
1: ななしさん@発達中 2022/12/28(水) 18:05:25.93 ID:+9tExHks9
2022年「炎上した広告」主な17案件に見る痛い教訓 「コンプライアンス社会」で進行する緩やかな分断
・2022年に起きたのは、「炎上」というよりは「論争」
早速、広告・PR関係における2022年の「炎上案件」を振り返ってみよう。炎上に限らず、1年間のトラブルを一覧にしたのが下記の一覧である。
2022年の主な広告・PR関連のトラブル
【1月】
●ファッション通販「ITS’DEMO」が、サンリオのキャラクター「マイメロディ」とコラボし、同社の公式ツイッターアカウントでキャラクター・マイメロディのママのセリフを連続ツイート。ジェンダーバイアスを助長するとして批判を浴びる。一部商品を店舗で販売中止 (日本)
【2月】
●新宿駅に掲出された、アニメ『鬼滅の刃』の広告に関して、露出の激しい女性キャラクターの胸元を隠すようにエフェクトがかけられていることが、ネットで話題化 (日本)
【3月】
●ノースサンド社人事のツイッターアカウントの「給与や待遇にこだわりのある人とは働きたくない」という投稿が批判を浴びる (日本)
【4月】
●日経新聞が漫画『月曜日のたわわ』の全面広告を掲載し、未成年の性表現に関して議論が起こる (日本)
【6月】
●スシローの「おとり広告」に対して、消費者庁から措置命令を出される (日本)
【7月】
●大阪王将 元従業員の衛生管理に関するツイッターへの告発投稿によって炎上。当該店舗は8月26日に閉店 (日本)
【8月】
●香川照之氏の性加害報道により、各社のCMで相次いで降板となる (日本)
●シャネルの広告がYouTuber コムドットを起用したことに対し、「ブランドイメージが崩れる」と批判を浴びる (日本)
【10月】
●花王、銀のさら等「カミングアウトデー」に公式アカウントから行ったツイートが批判を浴びる (日本)
●焼肉ライク社長が自身のツイッターアカウントで持論を展開、批判を浴びる (日本)
●アディダス社、反ユダヤ的な言動を行ったアーチストのイェ(カニエ・ウエスト)との契約打ち切りを発表 (アメリカ)
【11月】
●イーロンマスク氏のツイッター社買収により、大口広告主が相次いで広告出稿を停止 (アメリカ)
●劇場版の『THE FIRST SLAM DUNK』に関して、スタッフの発言や声優交代に対してファンから批判の声が相次ぐ (日本)
●FIFAワールドカップ カタール大会で開幕直前にスタジアム内でアルコール販売が突然禁止となり、大会スポンサーであるバドワイザーのビールが大量在庫を抱える (カタール)
●暗号資産交換所「FTXトレーディング」が破産申請、大坂なおみ氏、大谷翔平氏を含む「広告塔」となっていた11名の著名人が被害者団体から損害賠償を起こされる (アメリカ)
●JR大阪駅の対戦型麻雀ゲーム「雀魂(じゃんたま)」とテレビアニメ「咲-Saki-全国編」とのコラボポスターの「性的表現」の是非について議論が起こる (日本)
【12月】
●仏高級ブランド バレンシアガのキャンペーンビジュアルが「子どもを性の対象にしている」として炎上、取り下げへ (フランス)
全文はソースにて
https://toyokeizai.net/articles/-/642282?display=b
スポンサーリンク
10: ななしさん@発達中 2022/12/28(水) 18:16:00.07 ID:O89TdapA0
さ、洗い流そう。が一番怖かった(´・ω・`)
14: ななしさん@発達中 2022/12/28(水) 18:23:33.01 ID:Fzt1tC4F0
飲み会や休憩室などでオフレコで喋っているような内容(○○って巨乳だよなetc)が広告でも表に出すぎるようになったな。
26: ななしさん@発達中 2022/12/28(水) 18:37:28.39 ID:qQOSQx6B0
>>14
そういうの、何の影響なんだろうな
時と場と内容を弁えなくなったのは
そういうの、何の影響なんだろうな
時と場と内容を弁えなくなったのは
27: ななしさん@発達中 2022/12/28(水) 18:40:11.37 ID:APHlZ9F60
>>26
SNSで拡散されて目立つようになっただけじゃね
SNSで拡散されて目立つようになっただけじゃね
7: ななしさん@発達中 2022/12/28(水) 18:12:57.92 ID:vA4M7P3A0
この中でコンプラが理由になってるのはスシローと王将くらいなんじゃないの
15: ななしさん@発達中 2022/12/28(水) 18:25:23.27 ID:vA4M7P3A0
本来なら法的に問題ないものを、さも問題あるかのように批判して燃やすことをコンプライアンス上の問題として捉えるのは違うだろうと
こういう奴と働きたくないというツイートだって本来は問題ない
こういう奴と働きたくないというツイートだって本来は問題ない
6: ななしさん@発達中 2022/12/28(水) 18:12:29.28 ID:vCkEXiNf0
火のないところに火をつけて油を注ぐ奴がいる
仕事に生かせば良いのに
仕事に生かせば良いのに
17: ななしさん@発達中 2022/12/28(水) 18:26:06.68 ID:XC7DSCIW0
アングラのもんが表に出てくるとどうしてもね
謝る必要はないとは思うけどアニメキャラがパンピーのところに出てくると未だに抵抗があるわ
謝る必要はないとは思うけどアニメキャラがパンピーのところに出てくると未だに抵抗があるわ
19: ななしさん@発達中 2022/12/28(水) 18:27:08.21 ID:vA4M7P3A0
>>17
時代が変わったんだよ
こればっかりは受け入れにゃしゃーない
時代が変わったんだよ
こればっかりは受け入れにゃしゃーない
28: ななしさん@発達中 2022/12/28(水) 18:41:44.56 ID:C953aQ1U0
スシローの広告だけはちょっと違うと思う おとり広告とか言うけどふつーじゃない?みんな消費者釣るために一生懸命なんだからこのぐらい許してあげるべき
30: ななしさん@発達中 2022/12/28(水) 18:51:50.42 ID:XOh+mRrl0
スシローは意図的だからちょっと違うくね
32: ななしさん@発達中 2022/12/28(水) 18:54:04.71 ID:vA4M7P3A0
>>30
コンプライアンスの話ならむしろスシローの件しか該当しないよ
コンプライアンスの話ならむしろスシローの件しか該当しないよ
39: ななしさん@発達中 2022/12/28(水) 19:19:48.30 ID:k8LLuOgA0
銃だとアウトだからファブルにサンマ持たせたのが好き
43: ななしさん@発達中 2022/12/28(水) 19:47:17.99 ID:Zr3ksHpl0
>>39
それで読もうと思った
それで読もうと思った
45: ななしさん@発達中 2022/12/28(水) 20:17:25.88 ID:PIl5ehir0
言い方は悪いがよほど反社的だったり法律にアウトな事柄以外は「嫌なら見るな触るな関わるな」でいいんじゃね?と思ってしまう
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (88)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
全員が配慮してください
が多いからな
おふとん
が
しました
ケチ付けた者勝ちやねえ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
と思う
おふとん
が
しました
一個人が描いた漫画の絵にファビョるのは非常にダサいしみっともない
おふとん
が
しました
ホント気持ち悪いからやめて
おふとん
が
しました
広告代理店が指図してるんだろうけどほんとに醜悪だわ
おふとん
が
しました
えげつないCM増えたのは不況で費用対効果狙いすぎってのもあるんだろーな
おふとん
が
しました
中部の年寄りから言うと一位は「いらん物はコメ兵で売ろー!」って5秒CMが好きだったわ。字のみの広告でシンプルでインパクトあって良かった
おふとん
が
しました
画面の端に出るならまだしもページ開こうとしたらバンッて全画面表示されるタイプの広告は本当に腹立つ
おふとん
が
しました
今年色々ありすぎて数年前の騒動かと錯覚してたわ…
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
これが新しい革命だ新しい時代だ(白目
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
まとめて叩かれるんじゃないかと危惧した女さんやこの手のに慣れてるオタク女(にしては同性に対しては不満が強い)、女に馴染めない発達女が「私女だけど!」って言いがちだけど
裏に隠れないロ、JK趣味、エを嫌がる女ってのは全く「普通」だぞ
そもそもあれだけ腐向けが叩かれてたり女向けちゃかしたりホ○やめろと公式に凸する奴いたのに男向けがフェミから叩かれたら
男女ともに不快でうんぬん!!という論調になり始めて意味不明すぎたわ(にしても女向け内部は不自由なまま)
ネットがある時代に職場でのセク○ラや姓犯罪への規制が緩かったら、この手の女に私女だけどが反対の声を抑えつけてたんだろうなと手を取るように想像できる
ネットなくとも「え〜?過敏なんじゃないですかあ〜?」「自衛足りなかったんじゃない?」という女はたくさんいたしな
おふとん
が
しました
何言ってんだかわからんのじゃあのカメさんは[
おふとん
が
しました
広告に対して「嫌なら見るな」ってどういうことだよ...
向こうから見せてくるじゃん
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
反社繋がりフェミやモテないマンさん「いやあああ搾取されてるううう」
女向け漫画やアニメに男は文句言わんやろ
頭でえじょうぶか???
おふとん
が
しました
もしもフーゾク嬢の広告が駅に貼られていたらギョッとするんよ。
生の人間でやったらアウトな構図・表現は、たとえ2次元でも公共の場ではダメだと思う。
見たくないって権利も大切だと思う。
おふとん
が
しました
エッチな広告が表示されるのは、そういうサイトを日頃見てたりゲームアプリを入れてるからだって言われたけど、心当たりがない。まとめサイトを見るのもダメなんだろうか。
それに「見なきゃいい」って言う人は、自分にとって見たくないものを見せられたら気づくと思う。天皇陛下がタコの姿に描かれていたりとか。
おふとん
が
しました