1: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:09:44.16 ID:tMdbremy9
マイナンバーカードを新規で取得すると最大2万円分のポイントが付与される「マイナポイント第2弾」について総務省はカードの申請期限を来年2月末まで延長すると発表しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/98018a2cd91282393b40bfb2f64100607ce19986
スポンサーリンク
59: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:29:36.25 ID:rXHAV+pE0
延長の延長の延長
23: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:18:42.28 ID:rXHAV+pE0
また延長かwww
8: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:13:24.67 ID:38n3XNx70
何度でも延長するんだろ
12: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:13:56.38 ID:c9RcMogr0
また延長かよ12月に慌てて申し込んだ俺の努力返してほしいわ
4: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:12:13.79 ID:vSgaKXwh0
既に作った人にもなんかくれ
112: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:52:21.30 ID:fDdorvmJ0
>>4
おじいちゃん、2万円ならもう貰ったでしょ!
おじいちゃん、2万円ならもう貰ったでしょ!
13: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:14:38.70 ID:Wu1taYbk0
知ってた
ポイントアップまで待つよ
ポイントアップまで待つよ
190: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 15:36:25.87 ID:Ja4a1bZt0
>>13
CM「貰えるうちに…」って言ってるし、もう無くなってもアップは無いんじゃね?
CM「貰えるうちに…」って言ってるし、もう無くなってもアップは無いんじゃね?
15: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:15:19.43 ID:CsvJYGR30
よっしゃ申請し忘れてたからちょうどえぇわ
17: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:16:06.24 ID:wJcH+myz0
アプリが動かなくて申請できないよ…
27: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:19:19.62 ID:nVoeA4pP0
いつまで延長すんだよw
これだけやって作らないやつは強制されない限り作らんだろ
これだけやって作らないやつは強制されない限り作らんだろ
33: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:20:27.12 ID:KEIYeTp30
夜中にせっかくやったのになーw
35: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:21:23.19 ID:ne9wBD5L0
役所の混雑予想がやばかったからな
なんでさっさと作らないのかね
なんでさっさと作らないのかね
36: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:21:26.98 ID:xmfR3NNT0
作ってほしいのに打ち切るわけねーと思ってたらほんとだったw
39: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:23:05.58 ID:OgK6jVem0
保険証が廃止されるなら普通の人(お前らは普通じゃない)なら作るわな。
9月中旬申請→10月下旬に役所に受け取りに行く(待ち時間1時間弱。自治体によっては予約も出来る)
マイナポイント→ぺいぺいで申請→次の日にポイント15000ポイント入る→2万円チャージする→5000ポイント入る
合計20000ポイント。
9月中旬申請→10月下旬に役所に受け取りに行く(待ち時間1時間弱。自治体によっては予約も出来る)
マイナポイント→ぺいぺいで申請→次の日にポイント15000ポイント入る→2万円チャージする→5000ポイント入る
合計20000ポイント。
40: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:23:22.27 ID:scVhEXsT0
4人の子供達の分も含めて90000ポイント頂きました
37: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:22:28.19 ID:Go3hJIXg0
うちにカードが送られてくるなら登録してやってもいいけど
平日の日中に役所まで取りに行くというハードモードのせいで普及しないんだろ
平日の日中に役所まで取りに行くというハードモードのせいで普及しないんだろ
41: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:23:37.20 ID:YJ8tj+Bj0
更新起源切れたけどポイント目当てで行ったら窓口ですぐ更新できた
45: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:25:21.34 ID:DK6i9f1X0
もう全部新幹線チケットに代えて旅行楽しんだ
おかわり欲しい
おかわり欲しい
46: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:25:33.33 ID:TEcpZdCv0
カード持ってるやつに定期的にポイント配るほうが殺到するわ
61: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:30:20.53 ID:5Tz29ztt0
日本人の性格を考えると持ってると得するんじゃなくて持たないと損するような制度にした方が普及率が高まると思うんだけどね
lose-loseが大好きな国民だから
lose-loseが大好きな国民だから
125: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:56:08.66 ID:MjOg2VCZ0
>>61
>持たないと損するような制度にした方が普及率が高まると思う
例えば、マイナンバーカード提示で「年末ジャンボ宝くじ1枚(300円相当)の無料提供」とか実施すれば、
カード発行が1年遅れる度に他人より1回分貰い損ねるから「早く発行しよう」と思う人増えるかもね。
>持たないと損するような制度にした方が普及率が高まると思う
例えば、マイナンバーカード提示で「年末ジャンボ宝くじ1枚(300円相当)の無料提供」とか実施すれば、
カード発行が1年遅れる度に他人より1回分貰い損ねるから「早く発行しよう」と思う人増えるかもね。
140: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 15:03:12.07 ID:JmnFDlAt0
>>125
モタナイ人は、損とかよりも
もてない事情がある人が多いだけだと思うな
モタナイ人は、損とかよりも
もてない事情がある人が多いだけだと思うな
67: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:34:16.23 ID:nWcOHEUN0
>>1
やはり延長されたか
年明けにでもゆっくり申請するか🤪
やはり延長されたか
年明けにでもゆっくり申請するか🤪
70: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:36:14.80 ID:fgpDfzmo0
3万円分になるまで待ってる
81: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:39:37.95 ID:XGUR8uFZ0
申請して後は受け取りに行くだけだけど、役所での受け取りが実質予約制のみ
(予約無しだと数時間以上待ちます、だと)
で、予約は1月末まで一杯だとw
(予約無しだと数時間以上待ちます、だと)
で、予約は1月末まで一杯だとw
90: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:41:41.69 ID:gE9Aom9g0
やっぱ受け取りが難点なのよね
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (69)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
10万円ぐらい貰えるようになったら作るわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
早めに作って偉いで賞よろしく
おふとん
が
しました
わいにもくれええええええ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
5年以上前に作ってたらしいけど全然記憶ねぇ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ただでさえ怪しげに見ている奴が多いなかで尚更信用を損なっていく感じもする
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
岸信介や安倍パパみたいに政治の事務所作れば相続税無しで子孫に無税で億単位の金を相続出来るんでしょ?
脱税してる下級もあれだけど上級は放置なんだろなってのがな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
上げれば上げる程使えなくなるシロモンに変わる(笑)
その差額はどーせ税か国債なるし、カード化しちまえばもゥ破棄できなくなる。永続で全部海外流れるよーになるし、複製も容易んなるカラナ(笑)
そいや三菱のざこどもがドイツイタリアと組むらちーな(笑)
その兵器は実績じゃ役に立たんよ(笑)
トクに中国へは(笑)щ(・ω・`)
アメカスは何故三菱に兵器を作らせたがらなかったのか(笑)
そら三菱内部が共産主義者とチョンチャン猿と創価ん巣窟なっとるカラよ(笑)
全部中国へ流れるぞ日本人(笑)
気を付けてφ(・ω・`)
おふとん
が
しました
また打ち間違えたよクソがφ(・ω・`)
人間のせーに違いないな(笑)( ・`ω・´)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
もう貰った人には何の恩恵もないじゃん
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
んでそう言ってる自分はちゃっかり作ってると
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
持たないと罰則にすればすぐ普及する
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ここ最近の発行数が多くてジジババ向け窓口が混雑してることによる期間延長
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
受取当日の朝なんてやっぱnanaco辞めてWAONにするわとマイナ不対応のポイント機能だけのカード出してくるし
それじゃダメだと説明しあんまり理解していないようだがどうにかnanaco持たせると今度は2万円チャージすると4万ポイント貰えるんだねと謎の倍増計画
ガチで眩暈がしたよ・・・
別にボケてるわけじゃないんだが理解する気も調べる気もゼロでな
でも唐突に増税する政府だから保険証だっていつ使えなくなるか分からんから不安って事で
ウチに限らず高齢の親に理解させるので苦労してる人多いみたいだね
役所の窓口のお兄さんも凄く低姿勢というか怯えて疲れた感じで可哀想だった
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ワイの市は簡易書留で送ってくれるんやけど、そうじゃないところもあるのか…
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
持ってないと損する仕組み来たな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました