1: ななしさん@発達中 2023/01/23(月) 13:22:48.24 ID:3561FKEA0
【ゲーム依存】なる子とならない子の決定的な差 中毒になりやすいのは「オンライン×戦闘系」
記事より抜粋
「現在、当院の専門外来にお見えになるのは、ほぼ100%オンラインのゲーム依存です。以前はRPG(ロールプレイングゲーム)が主でしたが、最近は圧倒的に戦闘型(シューティングゲーム)です。例えば、無人島に戦士が降り立って、お互いに殺し合い、最後に残った人が勝つ。いわゆるバトルロワイヤルゲーム系のゲームに変わってきています」
<ゲーム依存に導く仕掛け>
・闘争心があおられる
・課金や長時間プレイで、レベルアップが自己肯定感を左右する
・他人に勝つことで、自己承認欲求が満たされる
・レベルアップで共にプレイする仲間の信頼感や尊敬を得られる
・ガチャのワクワク感
・定期的なイベント
・クリアの先にまた別のゴールが与えられる(エンドレス)
・毎日ログインボーナス
「特にシューティングゲームが依存になりやすい。バーチャル世界なら自分がレベルアップでき、勝ち上がれば仲間に認められ、ヒーローになることもできます。それにより達成感や多幸感が得られ、脳内ではいわゆる快楽ホルモンといわれるドーパミンが分泌されます。それを求めて中毒になっていくのです」(樋口医師)
また、常にアップデートされ、クリアすれば次のミッションが与えられる。飽きることのないエンドレスな仕掛けが用意されていることも、依存しやすい理由に挙げられる。
だが、同じようにゲームをしていても依存になる子とならない子がいる。樋口医師によると、以下の要素があると依存に陥りやすいという。
<依存になりやすい要因>
・男性
・若い(18歳以下)
・リアルな対人関係が苦手
・ゲームがいつでもどこでもできる環境がある
・親子関係が悪い
・両親の仲が悪い(父親と母親の意見が違う)
・リアルなコミュニケーションが苦手
https://toyokeizai.net/articles/-/646357?page=2
スポンサーリンク
5: ななしさん@発達中 2023/01/23(月) 13:33:26.16 ID:tg+1Jo8H0
エーペックス
ばろらんと
FORTNITE
ばろらんと
FORTNITE
8: ななしさん@発達中 2023/01/23(月) 13:38:45.18 ID:hKBuMmOG0
全項目Apexに当てはまるじゃん
2: ななしさん@発達中 2023/01/23(月) 13:25:50.96 ID:8dl1mI9np
スプラトゥーンじゃねえか
22: ななしさん@発達中 2023/01/23(月) 14:34:14.21 ID:VoR8T5jxp
>>2
スプラは実際マッチングが他の対戦ゲームと比較してもかなり早い&1試合がバンカラで長くても6分を超えることがないって理由で中毒性高める理由になってると思う
スプラは実際マッチングが他の対戦ゲームと比較してもかなり早い&1試合がバンカラで長くても6分を超えることがないって理由で中毒性高める理由になってると思う
24: ななしさん@発達中 2023/01/23(月) 14:38:50.04 ID:LE/YfY/u0
>>22
まだ縄張りとかバンカラは待ち時間があったからその間少し何かできたんだが
バイトはほぼ待ち時間ないから中毒性がヤバすぎる
まだ縄張りとかバンカラは待ち時間があったからその間少し何かできたんだが
バイトはほぼ待ち時間ないから中毒性がヤバすぎる
10: ななしさん@発達中 2023/01/23(月) 13:42:15.71 ID:dJZc8oeed
スプラ3は5000ゲソおみくじのために毎日イカなきゃいけなくなるんだよな
4: ななしさん@発達中 2023/01/23(月) 13:31:28.89 ID:j6xq/J1h0
ログボのあるシューティング
7: ななしさん@発達中 2023/01/23(月) 13:34:33.39 ID:Iy1qfkLY0
現実がクソゲー過ぎてなあ
13: ななしさん@発達中 2023/01/23(月) 13:59:30.73 ID:LE/YfY/u0
オンでいつでも誰かとずっと遊べるって
終わりのない放課後みたいなもんだからなあ
際限なく遊ぶわ
終わりのない放課後みたいなもんだからなあ
際限なく遊ぶわ
14: ななしさん@発達中 2023/01/23(月) 14:07:04.45 ID:/5l4hln1a
俺は逆に対人ゲームはできないな
11: ななしさん@発達中 2023/01/23(月) 13:44:39.10 ID:buCt5YTM0
対戦ゲームはハマれないわ
終わりがないしな。戦いの先にあるのはまた戦い
あと難易度調整もできない。相手が人間だから
終わりがないしな。戦いの先にあるのはまた戦い
あと難易度調整もできない。相手が人間だから
23: ななしさん@発達中 2023/01/23(月) 14:37:06.53 ID:3UgXMVGJ0
>>11
相手の勝利に対する異常な執念を上回る殺意を絞り出すのが辛くてな
対戦モノって本当に人を選ぶ
相手の勝利に対する異常な執念を上回る殺意を絞り出すのが辛くてな
対戦モノって本当に人を選ぶ
19: ななしさん@発達中 2023/01/23(月) 14:24:19.70 ID:3UgXMVGJ0
>>1
><ゲーム依存に導く仕掛け>
> ・闘争心があおられる→負けるから対人やらない
>・課金や長時間プレイで、レベルアップが自己肯定感を左右する→金と時間がいくらあっても足りんのでやらない
>・他人に勝つことで、自己承認欲求が満たされる→負けるので満たされない
>・レベルアップで共にプレイする仲間の信頼感や尊敬を得られる→レベル上げが辛いのでやらない
>・ガチャのワクワク感→当たらない辛さが上
>・定期的なイベント→時間が合わず参加できない
>・クリアの先にまた別のゴールが与えられる(エンドレス)→飽きる
>・毎日ログインボーナス→休みたいときに休めないストレスにより引退
どうだまいったか
><ゲーム依存に導く仕掛け>
> ・闘争心があおられる→負けるから対人やらない
>・課金や長時間プレイで、レベルアップが自己肯定感を左右する→金と時間がいくらあっても足りんのでやらない
>・他人に勝つことで、自己承認欲求が満たされる→負けるので満たされない
>・レベルアップで共にプレイする仲間の信頼感や尊敬を得られる→レベル上げが辛いのでやらない
>・ガチャのワクワク感→当たらない辛さが上
>・定期的なイベント→時間が合わず参加できない
>・クリアの先にまた別のゴールが与えられる(エンドレス)→飽きる
>・毎日ログインボーナス→休みたいときに休めないストレスにより引退
どうだまいったか
17: ななしさん@発達中 2023/01/23(月) 14:17:57.87 ID:x6n3RIJX0
廃課金が無課金に対してガチャ煽りしやすい環境のゲームなんか
一部の廃人が依存症気味になるんじゃないの
昔のグラブルみたいな廃人連中なんか古戦場から逃げるな
みたいな理解出来ない事あったんだろ
FGOとかもボックスイベントで何箱開けた自慢してる輩もいたみたいだしな
一部の廃人が依存症気味になるんじゃないの
昔のグラブルみたいな廃人連中なんか古戦場から逃げるな
みたいな理解出来ない事あったんだろ
FGOとかもボックスイベントで何箱開けた自慢してる輩もいたみたいだしな
27: ななしさん@発達中 2023/01/23(月) 21:21:35.89 ID:QIQJlkAB0
シューターはゲハでもマウント合戦してるからな
本能だろ
本能だろ
21: ななしさん@発達中 2023/01/23(月) 14:26:42.45 ID:L537+9zc0
音ゲーやリズムゲーも大概
25: ななしさん@発達中 2023/01/23(月) 15:14:33.27 ID:3bJV6a8lp
身体は闘争を求める
20: ななしさん@発達中 2023/01/23(月) 14:26:27.73 ID:3UgXMVGJ0
でもガチゲーマーってすごいよな
よくこんなキツい運営の試練に耐えて上を目指せるもんだ
その精神力があれば野球部で甲子園とか目指せるんじゃね?
よくこんなキツい運営の試練に耐えて上を目指せるもんだ
その精神力があれば野球部で甲子園とか目指せるんじゃね?
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (41)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
最近のモンハンぐらいのヌルいcoopゲーならダラダラとやってられる
おふとん
が
しました
自分と同等の先読み能力ある奴が他に居ねえのか探してるわ
中毒なのは確かだ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
対戦ゲームに嵌るとマジで泥沼の無間地獄で、抜け出せた時に本当に何も残らない事に気がつく
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
逆に負けまくるのが前提で敵のパターン覚えて自分のアクションの成長が分かるフロムゲーが一番好き
おふとん
が
しました
コレも一種の対戦なんだよね🤓
おふとん
が
しました
何百万も課金した負けず嫌いな友人が病んでしまった
おふとん
が
しました
マルチプレイは未だに面白さが全くわからん
まあ幸運だったかもしれん
おふとん
が
しました
だから面白い
おふとん
が
しました
二十代後半ともなると年々無理になる
そもそも仕事が忙しくてゲーム上達しようとかいう時間と体力の余裕がないな
今は酒飲みながらのソロゲーか、やっても友人とだらだら喋りながらだな
おふとん
が
しました
ボードでも電子でもテトリスでもなんでも(笑)φ(・ω・`)
遊びでのダケド(笑)
球技やマラソンやボクシングみたく、戦争と遊びん区別もつかんよーな遊び方は基本やらない。でこの基本ゆーのは、
球技やマラソンやボクシングを戦争と勘違いしている連中がゲームん土地へ移民してこないならん話なる(笑)
蛮族が入ってこんなら蛮族みたいなマネやらん(笑)
そゆ土壌なるカラだよ(笑)φ(・ω・`)
おふとん
が
しました
マジで無能だと思う
おふとん
が
しました
地獄みたいな難しさんなるケド(笑)φ(・ω・`)
イニシャルdやワイプアウトん自分のゴースト追いかけるアレみたいな(笑)
おふとん
が
しました
良き。素晴らしいφ(・ω・`)
チョッピリ解説してやらんでもない。
球技は球を使って遊ぶ。
キサマラはお手玉やけん玉を何才でやらなくなった(・ω・`)
もしお手玉やけん玉をシぬマデ続けたいならどーする。
答えは簡単なる。
他人を巻き込む(笑)щ(・ω・`)
寂しい、ツマラナイ。ダカラ誰かとやろう。繋がろう。
独りよがりんワガママな欲カラ生まれる際限無い増殖、他者との戦、他人の時間やコストやリソースん取り合い。ソレが電子ゲームにおけるオンラインの起源である、スポーツや球技ゆーモンなゆ(笑)
なのでモトモトスポーツには、初めっカラ厳格なルールやスポーツマンシップなぞカケラも存在せんワケですわ。目的カラして既に平穏や住み分けとは正反対んモンなる。ソレを在ると見た仮初めんルールん中でスポーツマンらは遊ぶ。遊ぶゆーか競う。
競うゆーか物理的なタマをマジで賭けて戦う。しょーもない理由と理屈でな。わざわざ敵を生み出してでもやりよる(笑)
そら最早戦いでなく単なる争いでしかない(笑)(σ・ω・)
スポーツマンやアスリートん思考や根は、ムテキノヒトとなんら変わらない(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
仕事辞めてずっとやってた
ゲームから抜け出して正常に戻るまでかなり時間が掛かった
最近になって試しにやってみたら、最初の1キルで心臓バクバクになった
やっぱりやべーわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
勝つのも負けるのも気を遣うし、そもそも人との関わりを遮断して一人きりの世界に没頭できるのが楽しいから人と遊ぶ時点で意味ない。
部屋で一人でとことんぷよぷよ耐久とか風来のシレンで縛りプレイとかそういうのが楽しい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ソフト相手に将棋を指したり、囲碁を打ったり、麻雀とか花札くらい。
プロの棋戦を勉強して、ソフトで試してみるのが楽しみ。
おふとん
が
しました
他人と比べなくて良いけどやることはたくさんタスクが表示されるからやめられない
おふとん
が
しました