1: ななしさん@発達中 23/01/29(日) 07:51:21 ID:JFBp
自民党・大家敏志参院議員:「子育てのための産休・育休がなぜ取りにくいのか。この間にリスキリングによって、一定のスキルを身に付けたり、学位を取ったりする方々を支援できれば、逆にキャリアアップが可能になることも考えられます」
岸田総理大臣:「育児中など様々な状況にあっても、主体的に学び直しに取り組む方々をしっかりと後押しして参ります」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a8002cf6e47f2a86464bf9c074221be94d3c9d9
スポンサーリンク
3: ななしさん@発達中 23/01/29(日) 07:52:13 ID:6Ut0
子育て中に学べる暇ある?
18: ななしさん@発達中 23/01/29(日) 07:57:30 ID:IPfB
>>3
別にガチで学べなくてもええねやろ
現状育休産休がキャリアアップを阻害する風潮があるからそれを崩す言い訳が作れればええだけやし
別にガチで学べなくてもええねやろ
現状育休産休がキャリアアップを阻害する風潮があるからそれを崩す言い訳が作れればええだけやし
88: ななしさん@発達中 23/01/29(日) 08:32:29 ID:3w47
育休中にスキルアップしろ
とは言ってないよな
育休中にスキルアップしようとする人に補助してもいいんじゃね
って言ってるだけ
育児環境なんて人それぞれなんだから余裕ある人もおるやろ
とは言ってないよな
育休中にスキルアップしようとする人に補助してもいいんじゃね
って言ってるだけ
育児環境なんて人それぞれなんだから余裕ある人もおるやろ
36: ななしさん@発達中 23/01/29(日) 08:07:50 ID:yMxX
産休育休って育児に専念する為に取るんやろ
そんな時期にスキルアップしたいか?
そんな時期にスキルアップしたいか?
38: ななしさん@発達中 23/01/29(日) 08:09:11 ID:Y4Tc
>>36
育休中の(マイナスを埋めるための)キャリアアップやで
育休中の(マイナスを埋めるための)キャリアアップやで
51: ななしさん@発達中 23/01/29(日) 08:15:18 ID:S5JP
育休中にスキルアップして転職活動されたらたまらないし余計育休取りにくい世の中になっちまうよな
72: ななしさん@発達中 23/01/29(日) 08:27:01 ID:KOOh
育休中は勉強出来ないなんて言うのは甘えだという政府からのお達しやで
74: ななしさん@発達中 23/01/29(日) 08:27:18 ID:S5JP
育休・産休が取りづらい原因は本人が差をつけらる…って感じることよりも会社の事情の方が大きいと思うんやけどな
78: ななしさん@発達中 23/01/29(日) 08:28:30 ID:SODJ
有給申請すら睨まれる島国で育休なんてエリート層でしょ
87: ななしさん@発達中 23/01/29(日) 08:32:12 ID:HwwP
育休による有給を国が支払うしかないよな
60: ななしさん@発達中 23/01/29(日) 08:21:27 ID:y1Q8
少子化と女性キャリア推進はどうあっても両立せんからはよどっちか諦めろや
八方美人政治なんかしてるからこんな国になるんや
八方美人政治なんかしてるからこんな国になるんや
62: ななしさん@発達中 23/01/29(日) 08:22:28 ID:tL42
>>60
その理屈おかしいやろ
人によって利用したい制度を使ったらええがな
貧乏人を援助するなら金持ちは徹底冷遇しろとでも言うのか?
その理屈おかしいやろ
人によって利用したい制度を使ったらええがな
貧乏人を援助するなら金持ちは徹底冷遇しろとでも言うのか?
66: ななしさん@発達中 23/01/29(日) 08:24:43 ID:vcUK
>>60
それを両立させないとむしろ少子化なんて終わらないんだよなぁ…
それを両立させないとむしろ少子化なんて終わらないんだよなぁ…
95: ななしさん@発達中 23/01/29(日) 08:34:38 ID:8vuu
したい人を支援する話やろ
みんなしろなんて言ってへんやん
みんなしろなんて言ってへんやん
98: ななしさん@発達中 23/01/29(日) 08:35:48 ID:3t43
>>95
そんな奴がどれだけいんの?って話をしてる
そんな奴がどれだけいんの?って話をしてる
123: ななしさん@発達中 23/01/29(日) 08:46:41 ID:ziuY
育児中に時間無い無い大騒ぎしとるけど、別にお前らに勉強強要しとるわけちゃうぞ、あくまで勉強したい人に対して支援するってことや
106: ななしさん@発達中 23/01/29(日) 08:37:49 ID:S5JP
まあしたい人に対しては支援してやればええよな
しないというかできない人の方が多いとは思うけど
したい人もいるはずやからな
しないというかできない人の方が多いとは思うけど
したい人もいるはずやからな
134: ななしさん@発達中 23/01/29(日) 08:50:14 ID:S5JP
ていうか、これ少子化対策でも無いやろ
勉強したい人がいるなら支援した方が良いよね→そうですねってだけ
育休中に勉強する余裕がある奴もいるっちゃいるやろうしな
岸田の異次元の少子化対策はこれからや?
勉強したい人がいるなら支援した方が良いよね→そうですねってだけ
育休中に勉強する余裕がある奴もいるっちゃいるやろうしな
岸田の異次元の少子化対策はこれからや?
112: ななしさん@発達中 23/01/29(日) 08:40:58 ID:S5JP
進次郎「育児休暇とは育児のための休暇ということ」
114: ななしさん@発達中 23/01/29(日) 08:42:17 ID:nT3H
>>112
こいつ実際育休とってるからこの言葉には深みがある
こいつ実際育休とってるからこの言葉には深みがある
142: ななしさん@発達中 23/01/29(日) 08:55:04 ID:CLIB
学び直して金になるんですか?とは思う
157: ななしさん@発達中 23/01/29(日) 09:02:47 ID:S5JP
まあこれが給料上げたいなら育休中にスキルアップしろってお達しならオイオイって思うけど
スキルアップしたい奴支援する話ならええやろ
スキルアップしたい奴支援する話ならええやろ
162: ななしさん@発達中 23/01/29(日) 09:06:08 ID:vcUK
>>157
なんでスキルアップ支援表明するだけで叩くア◯おるんやろうな?
なにも間違ってないと思うけど
なんでスキルアップ支援表明するだけで叩くア◯おるんやろうな?
なにも間違ってないと思うけど
167: ななしさん@発達中 23/01/29(日) 09:10:45 ID:y1Q8
支援したい奴は支援すればいいとかア◯かな?
育休で現場抜けてる上なんで会社や国の税金でそこまでフォローしなきゃいけないんや?
むしろ現場のフォローを優先してやってくれや
育休で現場抜けてる上なんで会社や国の税金でそこまでフォローしなきゃいけないんや?
むしろ現場のフォローを優先してやってくれや
171: ななしさん@発達中 23/01/29(日) 09:39:58 ID:vcUK
>>167
言うてることは超わかる
ただそこは政治よりそれぞれの会社が対応すべきところや
休む側の周りへの感謝はいくら女性支援拡充しても失っちゃあかんところやしな
言うてることは超わかる
ただそこは政治よりそれぞれの会社が対応すべきところや
休む側の周りへの感謝はいくら女性支援拡充しても失っちゃあかんところやしな
144: ななしさん@発達中 23/01/29(日) 08:56:19 ID:S5JP
勉強したい人には勉強の後押しをしてあげればええ
ただ、多くの国民が考えてる異次元の少子化対策は「育児休暇中は何の心配もせんと育児に集中できるようになること」だと思うで…
ただ、多くの国民が考えてる異次元の少子化対策は「育児休暇中は何の心配もせんと育児に集中できるようになること」だと思うで…
出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674946281/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (77)
おふとん
が
しました
圧力かけなきゃいいけどなあ
おふとん
が
しました
普段からクソみてぇな言動ばっかりしてるから何でもない発言すら叩かれるんだよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ただ、育休を取り、子育てをしながらキャリアアップの為に行動できるほど卓越した能力や要領の良さを持った人はごく少数。
その点に違和感を覚えている人が多いのかも知れない。
おふとん
が
しました
確かに子供を大事にしてるし変なこと言ってないし有言実行だな
ってなるか普通
おふとん
が
しました
育児しながら学べるやつ学ぼうとする奴は更に支援するのであって
学べない学ばない奴が自分が学べない学ばないからと言ってそいつらの足を引っ張るのはお門違い
おふとん
が
しました
過去最低の支持率の最低の総理が、
無神経な発言をしたから叩かれてるのであって
おふとん
が
しました
かわいそうではあるわな
とはいえあのやりとりとその後の騒動で
なんか産休育休へのハードルが上がっちゃった
気もするのがざねんね
おふとん
が
しました
岸田はその政策でどういった効果をどれだけ期待してるの?
周囲にいる才能や環境に恵まれてるお友達の話しか聞いてないんじゃないの?
おふとん
が
しました
ただそれやっちゃうと格差は広がるのよねぇ…
おふとん
が
しました
よっぽど若いうちから計画的に出産繰り返すならできるかもしれんけど無理やろ
でも政治的に正しくない男女平等に反することはできないから少子化克服は不可能や
おふとん
が
しました
その前段階ができてないって話だ
保育施設なんとかした方がいいからよ
おふとん
が
しました
スキルアップしてくれる人がいるかも???って会社に訴えかけることが育休の取りやすさになるか?
違うだろ
少子化対策と言うなら本来の育児目的で育休の取りやすさに繋がるようにサポートしろって話な
おふとん
が
しました
スキルアップしたいなら休まず仕事してればいい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
節電ポイントとか国葬とかいらねえ
減税しろ
おふとん
が
しました
普段からやってれば良いのであって、わざわざ育休中を選んでそれをさせるという魂胆が意味不明なんよ?
おふとん
が
しました
これで何が心配なのか分からない
おふとん
が
しました
奴隷をコキ使いよるカラナ(笑)φ(・ω・`)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
下手したら客先からの信用もなくなるのに大穴開けて育児が忙しかったので仕事忘れましただったらもういらんわってなる
育児が忙しいを言い訳にするんやったらはじめから男雇うのは当然の流れやし
女性の社会進出()が原因やろ、割とマジで自業自得
おふとん
が
しました
ちょっと前までろくに育休も出なかったのが男女共に出るようになったんだから家庭によってはリスキリングの余裕がある奴もいるだろうし 無理に切り詰めてでも自分を高めないと満足に生きていけない国になりつつある事実から国民が目を逸らしてる
まあそんな国にしたのは自民党だが...
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
リスキリング自体はいいじゃんとか言ってるけどこれ賃上げしない言い訳でしょ
あと子供を産み育てやすく環境作りすっ飛ばしてやる支援じゃない
順序がおかしい
おふとん
が
しました
そもそも育休が取りやすいから子供を作ろうっていう層がどれだけいるのだろう?
その前段階で躓いているのに、育休どうこう言っても『異次元』の少子化対策にはならないと思う
おふとん
が
しました
少子化解決したいんじゃないんかい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
スキルとかキャリアアップという言葉が耳障り良いので使ってる感が強いなw
あと、いまだに勉強したら賃金上がると考えているのだろうか...
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
やる気などやる気を出せばいくらでも出てくる。
…そんな戦中の精神力神話が未だに信仰対象なのよね日本って。
そして、そういう人間は決まって手本を見せない。
おふとん
が
しました
それは個人と企業間の話だろう。
おふとん
が
しました
2人目の時に法人税法に合格して、3人目で5科目合格して
今は相続税のエキスパートとしてバリバリ稼いでるよ。
おふとん
が
しました
プーチンが平和について語ったらお前らウンウン頷くのかと
言ってることは正しかったりするんだぜ案外?
大事なのは説得力だろう。岸田は前科が多すぎて(ドラ息子)それが全く無い
批判されて当たり前だし辞めるのが筋
おふとん
が
しました
相当きついけど。
ミルクあげてる時にyoutubeやaudibleで耳から学ぶくらいはできる。
育休期間中にpythonの基礎は覚えたかな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
少子化を望んでいる以外の理由が思いつかない
おふとん
が
しました
いうて実際はくだらない他人のおしゃべりや悪口・SNSを1日1時間どころか2時間もそれ以上もやってたりするよな😅
その時間英語でもやってればTOEIC900点でも取れるのに😎
この手の、女性とか障害者とか外国人とか、「弱者」とされてる立場になにかしら苦言(?)を呈したら、ここぞとばかりに袋叩きにして正義ぶってドヤる風潮のマジできらい
なにが嫌っててめえらの悪質さを全く自覚してないところ。苦言を封じると、女性・障害者・外国人本人たちの価値観が狂って自立心を削いでおかしくなって結局不幸になってしまうんだよ。
かねてから「障害者は特権階級のようになっちゃいけない」と自分をいましめてた乙武さんですら、「俺を二階まで運べ、当然の権利だ!」と小さな店に迫って信者をけしかけるモンスターになってしまったように、弱者の自立心をそいで結局苦しめるのはそういう正義ぶって気持ちよくなりたいだけのイナゴどもよ
おふとん
が
しました
それより育休を取れない人育児に手一杯で時間がない人を支援してほしい
となりそう
おふとん
が
しました
あ、あっあっああぁ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました