1: ななしさん@発達中 2022/12/22(木) 13:11:18.77 ID:fGoFImMB9
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)はせきや発熱、呼吸困難、体の痛みといった症状が出るほか、
感染性が消失した後も強い倦怠(けんたい)感や息切れといった後遺症(ロングCOVID)が残るケースがあります。
そんなCOVID-19の後遺症の1つに、頭がぼーっとして認知的な問題が生じる「ブレインフォグ」がありますが、
このブレインフォグを既存の薬の組み合わせで治療できるという研究結果が報告されました。
COVID-19から回復した人の一部は、頭の中にもやがかかったようにぼんやりしてしまう「ブレインフォグ」を経験します。
イェール大学の神経学助教であるArman Fesharaki-Zadeh氏はロングCOVID患者の治療を行う中で、
外傷性脳損傷やPTSDの治療に使用してきたグアンファシンとN-アセチルシステインという薬の組み合わせが、
ロングCOVIDにおけるブレインフォグを治療する上で有効ではないかと考えるようになったそうです。
2020年6月に重度のブレインフォグを訴えるロングCOVIDの患者を診察した際、Fesharaki-Zadeh氏はその症状が脳しんとう後の患者に見られるものと似ていることに気づきました。
そこで、外傷性脳損傷の患者に処方されることが多いN-アセチルシステインで治療を試みたところ、患者はすぐにエネルギーと記憶力の改善を報告したとのこと。
さらに、N-アセチルシステインとの相乗効果が期待できるグアンファシンを加えたところ、ブレインフォグの解消に効果があることがわかりました。
グアンファシンとN-アセチルシステインの組み合わせがブレインフォグの正当な治療法として確立されるには、より大規模な臨床試験が必要です。
しかし、2つの薬はすでにアメリカ食品医薬品局(FDA)の承認を受け、長年にわたり使用されてきた薬であるため、医師が処方を決めればすぐに患者が入手できるとのこと。
Fesharaki-Zadeh氏は、「ロングCOVIDの治療法が不足しているため、患者でこの治療の利点を見続けるにつれ、この情報を広めることが急務だと感じました」
「研究試験に参加するのを待つ必要はありません。あなたは診察を受けている医師に尋ねればいいのです。これらの薬は手頃な価格で広く入手可能です」と述べました。
https://gigazine.net/news/20221222-long-covid-brain-fog-treatment/
スポンサーリンク
52: ななしさん@発達中 2022/12/22(木) 14:05:14.33 ID:+AzlQReY0
N-アセチルシステインはサプリで売ってるな
グアンファシンてなんやね?
グアンファシンてなんやね?
成分(一般名) : グアンファシン塩酸塩
製品例: インチュニブ錠1mg~3mg
注意力を高め、落ち着きをとりもどすお薬です。
注意欠陥・多動性障害(AD・HD)の治療に用います。
出典:http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179057.html
4: ななしさん@発達中 2022/12/22(木) 13:13:26.78 ID:tg4egbIA0
マジか。いまコロナ感染中で頭痛くてぼーっとするんだが欲しいわ。
7: ななしさん@発達中 2022/12/22(木) 13:14:49.92 ID:1ce8lIHq0
nacは炎症おさえるからな
19: ななしさん@発達中 2022/12/22(木) 13:22:20.05 ID:vRCBuHp70
>>7
NACは鬱や強迫にも効果ありって言われてるよね
そのせいか、自分の場合感情がフラットになる、喜怒哀楽が薄れる気がした
(個人の感想です)
NACは鬱や強迫にも効果ありって言われてるよね
そのせいか、自分の場合感情がフラットになる、喜怒哀楽が薄れる気がした
(個人の感想です)
9: ななしさん@発達中 2022/12/22(木) 13:17:44.46 ID:w0tpt6qN0
低気圧でボーッとするのも治療できる?
12: ななしさん@発達中 2022/12/22(木) 13:20:28.15 ID:0NvCdh/v0
原因わからんけど頭がぼーっとする人が飲んだらマズいことになるの?
17: ななしさん@発達中 2022/12/22(木) 13:21:57.45 ID:7GrgXInx0
コロナかかった後も熱もないのに全身が痛い
起床時は必ず頭痛もする
これいつまで続くんだ
起床時は必ず頭痛もする
これいつまで続くんだ
44: ななしさん@発達中 2022/12/22(木) 13:45:34.08 ID:tBR0YhxU0
>>17
ほぼ同じ
どうなんのこれ😭
ほぼ同じ
どうなんのこれ😭
49: ななしさん@発達中 2022/12/22(木) 13:53:31.99 ID:+hUod8t20
>>17
神経系の治療薬って進んでないんだよね
かわいそうに
神経系の治療薬って進んでないんだよね
かわいそうに
18: ななしさん@発達中 2022/12/22(木) 13:22:01.90 ID:mS/oiJrx0
インチュニブちょっと高いよね
21: ななしさん@発達中 2022/12/22(木) 13:23:05.42 ID:vRCBuHp70
>>18
個人輸入はNGなんじゃなかったっけ?
個人輸入はNGなんじゃなかったっけ?
22: ななしさん@発達中 2022/12/22(木) 13:23:13.43 ID:HMtcrhdw0
反ワクの人たち、去年からずーっとNアセチルシステイン
勧めてたよね?
勧めてたよね?
28: ななしさん@発達中 2022/12/22(木) 13:28:52.85 ID:Dy08yLRg0
>>22
すげぇな
解毒とかいうのもガチだったのか
すげぇな
解毒とかいうのもガチだったのか
32: ななしさん@発達中 2022/12/22(木) 13:32:56.01 ID:JS5WerU60
>>28
いや解毒じゃなくてブレインフォグの治療て書いてあるだろ
なんだよ解毒って
いや解毒じゃなくてブレインフォグの治療て書いてあるだろ
なんだよ解毒って
55: ななしさん@発達中 2022/12/22(木) 14:23:57.94 ID:Dy08yLRg0
>>32
Nアセチルシステインで10月以前のツイート調べると解毒系のツイートがたくさんあるんだよ
「Nアセチルシステイン until:2022-10-31」で検索してみて
解毒とかは全く気にしてなかったけど、コロナ後遺症に効くということはワクチン後遺症に効く可能性も高いんじゃないかなと
Nアセチルシステインで10月以前のツイート調べると解毒系のツイートがたくさんあるんだよ
「Nアセチルシステイン until:2022-10-31」で検索してみて
解毒とかは全く気にしてなかったけど、コロナ後遺症に効くということはワクチン後遺症に効く可能性も高いんじゃないかなと
ワク後遺症治療法
— ヒカル イベルメクチン服用体験 (@hikaru1032) September 30, 2022
『12mgのイベルメクチンの5日間の服用、その後週1回。NAC(N-アセチルシステイン)の高容量で服用することをお勧め500mgを1日3回。NACは肝臓の解毒を助ける』
pic.twitter.com/u6xJWE2WVY
29: ななしさん@発達中 2022/12/22(木) 13:28:54.18 ID:D/i4Qp3U0
シナぷすが苅られるって記事みたな
30: ななしさん@発達中 2022/12/22(木) 13:29:54.06 ID:gxcTM3ke0
まじかよ中学生の頃からボーっとする感じだから後遺症だと思う
はよ
薬はよ
はよ
薬はよ
39: ななしさん@発達中 2022/12/22(木) 13:39:30.73 ID:CGt2NHi00
コロナ関係なく年齢行くとある程度こういうのあるよね
48: ななしさん@発達中 2022/12/22(木) 13:53:00.41 ID:gxJj/PBz0
外傷性脳損傷の治療にってあるけど、N-アセチルシステインでググると突発性肺線維症に有効とか呼吸を助ける働きがあるみたいな情報が出てくる
脳と肺どちらに効いてるんだ?
肺の働きが悪くなって脳に影響が出ているのか、脳のダメージから全身への異常を来しているのか
脳と肺どちらに効いてるんだ?
肺の働きが悪くなって脳に影響が出ているのか、脳のダメージから全身への異常を来しているのか
50: ななしさん@発達中 2022/12/22(木) 13:55:46.80 ID:+hUod8t20
>>48
>医療専門家が「N-アセチルシステイン」の摂取を勧める理由
N-アセチルシステインはアミノ酸の1種で、肝臓で合成される抗酸化物質です。
体内で合成されると、人体に有害な物質と結合し、体外へ排泄する機能があることから、
体内の毒素排出にも非常に有効な成分として認められています。
その他にも、体の酸化のもととなる“活性酸素”によるダメージを防ぐのに役立ちます。
このことから、非常に高い抗酸化作用が認められており、
N-アセチルシステインの効果は世界中の医療分野でも取り入れられており、注目を浴び続けている成分です。
ソースはかなり怪しいサプリ会社だが、
抗酸化物質なら体の壊れた組織排除につかえるんじゃね?
知らんけど
>医療専門家が「N-アセチルシステイン」の摂取を勧める理由
N-アセチルシステインはアミノ酸の1種で、肝臓で合成される抗酸化物質です。
体内で合成されると、人体に有害な物質と結合し、体外へ排泄する機能があることから、
体内の毒素排出にも非常に有効な成分として認められています。
その他にも、体の酸化のもととなる“活性酸素”によるダメージを防ぐのに役立ちます。
このことから、非常に高い抗酸化作用が認められており、
N-アセチルシステインの効果は世界中の医療分野でも取り入れられており、注目を浴び続けている成分です。
ソースはかなり怪しいサプリ会社だが、
抗酸化物質なら体の壊れた組織排除につかえるんじゃね?
知らんけど
60: ななしさん@発達中 2022/12/22(木) 14:59:20.77 ID:XIilBtLX0
これは朗報だな
さっそくヒラハタクリニックでもやって欲しい
さっそくヒラハタクリニックでもやって欲しい
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (37)
おふとん
が
しました
これも精神の薬なので副作用はそれなりにあるだろ
しかし飲み続けなきゃならないのでした、とかそういうオチでないと良いね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
副作用にも便秘とあるけどあんなのもう二度とごめんだ
浣腸しても下剤飲んでも出やしねぇ
胸焼けに胃もたれ、腹痛でQOL下がりまくりよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
まあ疝痛の症状を訴える人もいるし可能性はゼロではないかな
おふとん
が
しました
とりあえずNAC240錠発注した。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
もっとコロナ感染者増えろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
何でいつもいつも新型コロナとか脳外傷ばっかなんだよ…
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ずんちゃ♪ずずちゃず♪
ずずちゃ♪ずずんちゃ♪
まーいしゃろな♪
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました