率高そうだね
126: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 18:44:11.83 ID:DWxzsAbY0
襲撃して気分良くなるわけでもないからなぁ
152: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 18:47:38.29 ID:SFvKM88r0
襲撃て
155: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 18:47:51.91 ID:gpj00tm/0
普通はストライキだろ
すごいな
こんな記事を書くことが仕事になるとかすごいな
本当にすごいな
すごいな
こんな記事を書くことが仕事になるとかすごいな
本当にすごいな
153: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 18:47:38.71 ID:znD1Qoqv0
襲撃云々は置いといてほんと日本人って声出さないよな
会社入って3年くらいのやつ?がいまだに研修給だったときは呆れた
上に言わなきゃ上がんないって、給料なんて
会社入って3年くらいのやつ?がいまだに研修給だったときは呆れた
上に言わなきゃ上がんないって、給料なんて
248: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 19:05:05.60 ID:kZwjD/HJ0
ブラック企業で心身ぶっ壊したけど
今振り返ってみると
やっぱりぶっ◯しておけばよかったなって思うよ
今振り返ってみると
やっぱりぶっ◯しておけばよかったなって思うよ
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (125)
名目上は最低賃金以上の給与体系だけど倉庫とか工場に人感センサーを取り付けて、現場労働者が働いてる最中に
おふとん
が
しました
アメリカみたいな戦い方じゃ勝てないからでしょ
おふとん
が
しました
給料決めてるのは会社にいない奴らなのに意味がない
おふとん
が
しました
民主主義に見えるが実際は社会主義に近い
一部の上位層が支配する体制は明治以降も変わってない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
良くも悪くも根本的にお客さんには良いサービスをって意識があるから、仕事自体のクォリティを下げることは絶対にしないんだよね。
おふとん
が
しました
上に立つ人間が無能なのって昔からの日本人の特性じゃん、そろそろ改善する方法を模索してったほうが良い
おふとん
が
しました
搾取側の陰謀にまんまとハマってるのよ
おふとん
が
しました
そうなるわな
最近ようやく、苦しかったら逃げてもイイよというくらいになった程度だし
おふとん
が
しました
「フィリピンの人を人前で叱責すると刺される」くらい具体的に書けやw
おふとん
が
しました
誇らしいホルホル
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
殺された人間を悪く言うようなイメージが付くから敢えて報道はしないとか。
容疑者は意味の分からないことを、、とかよく聞くけど、
それがそうだったりとか。
さすがにないかな?
おふとん
が
しました
郵政民営化や人材派遣の制限撤廃とかは何らかの形でやってたろうけど
おふとん
が
しました
体力とメンタルに対する強盗強姦なんだけど。
おふとん
が
しました
考えて考えて計画的にやったのが山上
みんな先を考えて抑制してるけど感情がない訳ではないからそのムカついた矛先が自分に向かって鬱になる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
なぜアメリカの貧困層は貧困層同士で襲撃し合うのか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
攻撃で訴えてお互い納得できるとか野生動物ぐらいのもんだろその後のこと考えたら無理無理
普通に辞めるわ
おふとん
が
しました
コレは意識的にしろ無意識にしろ結構あるんじゃないか?
報酬でモチベーション変わるだろうし
逮捕まではやり過ぎだけど、見方によっては幼稚園の虐待もコレだろ
人件費に関しては安かろう悪かろうの意識が皆無なの、ヤベえよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
YouTubeで配信しながらやったりしたらめちゃくちゃバズるやろうし
会社クビになって下手すりゃ逮捕だけど、ブレイキングダウンとかに出られるだろうし、その知名度で一儲けできるやろ
ただ、最初にやったやつに限ると思うけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
どこいっても杜撰な労働環境ってどこにでもあるんだな…
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
じきそうなると思うよ
おふとん
が
しました
実力主義で落ちこぼれは淘汰罰ゲームが待っているから
当たり前といっては当たり前なんだがな
全世界の国旗の色は国家の顔の一つ
いくら左翼が悪行重ねて尻尾を隠そうとしても、ブルーチーム陣営からコソ泥窃盗左翼中核派反社共産党民主党社会党団体はケツをハリセンで叩かれて左翼中核派罰ゲーム祭り確定で左翼中核派反社勢力発狂罰ゲーム祭り
おふとん
が
しました
まっ、今では共産勢力は抑えられたが、在韓米国人汚染はまだ残っているのが関の山だが
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
人質作戦をするにしても、奴隷が奴隷を人質にした所で不毛な抗争をしているだけにしか部外者からは見えない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
この記者の頭は大丈夫か?そんな凹凸ソリューションが通用するのはファンタジーの中だけだぞ?
おふとん
が
しました
より正確に言えば、野蛮人だと思われる事に耐えられないからかな。
おふとん
が
しました
閉鎖的な軍艦に缶詰で武装もしてない水兵と違ってあんまり虐めると後ろから撃たれるからね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました