24578241_s

1: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:09:44.16 ID:tMdbremy9
マイナンバーカードを新規で取得すると最大2万円分のポイントが付与される「マイナポイント第2弾」について総務省はカードの申請期限を来年2月末まで延長すると発表しました。


https://news.yahoo.co.jp/articles/98018a2cd91282393b40bfb2f64100607ce19986

スポンサーリンク

59: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:29:36.25 ID:rXHAV+pE0
延長の延長の延長

23: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:18:42.28 ID:rXHAV+pE0
また延長かwww

8: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:13:24.67 ID:38n3XNx70
何度でも延長するんだろ

12: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:13:56.38 ID:c9RcMogr0
また延長かよ12月に慌てて申し込んだ俺の努力返してほしいわ

4: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:12:13.79 ID:vSgaKXwh0
既に作った人にもなんかくれ

112: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:52:21.30 ID:fDdorvmJ0
>>4
おじいちゃん、2万円ならもう貰ったでしょ!

13: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:14:38.70 ID:Wu1taYbk0
知ってた
ポイントアップまで待つよ

190: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 15:36:25.87 ID:Ja4a1bZt0
>>13
CM「貰えるうちに…」って言ってるし、もう無くなってもアップは無いんじゃね?

15: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:15:19.43 ID:CsvJYGR30
よっしゃ申請し忘れてたからちょうどえぇわ

17: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:16:06.24 ID:wJcH+myz0
アプリが動かなくて申請できないよ…

27: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:19:19.62 ID:nVoeA4pP0
いつまで延長すんだよw
これだけやって作らないやつは強制されない限り作らんだろ

33: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:20:27.12 ID:KEIYeTp30
夜中にせっかくやったのになーw

35: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:21:23.19 ID:ne9wBD5L0
役所の混雑予想がやばかったからな
なんでさっさと作らないのかね

36: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:21:26.98 ID:xmfR3NNT0
作ってほしいのに打ち切るわけねーと思ってたらほんとだったw

39: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:23:05.58 ID:OgK6jVem0
保険証が廃止されるなら普通の人(お前らは普通じゃない)なら作るわな。

9月中旬申請→10月下旬に役所に受け取りに行く(待ち時間1時間弱。自治体によっては予約も出来る)
マイナポイント→ぺいぺいで申請→次の日にポイント15000ポイント入る→2万円チャージする→5000ポイント入る
合計20000ポイント。

40: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:23:22.27 ID:scVhEXsT0
4人の子供達の分も含めて90000ポイント頂きました

37: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:22:28.19 ID:Go3hJIXg0
うちにカードが送られてくるなら登録してやってもいいけど
平日の日中に役所まで取りに行くというハードモードのせいで普及しないんだろ

41: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:23:37.20 ID:YJ8tj+Bj0
更新起源切れたけどポイント目当てで行ったら窓口ですぐ更新できた

45: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:25:21.34 ID:DK6i9f1X0
もう全部新幹線チケットに代えて旅行楽しんだ
おかわり欲しい

46: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:25:33.33 ID:TEcpZdCv0
カード持ってるやつに定期的にポイント配るほうが殺到するわ

61: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:30:20.53 ID:5Tz29ztt0
日本人の性格を考えると持ってると得するんじゃなくて持たないと損するような制度にした方が普及率が高まると思うんだけどね
lose-loseが大好きな国民だから

125: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:56:08.66 ID:MjOg2VCZ0
>>61
>持たないと損するような制度にした方が普及率が高まると思う

例えば、マイナンバーカード提示で「年末ジャンボ宝くじ1枚(300円相当)の無料提供」とか実施すれば、
カード発行が1年遅れる度に他人より1回分貰い損ねるから「早く発行しよう」と思う人増えるかもね。

140: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 15:03:12.07 ID:JmnFDlAt0
>>125
モタナイ人は、損とかよりも
もてない事情がある人が多いだけだと思うな

67: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:34:16.23 ID:nWcOHEUN0
>>1
やはり延長されたか
年明けにでもゆっくり申請するか🤪

70: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:36:14.80 ID:fgpDfzmo0
3万円分になるまで待ってる

81: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:39:37.95 ID:XGUR8uFZ0
申請して後は受け取りに行くだけだけど、役所での受け取りが実質予約制のみ
(予約無しだと数時間以上待ちます、だと)
で、予約は1月末まで一杯だとw

90: ななしさん@発達中 2022/12/20(火) 14:41:41.69 ID:gE9Aom9g0
やっぱ受け取りが難点なのよね

出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671512984/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/