1: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:07:13.11 ID:vBl+17yj0
君のような人間が働く場所ではない、勿体無いとか…
そりゃ建前やら丁重な断り文句でもあるだろうが、大きな理由の一つではあるだろう
そしてそういう町工場に限ってホワイト
そりゃ建前やら丁重な断り文句でもあるだろうが、大きな理由の一つではあるだろう
そしてそういう町工場に限ってホワイト
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:07:37.04 ID:vBl+17yj0
本音半分、建前半分といったところか
3: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:07:59.37 ID:vBl+17yj0
ホワイトなだけでなく、独自技術で高給だったり…
4: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:08:49.22 ID:vBl+17yj0
明らかにそうだと思われるケースもあったし…
なんでわかるかって、受けて落ちた後に町工場の人間と話す機会があったから
なんでわかるかって、受けて落ちた後に町工場の人間と話す機会があったから
6: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:09:22.74 ID:rgoYzVvoa
インパルスのコントであったよな
10: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:09:56.43 ID:vBl+17yj0
>>6
まさにそれ
まさにそれ
33: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:15:51.34 ID:IHDBwx+Sa
>>6
あったな
あったな
5: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:09:01.93 ID:CqNpEs7t0
嫉妬あるしな
変に気を使いあうし
変に気を使いあうし
7: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:09:24.11 ID:vBl+17yj0
>>5
ホワイトだから嫉妬とかでは無いかな
ホワイトだから嫉妬とかでは無いかな
9: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:09:42.18 ID:lRBBU9jF0
F欄でも?なんで?
11: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:10:09.19 ID:vBl+17yj0
>>9
ある(断言)
ある(断言)
8: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:09:38.11 ID:vBl+17yj0
大は小を兼ねるとは限らない
何が大で何が小かわからなくはなるけど…
何が大で何が小かわからなくはなるけど…
12: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:10:27.90 ID:vBl+17yj0
進学校しか認めない環境だったが、進学校は一番潰しが効かないのに気付いたのは大卒後
13: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:10:51.92 ID:MUJZr56r0
高卒の倍仕事出来るわけじゃないしな
16: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:11:19.01 ID:vBl+17yj0
>>13
まあね
まあね
14: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:11:06.05 ID:vBl+17yj0
高卒の就活について詳しく無いけど、受からす就活らしいね
一方で大卒は落とす就活
一方で大卒は落とす就活
18: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:11:42.34 ID:aPgBN1mw0
高卒のうちから仕事してもらったほうが自分の会社色に染め上げれるから楽
大卒は変にプライド高いから扱いにくい
大卒は変にプライド高いから扱いにくい
20: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:12:22.28 ID:vBl+17yj0
>>18
それもある気はする
それもある気はする
15: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:11:06.42 ID:vtd6f/0id
若いのはすぐ辞めるから
要求が不尽でも受け入れざるをえない詰んでる40代以上がベスト
要求が不尽でも受け入れざるをえない詰んでる40代以上がベスト
22: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:13:09.30 ID:vBl+17yj0
年配者だと大卒に偏見があったり
19: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:11:47.54 ID:vBl+17yj0
ないものとして生きてきたから、商工卒への憧れが異常
23: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:13:15.93 ID:fxzmlLWu0
中退やが同じ理由で断られたわ
けど製薬会社やったから学費出してやるけん薬学部行ってみんかって誘われたで
ホイホイ返事したのが間違いやったな
けど製薬会社やったから学費出してやるけん薬学部行ってみんかって誘われたで
ホイホイ返事したのが間違いやったな
27: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:14:25.17 ID:J1z3PrN1a
>>23
どういうことや
どういうことや
34: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:16:11.17 ID:fxzmlLWu0
>>27
合格はしたんやが会社から送られてきた契約書類に「ダブったり中退したり資格取れんかったらかかった金一括で返済やで」って書かれてて一括は流石に無理やから断るしか無かった
結局勉強した1年棒に振っただけやったな
合格はしたんやが会社から送られてきた契約書類に「ダブったり中退したり資格取れんかったらかかった金一括で返済やで」って書かれてて一括は流石に無理やから断るしか無かった
結局勉強した1年棒に振っただけやったな
28: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:14:42.48 ID:vBl+17yj0
結果は1週間後と言いながら、翌々日だかに不採用通知は凹んだかな
29: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:14:57.11 ID:YlAyOEVd0
ほかの社員とのコミュニケーションを1番心配するんやろ
30: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:15:10.47 ID:vBl+17yj0
>>29
ありそう
ありそう
31: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:15:21.90 ID:vBl+17yj0
大卒を見下す高卒も中にはいるし…
36: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:16:21.07 ID:vBl+17yj0
大卒が高卒を羨むパラドックス
38: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:17:20.30 ID:vBl+17yj0
元ヤンwはホワイトに就職し、早婚で愛妻弁当で教師に感謝するイメージ
39: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:17:31.28 ID:vBl+17yj0
高3の頃に担任に謂われた
大卒の肩書きが不利になることはない、は必ずしも正しいとは限らなかったわけだ
大卒の肩書きが不利になることはない、は必ずしも正しいとは限らなかったわけだ
40: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:17:52.51 ID:vBl+17yj0
帯に短し襷に長し
42: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:18:29.08 ID:ImZPPo7bd
働き出すとあまり気にしなくね?
43: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:18:44.01 ID:vBl+17yj0
>>42
気にする
気にする
44: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:18:52.21 ID:holAPFBpd
くだらねえ
45: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:19:54.99 ID:3f7i4ozn0
大卒がそんなとこいくか
46: ななしさん@発達中 2022/07/13(水) 21:20:27.46 ID:TJsoqHL00
面接官「大卒ぅ?うちは大卒はいらないんだけどねえ…」
就活生「趣味はなんJです!」
面接官「採用!!」
こんな未来がもう目の前まできている。
就活生「趣味はなんJです!」
面接官「採用!!」
こんな未来がもう目の前まできている。
出典:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657714033/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (120)
サインコサインタンジェント使う仕事だったから
数学できるやつ欲しがってたな
おふとん
が
しました
不思議なセリフw
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
大卒なんてわざわざ採るわけがない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
大卒で町工場来る奴って9割使えないから落とすんだよ
学歴高い人間はそれに見合ったところに就職するだろ?
そこから零れた奴は勉強が出来ても仕事が出来ない難有り物件か、
コミュ症でコネ作れなくて集団から滑り落ちた奴か、
周りのレベルが低いから無双できると思い込んでるアホがほとんどだよ
おふとん
が
しました
難関資格持ってて経歴が汚れてない人が応募してきたから一応面接したんだけど、やっぱりウチでは扱いきれないって言って断ったらしい
まぁお互い不幸にならずに済んだから良かったのかもね
おふとん
が
しました
ルーチンの仕事こなすだけなら大卒なんていらんからな。事務職とかも一部これに当てはまる。一般職の仕事とか大半高卒レベルだし。
大卒レベルじゃないと厳しい仕事って経済学、政治学や工学を駆使する仕事くらいまでじゃない?
おふとん
が
しました
どれだけ綺麗事言おうがやっぱり女ばっかりの職場で男が採用し辛いし年寄りばっかの職場では若者は採用し辛いみたいなのはある訳よ
よっぽどコミュ力高くて文化の壁打ち破れる奴ならいいけど大半の人間はそうじゃないからガチガチにフィルターをかけた方が会社は上手く回るというのが現実
政府がいくら雇用の流動性を訴えても結局それが現場の人間の本音だよね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
「なんで大卒なのに戻ってきたの?」は何度も言われたわ
結局祖母の病気もいうほど大したことなく今もピンピンしてるくらいだから都会にとんぼ返りした
おふとん
が
しました
んだよ
社会のすみっこでなんかコソコソやってるだけの零細企業なんて実質ニートと同じだから
潰す価値もないゴミ
自分が社会に受け入れられてるなんて幻想だと気付け
お前はただ働いてるだけのニートだ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
高卒で4年間キッチリ仕事をつづけた奴の方が同じ歳でも断然使えるのは確か。
転職ばやりで、使えもしない人材が溢れ返る今は余計にそう感じる。
おふとん
が
しました
アメリカの実験心理学で何十年も前に結論が出てる
そこの会社も高学歴過ぎると、そういう効率が悪くなると経験で感じてるんだろう
おふとん
が
しました
もしくは実家からでも通勤できる県内のそこそこ根付いてる新卒採用してる民間企業
世の中自分からきちんと探せば割と見つかるもんだ
おふとん
が
しました
そりゃ警戒される
おふとん
が
しました
学は無くても理知的で実践的な工学知識を駆使する工場もある。
町工場というイメージが広すぎる。
おふとん
が
しました
そして完全に仲間扱いされることは無くて線引きされる事を受け止められるかどうか
おふとん
が
しました
常に別の観点から考える事も必要
おふとん
が
しました
ホワイトカラーでも。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
何にしても今からは資格の時代よ
おふとん
が
しました
大卒で中途で町工場なんかに面接に来る奴は
発達で他でも仕事出来ずにクビになって流れてきた出来損ないって
見抜かれてんのやぞ
そういう奴って変なこだわり発揮して
言われた事を言われた通りにやることが出来ない
それよりは言われた事を素直に言われた通りにやる高卒の健常者の方がマシだと
採用する側は経験則で知ってる
おふとん
が
しました
初任給で手取り14万もらえれば良い方。
それを面接に来た大卒人間に伝えるのは精神的にキツイだろ。
しかも業務で必要なのは学歴じゃなく経験歴だから給料高くする根拠もない。
おふとん
が
しました
大学に行ってしまうと設計職になっちゃうんでそれこそ最上位の大学に入れんと意味がない
おふとん
が
しました
最後は舐めた発言してバックれるのが目に見えてるからな
おふとん
が
しました
事務職は身内で十分でそういう職を期待して大卒の人が募集してきても困るという
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
大卒といっても訳ありドロップアウトだから能力的には中高卒以下なんだけどね
おふとん
が
しました
「こんなしょうもない商売を継がせるために大学に行かせたんじゃない」
と言われて継がせてもらえなかった
親父は会社を身売りして隠居後にしんだ
し後母親に聞いたら「あんなボンクラに継がすくらいなら俺の代で潰す!」
とまで言っていたらしい
そこまで父親に悪く思われていたのかと思って当時はめっちゃ凹んだわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
SNSの写真だけを見ていい生活だなーとか憧れちゃう人なんでしょうねきっと
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
求人広告で見つけた小さい事務所に行って面接受けたら「大卒がなんでウチなんかに?」って不思議がられた。バブル崩壊したのにまだ求人出してるような景気に鈍感な会社はバブル崩壊をマスゴミが報道してても他人事だったから。
そもそも秋になると大学の大講義室に3回生を集めてゲストで経営者が講演するわけだけど「大卒より短卒!短卒より高卒!人件費は安けりゃ安い程いい!大卒なんか採用しない!」とかそんな経営者しかいないんだもの
一旦採用されてもう働いてても大卒だからって理由で急にリストラとか。
おふとん
が
しました
町工場なんてどこも倒産して残ってない
大企業の工場でさえ廃墟になってるのに
田舎は町工場と思ってる都会人の妄想か
底辺は大卒はどこでも就職できると思い込んでるんやろ
就活したことない奴は大卒の就職率も知らん
日本ではコネ=親または親戚って意味。
おまえら日本で就活したことないみたいやし外人なんやろ
日本は大学行ったからって大半の大学生は就活してサラリーマンになるだけなのに大学は国家資格がどうのとか意味不明なこと言ってるし
弁護士なんかロースクール行けばバカでも取れるとか言ってるしおまえら外人なんやろ
おふとん
が
しました
世の中にはなまじ頑張ってしまったからこそレールから外れてしまった人間というのがザラにいるという事を何故か誰も認めようとしない
努力信者は結局自分がたまたま現環境にハマってるだけのラッキーボーイという事に相当なコンプレックスを感じているからそういうズレた解釈しか出来ないのだろう
おふとん
が
しました
小さい事務所で一旦採用されて言われたことを言われた通りにこなしてたら
「言われたことを言われた通りににしかやらない」とか因縁付けられてリストラされたけどな
おふとん
が
しました
何故か大学受かるレベルの東京以外の高校生は全員上京して東京の私立文系大学に行くみたいに思い込んでるみたいだし
大学で経済学や政治学の講義なんか真面目に勉強しても何の役にも立たんし
企業が採用したがるのは大学で勉強なんかせずにウェーイ!って遊び回ってたようなタイプ
大学院なんかに行ったら余計就職できない
受験戦争が酷かった時代とゆとり教育で受験もゆとり受験のゆとり大学生を一緒くたにされてもな
おふとん
が
しました
おまえの努力が足りないからだ!とか言う変な奴が必ず沸く
日本で大学行って就活したこともない奴なんやろな
高卒のエアプか外人なのか
おふとん
が
しました
大卒は大卒を募集してるところに行けば良い
おふとん
が
しました
大卒を入れない(大卒が利用できない)のであれば
ゾンビ企業への補助金は高卒からの血税だけで賄うべきでは?
おふとん
が
しました
それこそなんでわざわざうちを受けたんですかと「志望理由」を聞くっていう基本に戻るわけだよ
おふとん
が
しました
町工場2回受けたけど落とされたなぁ。やっぱコミュ障に町工場は無理やと思った。社長さんの目線が鬼のようにキツいんや。工業高校行っとけばよかったなぁ。中学のおれにはその判断ができんかったんや。
おふとん
が
しました
ただでさえマトモなキサマラを雇いたがるコはすくないだろーな(笑)
かといって自営は猿と全面戦争なるし、ソレなりん武装しておく必要がありゅ。
キサマラはシにたいと思うコが多く、外敵へ攻撃性が向かない(笑)
なかなか難しい(笑)φ(・ω・`)
先ずはキサマラに怨み怒り憎しみを持ってもらいたい。
敵への指向性と、従来ん倍以上ん燃料タンクとエネルギー効率に変える(笑)
そーすりゃキサマラが猿ごときに泣かされたり悲しまされたりシにたがったりするコトは二度と無くなる(笑)
血も涙も無い非凡なサムライを思い出してもらう(笑)(゚д゚)
おふとん
が
しました