1: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 04:14:19.54 ID:EuE/iFlI9
原因は、上がらない賃金、高い教育費、将来への不安?
日本の女性が子供を産むことに躊躇していることは、一生の間に女性が産む子供の数をあらわした「合計特殊出生数」を見ても明らかだ。2020年の段階では、日本の合計特殊出生率は1.34で、世界189位(世界銀行調べ)に位置する。最新の数値を見ると2022年には1.27程度に低下する見通しで、この数値は国際的にもかなり低いレベルと言っていい。
さまざまな報道を総合すると次のような点が関係していると言っていいだろう。
1.結婚しない人が増えた(未婚率の上昇)
2.生活するのに精いっぱい(貧困=非正規社員の急増)
3.子育てが大変すぎる(教育費の高騰、行政によるサポート不足)
4.将来への不安(年金制度の崩壊懸念、国の借金への不安)
5.子育て以外の選択肢が多い(価値観の多様化)
続きは↓
https://toyokeizai.net/articles/-/648614?page=4
スポンサーリンク
30: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 05:16:38.86 ID:/dNTZ2ai0
2~4は昔も大して変わらん、1と5が全て
46: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 05:32:46.29 ID:bfw0gAtU0
性欲で頭がパーになってる間にせんと冷静になってからじゃそら無理だって
61: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 05:49:46.27 ID:lKDWN3Fn0
歳を取ったとき子供の存在は心強いという一般的な話に対して子供に寄生する毒親扱いしたり
子供がいたって見放されて孤独死すると煽ったり
ネガティブな事言って仲間を増やそうとしてた奴がたくさんいた
世の中そんなにギスギスしてないと年取るとわかってくるもんなんだけど
不安を煽ってた奴らは今頃何を思うかね
子供がいたって見放されて孤独死すると煽ったり
ネガティブな事言って仲間を増やそうとしてた奴がたくさんいた
世の中そんなにギスギスしてないと年取るとわかってくるもんなんだけど
不安を煽ってた奴らは今頃何を思うかね
72: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 06:01:34.75 ID:ZZ+b/9Dk0
金がなくて結婚もできないのにどうやって子育てするんだよ
82: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 06:29:45.61 ID:/pw/3way0
女を自立させて
大学行け有名企業行け
結婚してからも働け
小さな子供見なくていいから預けてでも働け
ほら男達の給料少ないからお前も働け
あと家事育児もやれよ?
これ国策
そりゃそうなるわ
大学行け有名企業行け
結婚してからも働け
小さな子供見なくていいから預けてでも働け
ほら男達の給料少ないからお前も働け
あと家事育児もやれよ?
これ国策
そりゃそうなるわ
86: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 06:39:39.18 ID:Z9tSjImK0
少子化のおかげで人類の人口が増えすぎずに済んでるとも言えるからな
資源の消費量が多い先進国の人口がガンガン増えてたらそれはそれでやばいわけで
豊かになるとブレーキかかるのは上手いことできてるなと思うわ
資源の消費量が多い先進国の人口がガンガン増えてたらそれはそれでやばいわけで
豊かになるとブレーキかかるのは上手いことできてるなと思うわ
89: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 06:41:11.16 ID:Sn0nI/zr0
今は年の差が無い同級生婚が多いし
女性の方が真面目で良い仕事にも就くから、育児で退職するのは勿体ない
女性の方が真面目で良い仕事にも就くから、育児で退職するのは勿体ない
120: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 07:37:12.34 ID:AIwzpuc10
不仲な親見て結婚したくない
友人がいない
結婚式もできない
就活も「あんたはブスだからいないほうがいい」と言う脅迫概念からくる逃げでしばらく引きこもりになる
実際にデブス
セ○クスは痛い
出産は痛くて太る
これで50歳独身の私が出来上がりました
友人がいない
結婚式もできない
就活も「あんたはブスだからいないほうがいい」と言う脅迫概念からくる逃げでしばらく引きこもりになる
実際にデブス
セ○クスは痛い
出産は痛くて太る
これで50歳独身の私が出来上がりました
122: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 07:41:28.12 ID:LxnYgHnd0
>>120
全部望み通りじゃん
全部望み通りじゃん
126: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 07:45:10.97 ID:JAH/CG1v0
>>122
子供の頃からすでに悟ってたからね
バ○でデブでブスってやっぱり世間では無用
けれど楽な面もある
子供の頃からすでに悟ってたからね
バ○でデブでブスってやっぱり世間では無用
けれど楽な面もある
125: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 07:43:55.60 ID:JAH/CG1v0
>>120
ID変わったがつづき
>セ○クスは痛い
>出産は痛くて太る
ただしどちも経験してない
仮に出産しても自分の劣性遺伝を受け継いだ子供に悩まされるし
結婚相手の家族の付き合いにも悩まされて狂うのは間違いないし
周りの人たちの子供の成長話を聞くと表情変えないでいるけど陰で孤独感を感じる
どうせ孤独死
ID変わったがつづき
>セ○クスは痛い
>出産は痛くて太る
ただしどちも経験してない
仮に出産しても自分の劣性遺伝を受け継いだ子供に悩まされるし
結婚相手の家族の付き合いにも悩まされて狂うのは間違いないし
周りの人たちの子供の成長話を聞くと表情変えないでいるけど陰で孤独感を感じる
どうせ孤独死
123: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 07:41:51.43 ID:yIym75BV0
>>120
そういう個人差あるのに子育て子育てってうるさいよね
そういう個人差あるのに子育て子育てってうるさいよね
131: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 07:51:26.66 ID:LxnYgHnd0
>>126
まあ、おつかれ
まあ、おつかれ
132: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 07:54:02.63 ID:v2Zu5hTQ0
可哀想だ
既婚者も独身者も新生児も
互いに争わされて
既婚者も独身者も新生児も
互いに争わされて
136: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 07:57:58.57 ID:/Ig94X910
50台未婚の女で周囲にいるのは
漫画家とかやってた自由人と
若い頃婚約者に浮気されて婚約破棄したタイプだな
孤独な感じの人はいない
漫画家とかやってた自由人と
若い頃婚約者に浮気されて婚約破棄したタイプだな
孤独な感じの人はいない
138: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 07:58:29.12 ID:pHTm1eEB0
今の50歳は大卒のときに就職氷河期だから、女子は早めに結婚に逃げたかった。
しかし、同世代の男の収入が低くて結婚難になった。
彼女らの親世代が「収入のある男と結婚しろ」という圧力かけていたから、そのまま結婚できず。
しかし、同世代の男の収入が低くて結婚難になった。
彼女らの親世代が「収入のある男と結婚しろ」という圧力かけていたから、そのまま結婚できず。
139: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 08:03:43.99 ID:vgkvF3Qs0
50代ていうと
結婚したら仕事辞めなきゃいけなかった時代だよね
キャリア惜しくてできなかった女性多そう
今とは未婚の理由が違うと思う
結婚したら仕事辞めなきゃいけなかった時代だよね
キャリア惜しくてできなかった女性多そう
今とは未婚の理由が違うと思う
141: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 08:17:17.16 ID:IQNQ6J0O0
自分の周囲の50代未婚女性のパターン
・女子高、女子大、女ばかりの職場で親は厳しく門限ありの箱入り娘のまま高齢に
・若い頃は彼氏がいたが結婚話を進めてくれず破局、男に懲りて仕事一筋のキャリアウーマン
・高校時代から男遊びしまくりで歴代彼氏20人以上いるが誰もプロポーズしてくれないので独身
(メンヘラで日常的に元彼の話をするのがアウト)
どこかで歯車が狂ってしまったんだろう
・女子高、女子大、女ばかりの職場で親は厳しく門限ありの箱入り娘のまま高齢に
・若い頃は彼氏がいたが結婚話を進めてくれず破局、男に懲りて仕事一筋のキャリアウーマン
・高校時代から男遊びしまくりで歴代彼氏20人以上いるが誰もプロポーズしてくれないので独身
(メンヘラで日常的に元彼の話をするのがアウト)
どこかで歯車が狂ってしまったんだろう
144: ななしさん@発達中 2023/01/31(火) 08:20:53.51 ID:OE0ldhKW0
もうすぐ50だが理系なので飲み会みたいなとこで仕事を言うと男にドン引きされることが数回
このままじゃ一生一人と思ったので特に何とも思ってなかった同僚に迫って結婚したら収入もいいし浮気もしないし共働きなので家事もしてくれるし子供もわりと優秀のようだ
愛情は一緒にいたら湧いてくるって若い人に教えたいものだ
このままじゃ一生一人と思ったので特に何とも思ってなかった同僚に迫って結婚したら収入もいいし浮気もしないし共働きなので家事もしてくれるし子供もわりと優秀のようだ
愛情は一緒にいたら湧いてくるって若い人に教えたいものだ
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (366)
「女の社会進出を止める」しかない。
これ以外の方法は莫大な金をつぎ込んでも効果がない。
おふとん
が
しました
いくら少子化だと騒いだ所でこれを何とかしないと何ともならん
おふとん
が
しました
いくらうまく行った人の立場で語っても、全く参考にはならんのでは。
否定派の立場でもうまく行く現実にしていかないとなんの意味もない気もするわ。
おふとん
が
しました
女が男並みに働かなきゃいけなくなったのに家事育児も介護も減る訳ではないからな
誰も仕事以外の家事育児介護にリソースを割く余裕がなくなってる
おふとん
が
しました
子育てのハードルを上げれば逆に子供を産まなくなるのは当然
おふとん
が
しました
子供なんか大学いかんでも生きていけるわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
こんなん無理やて
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
187みたいな男に引っ掛かったら結婚が人生の墓場になってしまうから、このまま独身生活を堪能するよ。
おふとん
が
しました
なので子供と歩いてる人を見るととりあえず尊敬する
おふとん
が
しました
小無女性は増えてるけど男性は増えてないとでも言うのか
おふとん
が
しました
「1.結婚しない人が増えた(未婚率の上昇)」だけや
2~5は1の理由に過ぎん
問題点がきちんと見えてないから並列に書いてしまうんやな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
親の責任は義務教育まで、成績のよい子だけ無償で大学まで行けるという制度なら、安心して出産できる
成績優秀者だけ進学させるのなら、国庫負担も限定的になる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
子供は要らない ザマア見やがれ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
女を自立させて ←自立したいというのは女側からの主張(実態は寄生目的)
大学行け有名企業行け ←これも女側の主張(理由は寄生先の男を探すため)
結婚してからも働け ←これも女が望んだこと(希望しないならそもそも応募しない)
小さな子供見なくていいから預けてでも働け ←保育は義務でないのにそれにわざわざ応じてる女って発達障がいなの?
ほら男達の給料少ないからお前も働け ←給料少ない男は無視しているが?
あと家事育児もやれよ? ←それを犠牲にして少給で働くことを選んだのは女自身
これ国策 ←義務でもないのに国策だと言って被害者面煽るな
おふとん
が
しました
ウイルス注射して高熱出させて不妊症増やして日本人絶滅計画
不景気にして就職難にして結婚難にして日本人絶滅計画
そもそも就職氷河期だったから就職出来なかった大学生が多い
氷河期の大卒の就職率も知らんゆとりが偉そうに。
不景気なのに増税して自殺者増やして日本人絶滅計画
派遣法改悪してハケンだらけにして日本人絶滅計画
世の中どこもかしこも正社員は雇わずにハケンだらけになってたのに5%なわけないやろ
派遣会社が毎日大量のCMできるぐらいどこもかしこもハケンだらけになってた
リーマンショックでハケン切りされたハケンが多い
氷河期世代見捨てたから少子化になったんやろ
おふとん
が
しました
年金が老後を保証するというなんとなくの感覚と
子供より余興という生活習慣の変化がすべての原因
年金廃止して何が何でも子供に扶養してもらわないかんという
切迫感だけが少子化を解決する
おふとん
が
しました
私は実家住みで生活費入れてるんだけど
縁談が来ても親が勝手に断ってたりする
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ブスは化粧しろ、メイク落とすと悲惨なのいっぱいいる。
バカはバカなりに勉強すればええわ、基礎の反復やればマシになる。
逆に頭良すぎると男が引くわ
なんか性格悪いのがダメな理由っぽい気がする
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
みたいな意見をたまに見るけど(自分もそう思ってたが)
女は経済力を求められるようになって自分で稼がないといけなくなるわけだから大変になるだろうし、結婚したくてもできない不幸な男も増えるだろうし、子供への影響も未知数だな…
しかも男が金稼ぎを諦めてしまうと社会へのダメージがでかい
一夫多妻制はあまり良いことではない気がしてきた
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
繁殖なんかするわけがない
おふとん
が
しました