みんな食費とかどう?
— かぼす (@kabos99percent) December 19, 2022
うちはカツカツだし、お魚がすごい値上がりしてて食卓に上がるのが減って、ヨーグルトとか食事にプラスしたいなってものを購入する頻度が減りました。
あと、もう一品足すか足さぬかみたいな迷った時、足さないを選ぶ時が増えたね。
うちはね。みんなはどう?
スポンサーリンク
なんとなくわたしの肌感でだけど、お肉売り場とかでも前は「鶏肉も買っとこう〜」「牛肉も〜」みたいにわりとさっと手に取る人が多かった気がするんだけど、今は「どれが一番お得か」売り場で熟考してから手を伸ばしてる感じの人が増えた気がする(あくまでいち主婦の肌感だけど)
— かぼす (@kabos99percent) December 19, 2022
反応&感想
カゴに入ってる量で「いくらくらいかな」って大体分かってたのが消費税8%のころ
10%になってから「全然買ってないのにお会計高い、間違ってない?」って思うようになり、今はカゴ半分で3千円〜4千円とかいってて脳がバグってきた
マジで何も買えない https://twitter.com/kabos99percent/status/1604750869593198594 …
10%になってから「全然買ってないのにお会計高い、間違ってない?」って思うようになり、今はカゴ半分で3千円〜4千円とかいってて脳がバグってきた
マジで何も買えない https://twitter.com/kabos99percent/status/1604750869593198594 …
お魚もそうだし、何もかもが値上がりしていてぼーっと買い物するとお会計でうわっ😨となる。あれ?うちってこんなに食べるの大変な家だったっけ?と思う。 https://twitter.com/kabos99percent/status/1604750869593198594 …
これすぎるよね?お肉もお魚も本当に高くて冷凍の鶏肉とかしか買えない。うちは夫が大食いだから、スーパーで満足な食材2日分買うだけで4000円以上かかって白目剥くレベル。それでも「足りない」と言われるし、これから男の子が生まれるのにその子が食べ盛りの頃増税してるの想像して震えてる。 https://twitter.com/kabos99percent/status/1604750869593198594 …
@kabos99percent 店のカゴ1つとちょいで4日分の購入7、8千円だったところが、1万2千円位になりましたね。ここ2年で。我が家肉食獣達がいるので、先日豚こまを800g強使った料理が足りなくなるという事象が起きたので震えてます。揚げ物も減らしてます。日清のキャノーラ油1ℓが500円位になってて棚に戻しましたよ。
@kabos99percent うちは
AEONのトップバリュ商品のおかげで
ヨーグルトやハムなど価格据え置きで助かっていますが
それでも
今までなら10日分買えたものが
一週間分になってしまっています
(牛乳・たまご・お豆腐)
玉ねぎが安くなったのはいいのですが
やはり一品足そうというのは厳しいです
AEONのトップバリュ商品のおかげで
ヨーグルトやハムなど価格据え置きで助かっていますが
それでも
今までなら10日分買えたものが
一週間分になってしまっています
(牛乳・たまご・お豆腐)
玉ねぎが安くなったのはいいのですが
やはり一品足そうというのは厳しいです
リプ読んでて辛すぎる…日本よ… https://twitter.com/kabos99percent/status/1604750869593198594 …
分かりすぎる…食品以外も全ての物が値上がりしてるのでキツい…トイレットペーパーまで高いけどなんで?
魚はもう買えてない。
肉もなかなか安くならず牛肉はもう食べてない。チーズの値上がりやばい。果物は買えない。
昨年比月4000円UPくらいのイメージなので、うちはビール買うのやめた。 https://twitter.com/kabos99percent/status/1604750869593198594 …
魚はもう買えてない。
肉もなかなか安くならず牛肉はもう食べてない。チーズの値上がりやばい。果物は買えない。
昨年比月4000円UPくらいのイメージなので、うちはビール買うのやめた。 https://twitter.com/kabos99percent/status/1604750869593198594 …
スーパーもさ、メガ盛りパックが値段もちょっと上がって、さらに量が減ってるんだよね。ウッってなるよ〜。 https://twitter.com/kabos99percent/status/1604750869593198594 …
最近お助け食材鶏ムネの値段が上がったなぁと思ってた。
前は胸肉2つ入りで300円前後で買えてたのに今買えない😭 https://twitter.com/kabos99percent/status/1604750869593198594 …
前は胸肉2つ入りで300円前後で買えてたのに今買えない😭 https://twitter.com/kabos99percent/status/1604750869593198594 …
分かりすぎて😭近所のスーパーの冷凍食品コーナーは、「値上がりしてません!」というポップの棚の商品ばかりすっからかんになっている。そんなに品数買ってないつもりが、お会計が予想より高くなることが増えた。 https://twitter.com/kabos99percent/status/1604750869593198594 …
主婦じゃない実家暮らしの女でさえヤバいなって実感するの本当この国大丈夫ヤバない???経済に関しては本当に希望がない。自分1人で生きていくすら怖いのに結婚も出産育児に関しても不安で国からの支援も足りんのに、そりゃ選択しない人が増えるだろ… https://twitter.com/kabos99percent/status/1604750869593198594 …
このツリー、増税決めた人達に見て欲しい…
世の中の母さん父さん、家族のごはん準備する人達はこんな風にやりくりしてるんだよ。
これ以上搾り取らないで欲しい。
超節約がデフォなんて、生きてて楽しくない…
子どもに栄養あるご飯食べさせたい。 https://twitter.com/kabos99percent/status/1604750869593198594 …
世の中の母さん父さん、家族のごはん準備する人達はこんな風にやりくりしてるんだよ。
これ以上搾り取らないで欲しい。
超節約がデフォなんて、生きてて楽しくない…
子どもに栄養あるご飯食べさせたい。 https://twitter.com/kabos99percent/status/1604750869593198594 …
リプ欄含めて岸田総理にじっくり読んでいただきたい。 https://twitter.com/kabos99percent/status/1604750869593198594 …
これで税金あげるとか言ってるんだからな〜。 https://twitter.com/kabos99percent/status/1604750869593198594 …
メインを食べずに子供だけに食べさせるってリプみて切なくなった。
私もネットでスーパーのチラシ見ながら食べたいものより安いもので1週間の献立考えてるなぁ。 https://twitter.com/kabos99percent/status/1604750869593198594 …
私もネットでスーパーのチラシ見ながら食べたいものより安いもので1週間の献立考えてるなぁ。 https://twitter.com/kabos99percent/status/1604750869593198594 …
なんだかんだそれなりには買うけど、買おうかな、やめよかな、たまには贅沢もいいかな、でもな…をぐるぐる繰り返して売り場をうろうろしてお買い物にめちゃくちゃ時間かかるようになった。 https://twitter.com/kabos99percent/status/1604750869593198594 …
悲しくなった。
こんなんじゃ子ども増えないじゃん。生きるだけで必死…。 https://twitter.com/kabos99percent/status/1604750869593198594 …
こんなんじゃ子ども増えないじゃん。生きるだけで必死…。 https://twitter.com/kabos99percent/status/1604750869593198594 …
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (75)
おふとん
が
しました
それをやった国は若い世代や労働層の負担がビックリするぐらい軽くなってそう
おふとん
が
しました
初めて車にエアコンが付いた頃は強がって窓を閉める貧民が多くいたそうな
おふとん
が
しました
なんならコロナ前よりプラスまである
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
昔は「肉は鶏モモ、野菜は小松菜、フルーツはりんご」みたいにそれぞれ目玉商品があったのに、今はきのこが10円安いとかカップ麺が148円とか買わなくても困らないものがちょっと安くなってる
おふとん
が
しました
金ん流れ解ってないエセ金持ちん貧乏猿が上だと苦労するなキサマラ(笑)
可哀想に(笑)φ(・ω・`)
移民外来種雑種猿と宗教団体、共産主義者を無くさんと更に悪化するでな(笑)
まー好きにするがいー。どーせ下処理終わってんダカラ(笑)
カワイイへ悪さしとらんならしとらんダケダメ軽くなるのは共通してる(笑)
逃げ道に気付いた者カラさっさと逃げたまい。
あともー一度ゆーケド、我々は移民を許してない(笑)
既に決定したコトんなる。我々が出したのは移民と移民へ媚びた猿ども全てへの制裁んなる。
他んヤツラが何を出したんかは知らん(笑)
おふとん
が
しました
喰いたいもの喰いたいだけ買ってると
2人1週間の食費が2万超えたりする
おふとん
が
しました
そもそも夫婦とも少食やからそんな肉食べないし
おふとん
が
しました
そもそも金かかる趣味もなきゃ酒タバコもやらんし物欲もほぼないから、食費切り詰めるほど金困ってない
おふとん
が
しました
全部コロせば一時的に停まる(笑)
手加減してやるとのコトだ(笑)φ(・ω・`)
頑張ってね日本人(笑)
と人間(゚д゚)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ただ家で酒飲まないようになったり、飲み会もコロナで減ったり、家で過ごすようになったから通勤途中の無駄買いが減ってトントンかなーって感じ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
日本はまだインフレ楽な方だってのに。
食費に加えてさらに光熱費爆騰中の米・EU・英 民が笑ってんぞ…
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
調味料や副材料、乳製品、嗜好品なんかは確かに上がったね
おふとん
が
しました
子どもは被害者だな
おふとん
が
しました
酒タバコはやらない
長生きできそうで出来なさそうw
おふとん
が
しました
アメリカとか欧州に比べてだいぶ日本はマシなのに「日本は」とか「岸田は」とか言ってんのは筋違いだろ
おふとん
が
しました
こういう書き込みってある種のキモさがある。自分たちのそこらへんの路傍の石と同じようなしょうもない愚痴にそんな価値があると思ってるところに致命的な知能や認識の隔たりが感じられる
おふとん
が
しました
魚介類がやべーほど高いのが原因
おふとん
が
しました
おかげで減量できて健康になったし極端に悪い事ばかりじゃなかったな
焼肉ステーキ唐揚げはハレの日限定で食べられればいいや
あくまでも個人的にだが今までが贅沢過ぎた
おふとん
が
しました
食べ盛りの子供たちを抱えた家庭は大変だと思うし
そういう家族構成の人らには何らかの手当を付けてやるべきだと思う
おふとん
が
しました
鮭カマというのが安かったから買ったが脂まみれの代物で口に合わなかったわ
円安放置してるんだからしょうがないけど
おふとん
が
しました
しょーもないサブスクとか無駄な携帯料金や光熱費を削れ
食費なんてたいしてかからんのがわかる
おふとん
が
しました