1: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 14:43:24.934 ID:mlvHYyDad
帰省って雰囲気を味わってみたい
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 14:43:55.679 ID:eXZq4ervd
実家暮らしです
4: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 14:44:17.586 ID:mlvHYyDad
>>2
帰省って憧れないか?
帰省って憧れないか?
16: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 14:48:02.519 ID:eXZq4ervd
>>4
旅行みたいな感じで楽しそう
旅行みたいな感じで楽しそう
22: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 14:49:37.377 ID:mlvHYyDad
>>16
だよね
旅行とか行くとき妄想帰省してる
だよね
旅行とか行くとき妄想帰省してる
5: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 14:44:34.209 ID:Mlrvjx250
麦わら帽子かぶってカブトムシ獲りたいよな
6: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 14:45:09.835 ID:mlvHYyDad
>>5
そんな幼少期過ごしてたらもう少し性格よかったかも
そんな幼少期過ごしてたらもう少し性格よかったかも
8: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 14:45:36.823 ID:CajBq6P9d
新幹線で1時間くらいの所なら楽しい
10: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 14:46:28.582 ID:mlvHYyDad
>>8
帰省に丸一日とか憧れる
帰省に丸一日とか憧れる
11: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 14:46:43.769 ID:CajBq6P9d
>>10
だるそう
だるそう
14: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 14:47:52.958 ID:mlvHYyDad
>>11
実家との関係が良好なら年2回ぐらいは帰れそう
実家との関係が良好なら年2回ぐらいは帰れそう
12: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 14:47:24.783 ID:wL7gUk9ua
>>10
割と面倒だぞ
新幹線あるからいいけど1度東京から在来線で3時間かけて帰った時二度と帰るかとなった
割と面倒だぞ
新幹線あるからいいけど1度東京から在来線で3時間かけて帰った時二度と帰るかとなった
17: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 14:48:32.170 ID:mlvHYyDad
>>12
実際はそうなんだろうけど憧れがあるのよ
実際はそうなんだろうけど憧れがあるのよ
15: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 14:47:55.088 ID:V48MYVGK0
方言喋れる人が心の底からうらやましい
だって第二外国語喋ってるみたいで脳のニューロンが
東京神奈川民より多いってことだし
だって第二外国語喋ってるみたいで脳のニューロンが
東京神奈川民より多いってことだし
20: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 14:49:11.806 ID:mlvHYyDad
>>15
わかる
方言話す人に惹かれる
わかる
方言話す人に惹かれる
18: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 14:48:42.386 ID:1dzAJnued
これから帰省するぞー
23: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 14:49:55.320 ID:mlvHYyDad
>>18
おお!
気をつけてね
ちなみにどこ?
おお!
気をつけてね
ちなみにどこ?
21: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 14:49:17.106 ID:gSaTe3vZ0
地方出身の嫁貰え
24: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 14:50:12.005 ID:mlvHYyDad
>>21
旦那もらうことにする
旦那もらうことにする
26: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 14:51:44.401 ID:mlvHYyDad
東北か九州いいな
27: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 14:52:06.200
毎日アイドルと握手出来るからええやん
田舎はお婆ちゃんの手を握って信号渡るぐらいだぞ
田舎はお婆ちゃんの手を握って信号渡るぐらいだぞ
28: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 14:52:42.017 ID:mlvHYyDad
>>27
ないものねだりかね
ないものねだりかね
29: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 14:54:04.461 ID:dH6aQSk90
10年くらい帰省してないが
30: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 14:54:43.322 ID:mlvHYyDad
>>29
実家嫌い?
実家嫌い?
31: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 14:55:47.294 ID:Af+quDNc0
実家近いほうが便利だと思う
32: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 14:56:24.620 ID:mlvHYyDad
>>31
実家好きじゃないからあまり寄り付かない
実家好きじゃないからあまり寄り付かない
33: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 14:57:31.921 ID:uBzSlrbt0
京都から実家まで電車バスタクシー乗り継いで6時間はかかるな
34: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 14:58:24.502 ID:mlvHYyDad
>>33
おお、いい感じ
たまに帰る?
おお、いい感じ
たまに帰る?
35: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 14:59:52.906 ID:2PtjdYJha
そんわたしですが、実は今年の4月
10年ぶりに帰り
父との再開を果たしました
10年ぶりに帰り
父との再開を果たしました
36: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 15:01:57.792 ID:mlvHYyDad
>>35
おつかれ
どんな気分になった?
おつかれ
どんな気分になった?
37: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 15:02:36.328 ID:2PtjdYJha
>>36
小さくなった
小さくなった
38: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 15:03:33.109 ID:mlvHYyDad
>>37
10年も会ってなかったら歳取るね
これからは関わっていくの?
10年も会ってなかったら歳取るね
これからは関わっていくの?
39: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 15:04:01.817 ID:2PtjdYJha
家は豪華になってた
知らない犬もいました
ありがとうございます
知らない犬もいました
ありがとうございます
41: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 15:04:58.945 ID:mlvHYyDad
>>39
おめでとう
おめでとう
43: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 15:05:57.938 ID:2PtjdYJha
>>41
ありがとう太田胃散、いい薬です
ありがとう太田胃散、いい薬です
44: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 15:06:17.118 ID:mlvHYyDad
>>43
だいなしにすんなw
だいなしにすんなw
45: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 15:18:05.366 ID:l0hxyWx1a
>>1
独身?
独身?
46: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 15:19:19.981 ID:mlvHYyDad
>>45
うむ
うむ
47: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 15:21:27.260 ID:l0hxyWx1a
>>46
そうだよなあ
結婚してたら自分の実家と嫁さん方の実家にかえるから
かなり疲れるし独身なら別に何しても良くね?
両親連れて旅行行くのもアリだし
そうだよなあ
結婚してたら自分の実家と嫁さん方の実家にかえるから
かなり疲れるし独身なら別に何しても良くね?
両親連れて旅行行くのもアリだし
48: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 15:23:07.381 ID:mlvHYyDad
>>47
わしは実家かと仲良くないから関わらなくていいんだけど
旦那の実家にはついていきたいな
わしは実家かと仲良くないから関わらなくていいんだけど
旦那の実家にはついていきたいな
49: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 15:24:03.378 ID:7Xhc6AUva
>>48
なら結婚しとけって
なら結婚しとけって
50: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 15:24:47.693 ID:mlvHYyDad
>>49
😡
😡
51: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 15:25:16.971 ID:mlvHYyDad
今まで付き合った人みんな地元民
53: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 15:26:54.635 ID:MC8qUhwEa
>>51
遠距離はそれなりにだるい
遠距離はそれなりにだるい
54: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 15:27:34.413 ID:mlvHYyDad
>>53
遠距離は望んでない
上京組だったらなって
遠距離は望んでない
上京組だったらなって
55: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 15:28:40.770 ID:LK15ar1ia
>>54
探せばええやん
探せばええやん
56: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 15:30:47.688 ID:mlvHYyDad
>>55
😡
😡
57: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 15:32:15.845 ID:dmOrS8K30
星がきれいなのがいいくらいで僻地すぎて車じゃないときついし冬タイヤないと冬は無理だわで
59: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 15:33:30.106 ID:mlvHYyDad
>>57
実際はそうなんだろうけどさ
憧れる
実際はそうなんだろうけどさ
憧れる
60: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 15:35:14.677 ID:xTplauZia
>>57
わかる
うちもそうなんだけど嫁実家と離れててめちゃめちゃきつい
帰省が楽しいとか言ってる奴はちょっと信じられない
運転して親戚まわらなきゃいけないし
子供小さいときは親戚の子供にお年玉で出費もあるし
わかる
うちもそうなんだけど嫁実家と離れててめちゃめちゃきつい
帰省が楽しいとか言ってる奴はちょっと信じられない
運転して親戚まわらなきゃいけないし
子供小さいときは親戚の子供にお年玉で出費もあるし
61: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 15:39:22.862 ID:xTplauZia
そんで渋滞で事故や事件とかあるし面倒すぎる
独身で帰省エアプくらいがちょうどいいんじゃね?
独身で帰省エアプくらいがちょうどいいんじゃね?
62: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 15:39:27.095 ID:dmOrS8K30
最近は夏だけ帰省して冬はしないスタイルが確立してるわ
63: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 15:41:19.247 ID:203FXOGQa
>>62
それがいいと思う
夏は過ごしやすい感じでしょ?
それがいいと思う
夏は過ごしやすい感じでしょ?
64: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 15:44:57.983 ID:dmOrS8K30
>>63
まあ気温的にはね
蚊やアブが大量にいるのをなんとかすれば
まあ気温的にはね
蚊やアブが大量にいるのをなんとかすれば
65: ななしさん@発達中 2022/12/30(金) 15:45:57.290 ID:5oEZtPXaa
>>64
それはなかなかわかる
最近は気温が上がっててきつい
それはなかなかわかる
最近は気温が上がっててきつい
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (78)
おふとん
が
しました
うつ病を招くわ衝動的な行動を招くわ悪いこと尽くしだったんですって
そもそも実家に住み続けるのも親のガミガミの矛先になればオン・オフのスイッチ利かないし情報収集力高けりゃColaboみたいなシェルターに逃げ込む羽目になるんだよな
実家がどうとか住処がどうとかじゃなくてすごいコンフォータブルに野宿できるスキルと器材の大事さを説こうよ・・・
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
寅さんみたいなもんじゃね?
おふとん
が
しました
けどこどおじするなら首都圏だな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
車で帰省できる方が遥かに良いわ
おふとん
が
しました
コロナ禍でバスも減ったし大変だわ
自分は幸いまともな親元で生まれたけど
田舎民で毒親とかまじで生きていくの大変だろうな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
日本人の3~4人に1人ぐらいだ
@愛知
おふとん
が
しました
帰省というよりちょっと遊びに行く程度の感覚だなあ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
東京を故郷にすれば良い
それがダルいならそもそもそんな事心の底から思ってなくてアタイ都会育ちだから地方の事わかんな〜いって言ってるお馬鹿な娘さんだからそういうお育ちの悪そうなお口は直した方がいいよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
俺の場合はこういっちゃなんだが出身県でも有名な一族で実家は金持ちだからいろんな人にあいさつしなきゃならんし結構面倒。
東京だとただの一般人で気が楽。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
毒両親くたばって俺が他県に就職してからずっと空き家だったが就職先で新居買う資金の足しにお隣さんに買ってもらった。その時に廃品業者に毒親由来の負の遺産も全部処分してもらった。そんなわけで首都圏のダサい在住地が実家と言えば実家。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
旅行気分でわくわくすると思ってんなら大きな間違いだぞ
新幹線も飛行機もタダでは乗せてくれんのだぞ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
結婚して5年も経てば地方に帰省するのやだってなるよ
おふとん
が
しました
1回新幹線自由席の「席がない」状態を味わったら痛感する
おふとん
が
しました
友達からは絶対家から近い方が良いよ!と言われてたが
大人になって予算内とはいえ行きたい場所に好きに旅行に行けるようになり、家族もできた今だと長期休みの予定がある程度固定されてしまうのは面倒だろうなとわかるけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
帰省ラッシュは反対側で快適、都内で予定があっても宿に困らない。
何より日常が人混みでないのがノーストレス。
おふとん
が
しました
あと誤解しないでほしいのですが、奈良県民全員が鹿飼ってるわけねーだろバカヤロー!何でやねん!
おふとん
が
しました
例えば関東周辺から家族4人で帰省したら交通費や食事代で往復20万だ
朝起きてから実家に着く頃には約12時間が経ってる
事あるごとに金と時間を無駄にしなきゃいけない帰省はデメリットしかないでしょ
おふとん
が
しました
新幹線も通っておらず鉄道乗り継ぐか減便された飛行機で手痛い出費を支払う
夜行バスか自家用車でタヒそうになりながら帰ってくる
県庁所在地でこれだぞ好きなの選べ、当然悪天候で立ち往生するリスクもある
コストを下げようと思ったら早くから緻密な計画が必要で凹凸民とってハードルが高すぎる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
何がいいんだよこのクソな島の
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました