1: ななしさん@発達中 2023/01/30(月) 18:45:13.608 ID:hc/SdjdsM
毎日希死念慮と戦ってる
スポンサーリンク
5: ななしさん@発達中 2023/01/30(月) 18:48:43.000 ID:vux36m6W0
冬は無理だろ食って寝てろ
6: ななしさん@発達中 2023/01/30(月) 18:50:11.419 ID:hc/SdjdsM
>>5
うん・・・
うん・・・
2: ななしさん@発達中 2023/01/30(月) 18:46:05.152 ID:AQLoSD210
病院行けよ
3: ななしさん@発達中 2023/01/30(月) 18:47:02.548 ID:hc/SdjdsM
>>2
行ってるけど毎度頓服出されるだけ
会社行くの辛いわ
行ってるけど毎度頓服出されるだけ
会社行くの辛いわ
13: ななしさん@発達中 2023/01/30(月) 18:59:01.401 ID:zVd1IRcW0
俺は良くなったけど、昔ほど楽しかったことに楽しさを見いだせなくなった、俺はもう普通には戻れないんだなと時々思う
20: ななしさん@発達中 2023/01/30(月) 19:04:50.349 ID:o67CnMfSd
>>13
わかる
わかる
22: ななしさん@発達中 2023/01/30(月) 19:07:41.279 ID:hc/SdjdsM
>>13
自分もこれになるんだろうなあ
自分もこれになるんだろうなあ
15: ななしさん@発達中 2023/01/30(月) 19:01:29.311 ID:PiZ3TSKap
まだ大丈夫
3段底くらいあるぞ
3段底くらいあるぞ
16: ななしさん@発達中 2023/01/30(月) 19:02:21.662 ID:hc/SdjdsM
>>15
真面目に泣く
真面目に泣く
23: ななしさん@発達中 2023/01/30(月) 19:07:44.853 ID:PiZ3TSKap
>>16
泣けなくなってからが本番だ
半分冗談だが
泣けなくなってからが本番だ
半分冗談だが
17: ななしさん@発達中 2023/01/30(月) 19:02:43.341 ID:AQLoSD210
病院変えたほうが良くね?
22: ななしさん@発達中 2023/01/30(月) 19:07:41.279 ID:hc/SdjdsM
>>17
もう12年通ってる
もう12年通ってる
19: ななしさん@発達中 2023/01/30(月) 19:04:07.300 ID:WBVUckO/d
その会社辞めちゃえば?
ものすごく給料高いとかものすごく居心地がいいなら無理に辞めろとは言わないけどさ
会社か家庭に問題あるからぶり返すんだよ
ものすごく給料高いとかものすごく居心地がいいなら無理に辞めろとは言わないけどさ
会社か家庭に問題あるからぶり返すんだよ
25: ななしさん@発達中 2023/01/30(月) 19:12:05.015 ID:V0tyEGLy0
>>19
たくさんの患者見てきたから言うが
拗らせてしまった奴は自分自身に起因を抱えるようになるからそれだけじゃ治らない場合も多い
たくさんの患者見てきたから言うが
拗らせてしまった奴は自分自身に起因を抱えるようになるからそれだけじゃ治らない場合も多い
30: ななしさん@発達中 2023/01/30(月) 19:28:52.940 ID:WBVUckO/d
>>25
「場合も多い」のは分かるけど
俺が業種ごと転職して楽になったからさ
「逃げて何が悪いの?誰に迷惑掛かるの?今一番迷惑掛けられてるのはお前だよ?」って事を伝えたい
「場合も多い」のは分かるけど
俺が業種ごと転職して楽になったからさ
「逃げて何が悪いの?誰に迷惑掛かるの?今一番迷惑掛けられてるのはお前だよ?」って事を伝えたい
24: ななしさん@発達中 2023/01/30(月) 19:09:21.896 ID:hc/SdjdsM
希死念慮が全身に回るような感じ
そわそわする
そわそわする
27: ななしさん@発達中 2023/01/30(月) 19:16:54.523 ID:hc/SdjdsM
明日休みたい
でも1日休んだところで何も変わらない
でも1日休んだところで何も変わらない
31: ななしさん@発達中 2023/01/30(月) 19:38:41.936 ID:B4lAWVOZ0
今の会社辞めたらどこでも働けない
環境はいいところなんだ
問題は自分の心
環境はいいところなんだ
問題は自分の心
7: ななしさん@発達中 2023/01/30(月) 18:51:25.966 ID:kEyCP0Kv0
仕方ない
ゆっくりしとけ
風呂と暖房だけに気を遣っとけよ
ゆっくりしとけ
風呂と暖房だけに気を遣っとけよ
8: ななしさん@発達中 2023/01/30(月) 18:54:02.422 ID:hc/SdjdsM
>>7
明日も仕事だ・・・
薬を飲んで騙し騙しやるわ
風呂入った方がいいかな
明日も仕事だ・・・
薬を飲んで騙し騙しやるわ
風呂入った方がいいかな
11: ななしさん@発達中 2023/01/30(月) 18:56:10.356 ID:kEyCP0Kv0
>>8
体と心はかなりつながってるからな
風呂で体温上げて汗かくのは大事
体と心はかなりつながってるからな
風呂で体温上げて汗かくのは大事
12: ななしさん@発達中 2023/01/30(月) 18:56:40.599 ID:hc/SdjdsM
>>11
なるほど
頑張って入るわ
なるほど
頑張って入るわ
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (31)
おふとん
が
しました
鬱での休養期間って、本人の心身を休ませる為だけの期間じゃなくて
職場の人間に対して「職場の環境をととのえる猶予期間を与える」ためでもあるのに。
ウチの職場だと鬱発症した人が復帰したあとはちゃんとホワイト寄りになったで
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分は最初の鬱から18年で今は寛解してるけど完全コントロールは無理ながらも、自分との付き合い方を工夫する人生だわ
寛解したら次の大きなのを迎えないよう、死ぬまでこうして生きていくのだよなと
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
就活を超えるほぼムリゲーが通説なのは
それほど重くやっかいな病気だからってこと
ちょっとやそっとでよくなるわけもなく周囲もどうすればいいのか分からない
まぁ諦める以外にほぼほぼ道はない
だから日本より進んでるアメリカとかでも薬物はまったり
zisatsuする人は後を絶たないわけで
おふとん
が
しました
なんなら感情全部減ってるカンジする
おふとん
が
しました
まあこれらはあくまでも予防法なのでかかってしまった時の治癒効果はほとんどないそうだが
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
風邪を12年治せない病院とかヤブどころか医療ミスのレベル
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
親の因果が子に祟る
穢れた遺伝子
遺伝子は肉体に、環境に、思考に
全てを汚染して他人すら侵食する
悪の伝播が穢れ
穢れを祓うにはどうすればいいのかは凹凸民なら知ってるはずだ
おふとん
が
しました
精神科じゃ無さそうだな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
頓服薬って何飲んでるんだろう
おふとん
が
しました
機能している受容体が減りすぎて一つ当たりの負荷が増大し「減少量>再生量」の悪循環になっているのが難治性精神疾患の特徴
ドーパミン系の刺激は諦めて、セロトニンやオキシトシンといった他の快楽物質に幸福を求めるようにライフスタイルや考え方をシフトしないと真の寛解はまず無理よ
おふとん
が
しました
俺も鬱寛解したと思ったら最近ぶり返した
最悪
おふとん
が
しました
俺なんか休職して今復職プログラムとかいうの受けてるけどまともに出来てないわ。その内クビになりそう
おふとん
が
しました
今の子供がユーチューバーを楽しんで成人付近なる頃には似たようなもん楽しめないのと同様に、慣れとか馴化もあるような気がする。 ドーパミン出なくなるし、受容体復活かつ、新しい何かだろうな。
おふとん
が
しました