発達障害の人向けライフハックは「定型文化を知る事」に尽きると思う。何が定型には好まれて何が嫌われるのかを最低限分かっていればその中でやっていける。一番危ういのは定型文化に興味を持たない事。「無知は罪」と言われるように知らなかったでは嫌われる。まずは知る努力からすべきだと思う。
— にくじる (@adhd11510717) December 15, 2022
スポンサーリンク
※個人の感想です。
— にくじる (@adhd11510717) December 15, 2022
ちなみに私は定型文化には全く興味がなく皆んながジャニーズにキャーキャー言っているのを横目に土星の図鑑を眺めていた。今でも皮一枚剥いだら全員同じ作りをしている造形物に対して熱狂出来る事の意味は理解出来ない。でも顔が良い事を愛でる価値観は理解できるしその文化がある事は知っている。
— にくじる (@adhd11510717) December 15, 2022
私が土星を愛でる事と定型の人がジャニーズを愛でる事の根本は一緒で「美しいものにうっとりする感覚」は理解出来る。そういうところを合わせておけばどんな話題が来ても「なにそれ」「それの何が良いの?」と斜に構えずに済む。
— にくじる (@adhd11510717) December 15, 2022
反応&感想
発達障害とかはわからんけど、これは大事!何がスタンダードであるかわからないと意味不明な事になっていく。 https://twitter.com/adhd11510717/status/1603228314231271432 …
これ、機能不全家族育ちで社会のルールを知らない、もしくは親の歪んだルールを教えられてきた自分にもすごく当てはまる。だからどんどん勉強してインストールしていきたい。 https://twitter.com/adhd11510717/status/1603228314231271432 …
いやほんとに皆がお風呂入ってから寝る、最低化粧は落として寝るってこと知らなかったもん。みんな飲んでる時はダリィからこのまま寝るわって言ってたのにしっかり風呂入って次の日朝から仕事してるからよくわかんなかった。普通は終電前に帰って風呂とストレッチと保湿終わらせて寝てるって最近知った https://twitter.com/adhd11510717/status/1603228314231271432 …
これはガチ。「定型文化」を知るのはめちゃくちゃ難しいけど、知るとすっと腑に落ちて相手の考えをちょっと考えられるようになった。最近だと「話の正しさよりも何百倍もその場の空気が重視される」ことが1番衝撃的だったなぁ https://twitter.com/adhd11510717/status/1603228314231271432 …
知るとすごい気づきがある、社会で生きる上での。
顧客対応時の言葉遣いなんかは特に定型であろう同僚の言葉遣いを参考にしてる。 https://twitter.com/adhd11510717/status/1603228314231271432 …
顧客対応時の言葉遣いなんかは特に定型であろう同僚の言葉遣いを参考にしてる。 https://twitter.com/adhd11510717/status/1603228314231271432 …
めっちゃこれ。子どもに、「君がその事柄をAと考えてるのはわかるし私は理解するけど、多数派はBと考えるから。そういうもんだから。」って教えまくった。そのうちの1つが
「先生が『出て行け』と言ったら出ていけという意味じゃない、『謝れ』とか『やれ』という意味だ」。 https://twitter.com/adhd11510717/status/1603228314231271432 …
「先生が『出て行け』と言ったら出ていけという意味じゃない、『謝れ』とか『やれ』という意味だ」。 https://twitter.com/adhd11510717/status/1603228314231271432 …
なぜ「定型の人が発達障害文化を知り、真似る」をしないのだ!とかへりくつを言いたくなったりもするけど、もちろん発達障害の人のほうが人数が少ない上に発達の方向性もバラエティに富みすぎているので、全体的なトラブルを減らすためなら https://twitter.com/adhd11510717/status/1603228314231271432 …
理屈はわからないけど普通こうするものだからやるってめちゃくちゃ苦手なんだよね。
でもたしかに生きるため。頑張るよ! https://twitter.com/adhd11510717/status/1603228314231271432 …
でもたしかに生きるため。頑張るよ! https://twitter.com/adhd11510717/status/1603228314231271432 …
悪い意味で自分が人と違うと気づいた時からずっとこれだ…。普通の人の言動を観察して、こういう時はこういう返しする事が多いとか覚えて、何パターンかある返答の中から最適解引っ張り出す作業🫠トライアルアンドエラー。失言は減るけどより疲れるから人と会いたくなくなる。 https://twitter.com/adhd11510717/status/1603228314231271432 …
自分も興味の分野が偏ってたので小学校〜中学校では相当苦労した。社会人になると興味のない分野文化を知ることの強要はなかったのでその点とても楽だと思う。 https://twitter.com/adhd11510717/status/1603228314231271432 …
これは心しておきたいなと思う。本当にそうよね、生きづらさ故にフテ腐れたくなることも多いけど、相手を知る努力は忘れたくない。
ただ·······定型にとって発達は宇宙人みたいなものと言うけれど、こうして考えると、発達は定型に永遠の叶わぬ片恋をしているみたいなものだなあ。 https://twitter.com/adhd11510717/status/1603228314231271432 …
ただ·······定型にとって発達は宇宙人みたいなものと言うけれど、こうして考えると、発達は定型に永遠の叶わぬ片恋をしているみたいなものだなあ。 https://twitter.com/adhd11510717/status/1603228314231271432 …
※関連タグ
ASDライフハック部
ASDライフハック部
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (217)
相手をむやみに否定しないだけで大丈夫じゃない?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
定型が分析する発達障害の特徴だって大抵歪んでるだろ?
それと一緒だよ
人が他人を理解できる生き物なら世の中こんな争いまみれにはならないよ
おふとん
が
しました
苦手なんよな
おふとん
が
しました
日本も文化大革命を実行すべきだよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
が、知っていれば事前に回避できたり対策を立てたりってのは有るからな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
この発達の攻撃性はなんなんや
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
「そういう定型はよっぽど優れてるんだろうな」
「定型を完璧扱いするなこれだから発達は劣っている」
いつもの流れ
おふとん
が
しました
相手が話しかけてきたらこう返答すれば機嫌よくなるかなとか、これ言ったらこう返答してくるだろうから…とか先回りして相手の機嫌うかがって疲労感がえげつない。
結局、周りに嫌われても素でいるのが一番楽でマシという結論になる。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
長い時間居たくない
神経が磨り減る。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
難しい本読んでた時は周りの考えさっぱりだったけど、ある時なろう系読みまくってたらなんとなく分かってきたw
おふとん
が
しました
↑
わかる
「余計な動きを極力削って時間を増やす」
↑
わからない
おふとん
が
しました
"定型発達"にも色々なタイプが居る、ということを学ぶのは発達障害者が仕事していく上では大事な要素
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
定型文の引き出しとアレンジを増やそうと思って季節とか気温とかを意識してたらその派生で俳句考えるのが趣味になってきたわ
おふとん
が
しました
いや自分を尊ぶのはいいことなんだけどさ…
芸能人なんて好きな人々より土星好きな自分のほうが格上、って意識が伝わってくる…
おふとん
が
しました
その上で、相手と社交を尊重した振る舞いができるかどうかというだけの差だよ
おふとん
が
しました
冗談でなくそう思ってるよ。
でなきゃ偉そうに底辺にマウント取れないでしょ?
おふとん
が
しました
みたいな空気になってるけど女性のADHDって男性にとって魅力的に見えやすいとかコミュ力高いとか研究無かったっけ?
何なら男女関係なくコミュ力にパラメーター全振りの発達もいるだろ?
定型は100ある能力値を全体に満遍なく10ずつ割り振ったヤツ
発達は100あるパラメーターを特定の能力に50ずつとか100一点張りとかに割り振ったヤツ
ってだけ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それでも自分はやはり正しいと思っているからたちが悪い
正しいか違うかは自分の感想ということに気づけ
おふとん
が
しました
ただ口に出さないだけな事が多い
そういう発言をすることで場の雰囲気を悪くするかもという考えで
おふとん
が
しました
まして下手な言い訳してやめてと言われたことを続けようとしない。
他人に執着しない、他人が自分の思い通りにならなくても怒らない。
これすらも出来ない人は社会生活を諦めた方がいい。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
アスペ発達の行動と前屈み歩行見た目マジキモ ww
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました