1: ななしさん@発達中 2023/01/10(火) 11:52:09.25 ID:ntxlHWeOM
結婚相談所や婚活サービスを提供するQ.E.D.パートナーズ(川崎市)が、「出世・給与」に関する調査を実施。その結果を発表しました。
「出世したい気持ちが強い」人はわずか6.0%
調査は2022年12月、企業で社員として働く男女を対象に、インターネットで実施。200人から有効回答を得ています。回答者の性別は、男性が49.0%、女性が51.0%。年代は、20代が22.0%、30代が44.5%、40代が33.5%です。
まず、「自分の出世欲」について聞いたところ、「出世に興味がない」と回答した人が42.5%でトップとなりました。「出世したくない」(15.0%)と合わせると、出世を望んでいない人、出世に興味がない人が全体の57%を占める結果となっています。
一方、「多少は出世したい」人は36.5%、「出世したい気持ちが強い」人はわずか6.0%でした。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23508971/
スポンサーリンク
4: ななしさん@発達中 2023/01/10(火) 11:53:34.54 ID:hWRCsrtFM
賢いな
5: ななしさん@発達中 2023/01/10(火) 11:54:01.47 ID:hNrJRMh00
社会エアプなんやが昇進しても給料上がらないとかあるん?
14: ななしさん@発達中 2023/01/10(火) 11:56:41.18 ID:X+0hh2HgM
>>5
ない
役職手当が安いから勘違いされるけど
実際は基本給が年々どんどんあがっていく
査定が平とは全然違うから
ない
役職手当が安いから勘違いされるけど
実際は基本給が年々どんどんあがっていく
査定が平とは全然違うから
22: ななしさん@発達中 2023/01/10(火) 11:58:51.33 ID:pv8V94b5M
>>14
これではある
責任の重さと自由時間の消滅とで割に合うかは別問題やが
これではある
責任の重さと自由時間の消滅とで割に合うかは別問題やが
20: ななしさん@発達中 2023/01/10(火) 11:58:16.91 ID:V4jwJDmIa
>>5
課長以上は裁量労働(=残業つかない)の企業とか多い
労働時間変わらないのに残業代発生しないから給料下がったとかは割とある
課長以上は裁量労働(=残業つかない)の企業とか多い
労働時間変わらないのに残業代発生しないから給料下がったとかは割とある
102: ななしさん@発達中 2023/01/10(火) 12:19:00.68 ID:waexIrAKp
>>5
ワイが勤めてる会社では残業代が出ないからなった瞬間は下がるとかある
地味に退職金とかの計算が変わるからトータルでは損しないと思う
ワイが勤めてる会社では残業代が出ないからなった瞬間は下がるとかある
地味に退職金とかの計算が変わるからトータルでは損しないと思う
29: ななしさん@発達中 2023/01/10(火) 12:01:50.64 ID:kBbn4Yvnp
>>5
上げなきゃ法律違反やから見かけの給料は上がる
ただ業務量が増えて時給換算するとヒラの時より安いやんけってなるブラックは掃いて捨てるほどある
これも法律違反やけど気づいてない奴が多い
上げなきゃ法律違反やから見かけの給料は上がる
ただ業務量が増えて時給換算するとヒラの時より安いやんけってなるブラックは掃いて捨てるほどある
これも法律違反やけど気づいてない奴が多い
6: ななしさん@発達中 2023/01/10(火) 11:54:40.08 ID:h5KxIf8r0
意外と出世したい奴多くて草
7: ななしさん@発達中 2023/01/10(火) 11:54:40.64 ID:X+0hh2HgM
自分より年下に使われるようになってから嘆くんだけどな
取り返しがつかないことしてしまったって
取り返しがつかないことしてしまったって
11: ななしさん@発達中 2023/01/10(火) 11:55:18.92 ID:Ercy+DlC0
>>7
なんとも思わんわ
所詮しごとやしな
なんとも思わんわ
所詮しごとやしな
109: ななしさん@発達中 2023/01/10(火) 12:20:10.91 ID:g9s847mH0
>>7
そんなこと感じる人間なら最初から出世の道を選択するやろ
そんなこと感じる人間なら最初から出世の道を選択するやろ
8: ななしさん@発達中 2023/01/10(火) 11:54:56.55 ID:nmA1RcbQM
10万円もらってもやりたくない仕事なんて掃いて捨てるほどあるもんな
10: ななしさん@発達中 2023/01/10(火) 11:55:13.08 ID:C359YcZQ0
わかる
安月給で責任だけ重くなるだけや
安月給で責任だけ重くなるだけや
12: ななしさん@発達中 2023/01/10(火) 11:56:30.00 ID:VEsDxu4Sp
残業代、無し!w
13: ななしさん@発達中 2023/01/10(火) 11:56:33.24 ID:zc8Gzblj0
出世しても給料上がらない会社にいる時点であかんやろ
18: ななしさん@発達中 2023/01/10(火) 11:57:44.51 ID:g+peAgBA0
最近は非正規の管理職まで増えてるらしい
19: ななしさん@発達中 2023/01/10(火) 11:58:01.76 ID:9WMwt27h0
どんなゴミ会社で働いてるんや
普通昇進したら金貰えるわ責任と時間が無くなるのはしゃーないやろうけど
普通昇進したら金貰えるわ責任と時間が無くなるのはしゃーないやろうけど
17: ななしさん@発達中 2023/01/10(火) 11:57:29.13 ID:MrzVOIyyd
残業代でなくなってもボーナスや退職金で差がつくで
24: ななしさん@発達中 2023/01/10(火) 11:59:22.37 ID:qBWlIUXla
人動かす立場はストレスで胸が苦しくなるの🥺
26: ななしさん@発達中 2023/01/10(火) 12:00:01.67 ID:h2cmKOlz0
ホワイトならええかもな
ワイの働いてたとこの課長は目が死んでたわ
毎日最後まで残業して朝いちばん早く仕事初めて休出もあたりまえやったし
だからワイはやめたんやけど
ワイの働いてたとこの課長は目が死んでたわ
毎日最後まで残業して朝いちばん早く仕事初めて休出もあたりまえやったし
だからワイはやめたんやけど
27: ななしさん@発達中 2023/01/10(火) 12:00:41.35 ID:VcLezf9Kp
責任負いたくないし帰り遅くなるしいい事ないね
28: ななしさん@発達中 2023/01/10(火) 12:00:42.90 ID:98R+C47yd
役職手当数万円のために早く出社したり
31: ななしさん@発達中 2023/01/10(火) 12:02:55.58 ID:X+0hh2HgM
課長クラスのリアルな給与は定期的に晒したほうがいいと思う
将来的にこんだけ貰えるってのがないとやる気でないだろ、若手も
将来的にこんだけ貰えるってのがないとやる気でないだろ、若手も
37: ななしさん@発達中 2023/01/10(火) 12:05:41.30 ID:BRPF45Dna
>>31
ワイ社は課長で30万やな
まあ新卒入社で16万やから雲の上やろうけども
ワイ社は課長で30万やな
まあ新卒入社で16万やから雲の上やろうけども
38: ななしさん@発達中 2023/01/10(火) 12:06:11.63 ID:t9ZWHkEpM
>>37
夢なさすぎやろ…
夢なさすぎやろ…
47: ななしさん@発達中 2023/01/10(火) 12:07:52.74 ID:BRPF45Dna
>>38
零細やからしゃーない
営業課やったらそこにプラス歩合制給も足されるけど
零細やからしゃーない
営業課やったらそこにプラス歩合制給も足されるけど
33: ななしさん@発達中 2023/01/10(火) 12:03:25.33 ID:ns0ySomH0
管理職やと50中盤で役職定年になるからなあ
部長ぐらいまで出世できないとかえって損する会社も多いで
部長ぐらいまで出世できないとかえって損する会社も多いで
35: ななしさん@発達中 2023/01/10(火) 12:05:25.68 ID:t51tlTjH0
出世言うても残業代を出したくないから形式上管理職にして少額の役職手当渡しとけって事やしな
36: ななしさん@発達中 2023/01/10(火) 12:05:36.46 ID:/zEvcgH40
出世したくないしむしろ働きたくないけど金はほしい
これがトップやろ
これがトップやろ
46: ななしさん@発達中 2023/01/10(火) 12:07:42.60 ID:Ercy+DlC0
>>36
ほんこれ
ほんこれ
41: ななしさん@発達中 2023/01/10(火) 12:06:38.80 ID:38CQjbfUd
役職ついて給料上がるようなホワイトのやつは文句言わんだろ
役職ついても給料上がらないから文句出るわけで
それに役職ついたら給料上がるよって言うのはアメリカだと~って話するくらい論理が飛躍してる
役職ついても給料上がらないから文句出るわけで
それに役職ついたら給料上がるよって言うのはアメリカだと~って話するくらい論理が飛躍してる
43: ななしさん@発達中 2023/01/10(火) 12:06:59.53 ID:AST3eA7R0
上がらないわけではないけど確実にコスパは下がる
44: ななしさん@発達中 2023/01/10(火) 12:07:20.99 ID:Mp8PjKKZ0
もう尾張だよこの国
48: ななしさん@発達中 2023/01/10(火) 12:08:01.24 ID:ZWyCfAflp
スマホでいくらでも時間潰せる時代やし
お金より時間が欲しい
お金より時間が欲しい
59: ななしさん@発達中 2023/01/10(火) 12:10:37.56 ID:rZ+4dG8nd
増える基本給や役職手当よりも無くなる残業代の方が多いってパターンの人は出世したくない
そうでない人は出世しても良い
出世したくない人が57%って事やからその位の人が残業代の方が多いブラックな環境なんやなって割とリアルに信じられる数字だなって
そうでない人は出世しても良い
出世したくない人が57%って事やからその位の人が残業代の方が多いブラックな環境なんやなって割とリアルに信じられる数字だなって
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673319129/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (95)
みんながなりたいのは後者なのでは?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
生身の他人と対面で会いたく無い
生身の人間消えてほしい
おふとん
が
しました
ちな出世の何がエライんか言ってみ。
怒らないカラ(笑)φ(・ω・`)
メリットを言えメリットを。いつもデメリット言わない商売んやり方してるクセに都合悪い時はメリットを隠しよる(笑)
時間の価値を計算したコトあるか。一時間を金にすればどんなモンだと思う(笑)
ちなハズレたら赤字なるでな(笑)(゚д゚)
我々カラ見た人間の一時間は一円にも満たんケド(笑)
人間カラ見た人間の一時間はどの程度だと思うキサマラ(笑)
おふとん
が
しました
そりゃ出世する気も能力も無く、会社に貢献する気もないような人に誰が給料を上げようと思うのかと言いたい。
(ブラックみたいな出世しても給料が上がらないとかの例外は別問題だが)
おふとん
が
しました
疲れている
おふとん
が
しました
出世したいけどできないよりマシだよね
おふとん
が
しました
いまは単なる作業所
責任負ってまで会社に尽くす価値がほとんどなくなってる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
会社の仕様上平社員なん草
中堅中年が辞めすぎて管理職スカスカ。
まぁワイみたいなアスペじゃねぇと
やらねぇわな
おふとん
が
しました
職場によれば違うんだろうけどね
少なくとも今の職場では出世したくないや
一回形だけでも!って言われてして痛い目見たし
おふとん
が
しました
退職金も昇給もなーんもかわらん
部下は残業代で7万くらい貰ってるから俺のが年収低い
責任ばかり押し付けられて終わってる
おふとん
が
しました
奴隷みたいなもんだろw
頑張れよ奴隷どもw
おふとん
が
しました
給料アップではその差を埋める事が出来ない
結婚したら給料アップでもいいんじゃない
夢も希望もないけど
おふとん
が
しました
サブスクあれば漫画映画アニメゲーム買いまくる必要ないし友達はいないし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
出世したくありません、スキルアップのための勉強もしません、
これでどうやって給料を上げるつもりなんだろう?
おふとん
が
しました
そりゃ格差が広がるわけだよね
おふとん
が
しました
上に立つ器じゃなかったわ
おふとん
が
しました
コロナ前の飲食店ならね。
おふとん
が
しました
俺らのことも含めて色んなことに責任持ってもらってて、俺はこんな風になりたくない今の平が1番良いわってなる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ただの厄介事を押し付けられてるだけよな
おふとん
が
しました
部下にジュースや飯奢ったら増えた分全部消える
給料も倍増やしてくれよ
おふとん
が
しました
する側に回るのも嫌
大企業はパワハラ多いぞ
大企業がパワハラ慣れした体育会系を好んで採用するのはそのため
そのパワハラ慣れした体育会系が上司になっていくからパワハラ連鎖が自然に起きる
おふとん
が
しました
最初は喜んで昇進パーティーとかしてたのにw
昇進させるならちゃんと給料も見合う分(最低でも倍)上げたらんと有能に逃げられるで
おふとん
が
しました
マルクス シドニウス ファルクス (著), ジェリー トナー (著), 橘 明美 (翻訳)
◆性と奴隷
→家族を持たせて人質に
◆奴隷の買い方
→若いやつにかぎる
◆やる気を出させるには
→目標を持たせ、成果報酬を採用しろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
オトンも定年間際に名ばかり課長に昇進打診されたらしいけど給料も減るしなんもメリットないから断ったって言ってたな。
社長以外全員平社員しかいない小さい会社だし、何々課とかが何個もあるような大企業でもない。マジで名ばかり課長
小さい会社なのにゴルフ仲間で親分子分の派閥作ってる人がいるらしくてその親分を推薦しといたって。
オトンはゴルフなんか金持ちのすることやーってゴルフせんから
おふとん
が
しました
それを言うと陰謀論!都市伝説!って火消しがすぐ沸いてくるんやが
おふとん
が
しました
それを言うと陰謀論!都市伝説!って火消しがすぐ沸いてくるんやが
おふとん
が
しました
何か起きたら課長が責任取らされてリストラされるから。
トカゲのしっぽ切りってやつな。
東日本大震災とか誰も責任取らんかったやろ。
太平洋戦争かて誰も責任取らんかったし。
新型コロナの対応や毒ワクチンも誰も責任取らん
患者を追い返してる医者は国のせいにしてるしな。
下っ端のナースは医者のせいにしてるし。誰も責任取らん
おふとん
が
しました
日本は終身雇用だから解雇できないからリストラできるようにしろとか言ってる昭和からタイムスリップしてきたみたいな変な奴があちこちに沸いてるんだが。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
その職場がダメだったとしても、転職のとき有利なカードになるし、ビジネスマンとしても大きな財産になる。
何十年も働かないといけないのだから、40代、50代になったときのことを考えてキャリアプランを練ってほしい。
おふとん
が
しました
を目撃してる気分だわ
おふとん
が
しました
競争させるために割合を増やしたいなら金を積めや
おふとん
が
しました
貧困化したところで衣食住には困らないどころかエアコン付きの部屋からスマホぽちぽちできちゃうしな
でも、その割には上級国民に嫉妬して粗探して叩いたり、
再分配を強化して自分を優遇させようとするのには熱心だったりと、欲がないんだから意地汚いんだからよぬわからん状態だな
凹凸民の気持ちを聞いてみたい
おふとん
が
しました
ちなその人が転職して出て行った時は部下全員が大喜びした。
おふとん
が
しました
残業代出さなくてもいい管理職って確か人事に介入できたり出社や退社の時間を自分で決められる役員・経営者クラスだよね
ノルマに追われて死にそうな目してる管理職ってそれみなし管理職だから残業代出さないのは違法だろ訴えれば勝てる
労働者のくせに労働基準法も理解してないから搾取され続ける
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
出世なんかしたら集団から目の敵にされる
おふとん
が
しました
派遣のおばはんと若手のいざこざの後始末とか知るかボケ。仕事しろっつうの。
おふとん
が
しました